• ベストアンサー

後輩の出社拒否の原因が自分にある場合どうしたらいいのでしょう。

後輩が病欠で何日か会社を休んでいます。 病気と思っていましたが、出社拒否のようで、原因は私にある みたいです。 同僚が相談を受けており、私の物の言い方がきつく、精神的に まいってしまっているそうです。ただし、転職は考えてないそうです。 私は確かにきつい言い方をしてしまいますが、本気で怒ったことが まだなく、じゃれている感覚でした。本人には伝わっていないのです から自分勝手な言い分ですが。 同僚は、確かに私の言い方はきついが、後輩は精神的に弱い子なの かもしれないとも言っていました。 もうすぐ出社するようですが、直属の先輩にあたる私は昼食も 一緒にとることもあり どう接して良いかわかりません。 同僚が受けた相談に関しては、私が知らないことになっています。 同僚からは、「今までと態度が急変しないように、何とか 頑張ってくれ」と言われています。 私としても大変ショックなことで、彼女は私の味方だと 思っていただけに涙が止まりません。むしろ、私の方が 辞めるべきかもと(前から考えていただけに)思っています。 どうすることが私たち二人にとって一番良いのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107423
noname#107423
回答No.6

こんばんわ。 それはショックでしたね。 ただ、よくある事です。 彼女と質問者様は元々感覚が合わない2人だったのでしょう。 対等な立場であれば付かず離れずの関係に落ち着けたのに、先輩と後輩という立場であるが故に後輩さんが我慢してしまったんですね。 同僚の方が言うように、もともと少し精神的に弱かったというのもあるでしょうし。 私は、じゃれるような感じでキツい事を言いあえる関係は好きですよ。 女性の友達関係によくあるような、お互いをとにかく褒め合ったりするような関係の方が駄目です(笑)キモチワルくてww でも、私とは逆にキツい事を言い合う関係が駄目な女性がいる事も理解しているので、そういう方とはいい関係でいられる距離を保つようにしています。 今回、後輩さんを傷つけてしまった事はもう仕方がありませんので、とりあえず質問者様からはあまり近づかないようにして、どうしても絡まなければいけない時はなるべく気を遣って優しい言葉をかけるようにしていきましょう。 そのうち、お二人にとってちょうどいい距離ができるはずです。 大丈夫!その彼女とは少しすれ違ってしまっただけで、質問者様が冷たい人だとかそういう人ではありませんよ。 あまり落ち込まないでくださいね。

poko0326
質問者

お礼

ありがとうございます。 お言葉に救われました。 後輩は立ち直れなかったようです。 よほど酷いことを毎日じわりじわりといい続けてしまったのでしょう。 他人事のように言ってしまいますが、情けない話 気づけませんでした。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • akiyousan
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.9

NO.5で回答した者です. >注意をした後に、あなたならできるよ というようなものが >フォローなのでしょうか。 最初の回答でも書きましたが、 ハレものにさわるような態度は必要ありません。 "あなたならできるよ"  そう思っているんであれば、そう言ってあげれば良いと思いますが、 思ってもいない事を言っても、質問者様の負担が大きくなるだけです。 ご機嫌をとって下さい。 という意味ではないですよ? 注意した事には理由があるはずです。 なぜ注意したのか、それを説明してあげてほしいです。 仕事の内容がわからないので具体例は難しいですが、 「○○ができないと、今はいいかもしれないけど、 あとで困るのは自分(後輩の方)だよ?」 とか、注意した事に悪意が無いという事を伝えるように すれば良いのでは?と考えます。 あと、自分(質問者さま)も昔はこういう風に注意されたけど、 頑張ってきた、とか過去の経験を話してあげても良いと思います。 (そういう経験があれば、ですが)

poko0326
質問者

お礼

実際にそういう経験をしてきたのにも関わらず、後輩にも同じことを してしまいました。 後悔では済みません。 その後輩はうつ病にかかってしまったようです。 自分の発言が人の人生を狂わせることもあるということを学びました。

