- ベストアンサー
妹の視点〜結婚しない姉との葛藤〜
- 30代半ばの私は、結婚願望もなく彼氏もいない。妹たちは結婚を考えており、彼氏ができている。しかし、妹たちは私のことを邪魔者として感じているのだろうか?
- 妹の一人から彼氏ができたとの報告はなく、母経由で知った。姉からの彼氏の紹介要請にも嫌な返答が返ってきた。妹たちは私を邪魔者と感じているのかもしれない。
- 私は経済的に自立しており、妹たちは親に依存している。私は家族に対して電話やメールをする頻度も少なく、顔を出すのも稀。しかし、彼氏ができるだけで妹たちから不快な言葉を浴びせられるのはなぜだろう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは姉妹の事をちょっと気にしすぎではないでしょうか? はっきり言えば、妹さんからいわせれば(おせっかい)です。 姉妹でも30歳近くになれば、大人です。 あなたは妹さんが彼氏を紹介してくれなかったことで少し寂しい思いをしているのかも しれませんんが・・ もう親から色々と干渉される年齢でもないし、さらに姉からともなると 年齢が近いぶん素直には聞けないじゃないでしょうか? あなたは一人で自立して頑張って一生懸命に生きていってると思いますが あなたのそういった妹さん達を上から目線で気にしすぎる部分が逆に 妹さん達との距離を作っている気がします。 だから彼氏を紹介しても、肯定や否定されたり ああだ、こうだ言われるのが面倒くさく思っているのかもしれません。 今、現在妹さん達が家にお金をいくら入れてる・・・旅行は親持ち などは、ご両親と妹さん達の問題であり 別に住んでいる、あなたが首を突っ込むトコロではないと思います。 親から妹さん達の生活態度や金銭的な協力などで 姉として相談があった時に話せばいいと思います。
その他の回答 (3)
- spbaba
- ベストアンサー率36% (71/197)
妹さん達とは日常仲良くされてるのですよね? 紹介を拒むのは、やっぱ彼を取られたくないって感情からかなあ。 迷惑かけないでよは、やっぱり年老いてからの話しなのではないでしょうか。 妹さんたちが病気等になったり、そのお子さん達の面倒を見るとかで、あなたが妹さん達の面倒を見る時もあるかも知れません。 妹さん達は、誰かが体を悪くしたとしても、基本家族の中で助け合って行くと考えておられるのでは? 病気等は一時的な物が大半ですが、老後と言う物は大変長い物です。 妹さんはその長い老後の事で面倒かけないでとおっしゃったのではないでしょうか
お礼
回答ありがとうございます 自身、女力レベル1未満程度なので「彼氏をとられたくない」は120%あり得ませんが、妹の将来設計に「姉の世話になる」は入ってないというのはなるほどです 自分だと結婚するしないに関わらず姉妹間の交流が続いていれば、なんらかの形で力を借りるという項目も可能性のひとつとして考えてしまいます 「世話される」に至る程ではないでしょうがね 実際のところ、老後は互いにどうなるかわかりませんが・・・ 「迷惑かけないでよ」発言の何がそんなにひっかかるかという理由の一つとして、今まで将来の話を姉妹間でした事がない点です なにかの話の途中での発言ではなく、話の切り出しがいきなり「迷惑かけないでよね」でした 自分に何か前科があって釘を刺されるのならば、結婚は一人でするものではないので納得もするのですが、本当に脈絡なく「迷惑かけないで」発言が出たので、「お前がいうか!?」な感じで実はかなり腹が立ったていたりします ありがとうございました
私には、妹が居ないのですが、今思うと、彼氏ができるのはいつも 姉が先だったように思います・・・。 妹の立場から言うなら、姉を、他の人にとられたくないという思い がありました・・・。 だから、あなたは邪魔な存在ではないと思われます・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚する可能性が出てきたのは妹達で、独身でいたいのは自分の方なのです。 自分からすると、妹を他の人にとられていく方なので・・・・ ありがとうございました。
- tamiemon96
- ベストアンサー率49% (658/1341)
