• ベストアンサー

創立記念日での挨拶

はじめまして。 今度、創立記念日で主催者側として 挨拶が冒頭に行わなくてはならなくて。 でも、かなりのあがり症のため 今からどきどきしてます。 本来なら原稿用紙は持たないで 挨拶した方が良いのでしょうが 頭が真っ白になっていまいそうです。 原稿用紙は持っていっても失礼にはならないでしょうか。 また挨拶の時間は約二分くらいで終わってしま内容です。 みなさん、落ち着いて挨拶できるアドバイスを お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakakenji
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

具体的なアドバイスは、unyattojinjaさん、ginga3104さんの通りだと思いますので、 ちょっとだけ。 「原稿用紙を持たずに落ち着いて挨拶する」ことができればベストですが、 一番重要な目的は、「伝えたいことが伝わる挨拶をする」ことだと思います。 緊張して少々どもっても、原稿用紙を持っていても、構わないと思います。 私も緊張するたちで、当日はご飯がのどを通らないし、下痢にもなります。 前日までに何度も大声で暗記した挨拶を読み上げたりしてるんですが、いつもダメです。 「緊張してどもっても仕方ないか。しちゃうものはしちゃうんだし」と 開き直ると、緊張の度合いが結構おさまります(それでも緊張しますが)。 それと、周囲は「緊張、原稿の有無」を言うほど気にしてないと思います。 NEMOさんは、誰かが緊張して挨拶する姿を見て、それを気にするほうですか?

NEMO
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 いままで、ほかの方の挨拶を見ていると 堂々とできているので 何度も練習しているけど その場の雰囲気にかてるかどうか。。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

それは大役ですね。 人前で話すのが上手な方は、15分の話でも1分くらいで内容を考えるのだそうです。ですから、話す言葉を考えるのではなく、話に盛り込むキーワードだけをざっと思い浮かべるのだそうです。 でも、今回は主催者の冒頭の挨拶という事です。セリフとして暗記しても良いかもしれませんね。覚える時のポイントは、 ・原稿を作ったら声に出して読んでみる。言い回しや語感がおかしかったら、修正する。 ・それを暗記する。 ・周りの人に聞いてもらう。 ・何度も話すうちに、言いにくい所は言いやすく変える 本番には、精神安定剤として原稿を持っていかれても良いかと思います。で、2分程度の話でしたら、A4レポート用紙1枚で収まりそうですね。その時のポイントとしては、 ・文字は出来るだけ大きく。 ・話の節目に空白行を挿入するなどして見やすくする ・良い間違えたらまずい固有名称にはフリガナをつける 最後は本番の時のコツです。 ・聴衆の中から一人自分専用のお客さんを決めて、その人に訴えるように話す。話すペースは、ちょっと遅いかな?と思う位がちょうど良い。 以上、参考になれば幸いです。

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございました。 誰かに焦点をわせるのは よいかも。 暗記はできそうなんですが 真っ白になっちゃたろと思うと 不安で・

回答No.1

  原稿用紙より,大きめの字で書いたA4用紙の方が見やすくて良いかもしれません。  原稿用紙を持つことは決して失礼ではありません(万一,御芳名などを間違えると,大変ですから)が,2分程度なら何度も何度も発声練習しておいて,本番では時々原稿用紙(手持ち用紙)に視線を落とすのが適当かと思われます。本当は,手書きの巻紙が一番ゴージャスなのですが。   さて,慣れない挨拶は,どうしても緊張してしまいますが,何度も練習しておけば自信がつきます。  小生も,色んな場面で挨拶をしてきました(挨拶するチャンスを与えてくれた)が,何度しても『今一歩』と思うことがあります。でも,人の前で挨拶することは,今後の人生において絶対に有意義な経験となることは間違いないことでしょう。   上手く挨拶ができることを,お祈りしています。  御参考になれば。

NEMO
質問者

お礼

ありかどうございます。 がんばります。

関連するQ&A