• ベストアンサー

大学院入試について

私は、大阪府立大学へ外部進学を目指す大学3年の文系です。 外国語を中国語と英語、どちらで受けるか悩んでいます。 より入学しやすいほうはどちらでしょうか? 中国語などの言語で受ける場合はどの程度の力が必要なのでしょうか? いっそ、古文にしたほうがいいのでしょうか? よかったらお答えください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0285morio
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.2

私も府立の大学院志望者です。来年の二月に受験するつもりです。 なぜ府立を選んだかといいますと、それはやはり私の学びたい学問領域の先駆者ともいえる先生がいらっしゃるから。 大学院の入試は語学試験も重要らしいですが、卒論についての口頭試問や研究計画についても厳しく聞かれるそうです。 府立は入試の時からどの先生につき学びたいか選択することが出来ますよね。 その先生の本などを読みあさって、学会などにも出かけ顔を売っておくのもいいかも!!

bubeko
質問者

お礼

返信遅くなってしまってすみません。 私が府大を選んだ理由は、0285morinoさんとよく似ていて、私の学びたいものをきちんと教えてくださる先生がいらっしゃるからです。 口頭も厳しいんですね…! 私は、自分の研究しているところ以外弱いという、だめなやつです。 その分得意分野は誰にも負けないように、苦手なところは少しでも他の受験者さんに追いつけるように頑張りますね! あと、先生の論文と、その先生の先生の論文まで読んでみますね! ありがとうございます。 私も、実は来年の前期と落ちたら後期、受験する予定です。 お互い、卒論と勉強、精一杯頑張りましょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

あくまで一般的でとしか言えませんが、 英語以外のほうが簡単です。やはり英語はみんなそれなりにやっているのでレベルが高いですが、ドイツ語とかフランス語はぐっとレベルが落ちますね。 とはいえ、採点する先生(出題も含む)によってあたりはずれがあるのでなんともいえませんが、一般的には英語以外での受験は楽です。 あとは質問者さんの英語力とかその他の科目の得意・不得意の具合に よりけりなのでわかりません。 むしろどんな先生が、どういった出題をしているかよく調べるのがよいと思います。

bubeko
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすいません! やはり、英語以外のほうが簡単ですよね・・・。 英語は苦手ではありませんが、やっぱり得意な人・好きな人には敵わないです。 出題傾向等も、よく調べてみます! ほんとうにありがとうございました。 失礼します。

関連するQ&A