- 締切済み
扶養家族の手続きについて
はじめまして 扶養家族の手続きについて教えて下さい。 私は今年の3月までバイトをしていて収入は合計で90万円ほどです。 その後はずっと仕事をしていません。 去年は普通に10月ごろまで働いていました。 今月(11月)に結婚予定のため扶養家族の手続きをしたいのですが 必要書類は何が必要ですか? 前の会社、バイト先とはトラブルがあって辞めたので もう書類等を発行してもらうことは出来ません。 市役所とかで何かそれに代わる物の発行はしてもらえるのでしょうか? 今年、収入が90万でも彼の扶養になることは出来ないのでしょうか? 今年に結婚すれば年末調整でお金が返ってくるとも聞いたのですが どういうことでしょうか? 何か別に手続きが必要なのでしょうか? 知識があまりなくてすみません。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>必要書類は何が必要ですか? 健康保険扶養者(異動)届と国民年金の第3号被保険者となる為の国民年金第3号被保険者種別変更届と質問者の方の年金手帳が必要です、手続きは夫(になる人)の会社でやってくれます。 またそのほかに健保によっては添付書類が必要な場合があります、夫(となる人)の会社あるいは健保にお尋ねください。 >市役所とかで何かそれに代わる物の発行はしてもらえるのでしょうか? どういう書類かによりますね。 >今年、収入が90万でも彼の扶養になることは出来ないのでしょうか? まず言っておかねばならないのは、健康保険の扶養については法律等で全国統一のはっきりした決まりがあるということではないということです。 各健保組合では独自に規定を決めることが出来るということです、もちろん厚生労働省のガイドラインがあってそれから大きく逸脱することは許されませんが、許容範囲の中ではかなり違っていることもありうるのです。 ですから究極的には健保に聞かなければ正確なことはわからないということです。 ですがそれでは全く回答にならないので、一般的なことを言えば扶養については給料のその月の月額が約108330円(12ヶ月を掛けると約130万円になる)を超えなければ扶養になれます。 また過去にいくらもらっていたかは関係ありません。 ただしごく一部の健保ですが、過去の収入を基準とするところがあります。 これが上記の「各健保組合では独自に規定を決めることが出来るということです」ということにつながります。 ですから現在無収入であれば扶養になれる可能性は非常に高いですが、繰り返しますが究極的には健保に聞かなければ正確なことはわからないということです。 >今年に結婚すれば年末調整でお金が返ってくるとも聞いたのですが どういうことでしょうか? 夫(となる人)が年末に会社から配られる、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書で質問者の方の配偶者控除を申請すれば、控除が増えた分年末調整で税金が戻ってきます。 また質問者の方自身も来年になって確定申告をすれば、税金が戻ってくるはずです。 ただそのためには以前の勤め先から源泉徴収票をもらわねばなりません。 >前の会社、バイト先とはトラブルがあって辞めたので もう書類等を発行してもらうことは出来ません。 ということならどうしましょう、質問者の方の考え次第です。
- aquaiwa1969
- ベストアンサー率47% (182/380)
>今月(11月)に結婚予定のため扶養家族の手続きをしたいのですが >必要書類は何が必要ですか? 配偶者となる方の会社に訊いてもらうか、その方が加入している健康保険の保険者(社会保険事務所または健康保険組合)に直接訊ねるのがいいと思います。保険者は保険証に印字されているので確認してください。 90万円というのが給与収入のことで、年内に婚姻届を出すのであれば、配偶者となる方の年末調整のときに「19年分の扶養控除等申告書」の控除対象配偶者の欄に質問者さんの名前を記入することができますから、配偶者の方の所得税額をやや抑えることができます。 今年1月~11月の給与時には扶養人数が0人という想定で所得税が源泉徴収されていたわけですが、最終的には12月31日時点での扶養状況で所得税を計算し直すので、今まで多く徴収されていた分、戻ってくるはずです。
お礼
ありがとうございました 彼に確認してもらいます。