・ 邪魔な存在ということではないと思います。 ・ 妹さんの言葉に「将来・・・」とあるように、本当に将来のことです。 ・ 親子と違って、兄弟は、親元から離れれば、別々の世帯を築くいわば「他人」になります。 ・ もちろん、お互いに協力したり、助けたりはありますが、基本的にはそれぞれの生活があります。 ・ そして、その生活を支えあうのは、夫婦であり、親子です。 ・ 今、結婚しない方々がずいぶん増えていますが、本当に将来大丈夫なのかな・・・と正直、不安です。近い将来ではなく、65歳、70歳、80歳になったころのことです。 ・ 私の母も、くも膜下出血と水頭症で半年近く入院しました。私と妹が、しょっちゅう病院に行き、洗濯を初め、対応しました。退院後の介護もあり、私は母を引き取るために、家を建てました。 ・ そういう経験から、「不意の事故・病気は誰にでも起こること」「自分や家族も介護の当事者になること」「生活の設計・プランは、一気に変わってしまうこと」「家族の中で助け合うことが必要なこと」などなどを、身を以って学びました。 ・ 別に「将来の保険として結婚しなさい」ということではなく、そういう大変なことも、家族を思いやることも、色々なことを含めて、家庭を築いていくもので、その家庭が、家族を守ってくれるのだと思います。 ・ 現代は「ちょっと位の病気になっても、死ねない」社会です。働けなくなった自分の居場所は、今から築いていかないと、キリギリスを助けてくれるアリさんは、実社会にはいないと思います。 ・ 体が動けなくなったら・・・お金だけあってもどうにもなりませんよ。 ・ 私は、比較的いなかに住んでいますので、高齢者の一人暮らしも見かけますが、ちょっとした病気などでも、日常生活を維持することが大変になります。 ・ 今「周りに迷惑をかけていないのに」という判断材料だけでなく、70歳、80歳で独居老人になっている、頼るべき子供もいない自分の生活状況を、収入や日常の家事などを含めてリアルに想像してみても良いのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます おっしゃるとおり、自身の将来設計というのは大事だと思います しかし、将来的の起こり得るリスク自体は結婚していようがいまいが、事故に遭ったり、病気したりする可能性って同等と考えます 結婚したからといって、子供ができる訳ではありませんし、このご時勢ですから将来的に子供が親の面倒をみれるようになるとも限りません 例えば妹が病気で入院したとしても、その旦那は仕事をしている訳ですから子供がいなかったり、小さかったりする内は私が面倒をみる可能性だって充分考えられるわけです。 逆にリアルに考えれば考える程理解不能です なので、「彼氏がいて結婚の話が出ている」というだけで、「自分に迷惑を掛けないでね」という発言や「紹介したくない」という考えに至る理由が理解できません 次第、妹の対場からの意見を聞いてみたくなり質問しました ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます。 仰られるとおり実家を出ていた自分になにかしら言われるのが疎ましいというのが一番腑に落ちました 彼氏紹介云々は、姉妹の仲で自分だけ教えて貰ってないという状況が、一番気に喰わないというのが正しいように思います 家族内で自分だけ知らず、他県に嫁いだ姉は知っていた訳ですから 確かに自身、妹の事を気にしすぎている部分はあると思います 自分の中で家督の問題もあり実家を出た事を妹達に後ろめたく感じてる部分もあって、また妹達からもかなり恨めしく思われていると思い至りました その事が今回の件で表面化した事で、自分の過剰に反応してしまったように思います。 また、質問文には書きませんでしたが、両親の甘やかしぶりをかなり苦々しく思ってる部分があるのも事実 >今、現在妹さん達が家にお金をいくら入れてる・・・旅行は親持ち >などは、ご両親と妹さん達の問題であり これはまったくもってそのとおりだと思います 不快には思ってますが、今更口を出す気はないです まぁ、甘やかす親にしても「余分に投資した分介護まで妹達にして貰ってね」考えてます ありがとうございました