noname#119141
noname#119141
回答No.8

まぁたいしたことないですよ。 あなたはあなたで、言う側と言われる側の受け取り方の違いを 学んだのは大切ですよ。仕事から学んだんだから、よかったですよ。 後輩は後輩で、今後いろいろな人と対峙していくときに 強い口調で話をする人もいるでしょう。 誰でも若いときはめげますが、また奮起して勇気を持って挑むはずです。 それが成長ってものだし、あなたはそれを手助けしなきゃ! ちなみに、私の昔の上司も、めちゃめちゃ口調も厳しくて 男の私ですら毎日凹んでましたが、年度の最後に 「今年は課内でお前が一番頑張った。」と言われたときの うれしさは、いまだに覚えています。 飴と(とてもきつい)鞭ですね。 まぁ、気になるのであれば、多少言葉に気をつけて いつもどおり接すればいいのではないでしょうか。 いちいち辞めることもありません。子供じゃないし。

noname#42761
noname#42761
回答No.7

後輩に仕事を教える時にきつい言い方になるのか、プライベートな会話の時になるのかわかりませんが、どちらにせよ、それくらいで会社を何日も休んで許されるの?と思いました‥‥ 会社を辞めたいと思うほどならともかく、辞める気はないが、精神的に‥‥と、簡単に仕事を休むようでは、あなたのこと以外で嫌なことがあっても、また出社拒否するのでは? これからのお二人の関係ですが、悪気はなかったことを伝えればよいと思います。 あとは距離を置いて付き合う。 友達のような関係を築くのは難しいと思いますが、かと言ってそれは誰の責任でもありません。

  • akiyousan
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.5

>どうすることが私たち二人にとって一番良いのでしょうか?? この質問への回答は非常に難しいです。 なぜなら、質問者さまにとっての"良い"とするものと、 後輩の方が"良い"とするものが同じわけがありません。 人それぞれ考え方に違いがあって当然ですから、 2人にとって一番良い方法を考えたいのであれば、 2人で相談して決めるしか無いと思います。 質問内容からは読み取れなかったので気になったのですが、 厳しく言った後にフォローをしていますか? 厳しい言動になる事自体は問題があるとは思えません。 相手の事を考えての注意なら、そうなる事は当たり前です。 ただ、その真意を相手に伝わるようにしていますか? 言いっ放しになっていませんか? 相手が何が問題だったのかを認識できなければ何の意味もありません。 >精神的にまいってしまっているそうです。 というのは、怒られた、という感覚しか持てていない可能性が考えられます。 >同僚が受けた相談に関しては、私が知らないことになっています。 >同僚からは、「今までと態度が急変しないように、何とか >頑張ってくれ」と言われています。 知らないふりをしようとしてるんでしょうか? もしそうであれば、その必要は無いと考えます。 "質問者さまが原因"と後輩の方が考えている以上、 そこを解決しなければいけませんし、それができるのは当人同士では ないでしょうか? 態度を急変させる必要性は感じませんが、そこには触れないで そのままにしておいて良いわけがありません。 (この事は誰よりも質問者さまが一番良くわかっているのでは?と感じました) 話を聞いた事を正直に話し、 ・自分(質問者さま)の態度等で不快に感じたところを改めて聞き、  弁解できる部分は弁解し、誤解があれば解けるように・・・ ・なぜ厳しく言うのかを説明してあげてほしいです。 あと、この事を話してくれた同僚の方に悪気は無かった事も忘れずに・・・ みんなが心配しているんだよ、みたいな話をしてあげれば、 精神的に心強くなるのではと思います。 ハレものに触るような態度だけはとってほしくありません。 先輩は先輩です。 厳しく、やさしく。 文章にまとまりがなかったかもしれませんが、 お許し下さい・・・

poko0326
質問者

お礼

ありがとうございます。 フォロー、、やはり大事ですよね。 注意をした後に、あなたならできるよ というようなものが フォローなのでしょうか。 私という人間が小さくて 自分の忙しいときにそこまで 気がまわらなかったのも事実です。 知らないふりをしようとしたのは、後輩がそのことで更に 出社拒否にならないようの配慮でした。 今まで通りの口調ですが、話しかけられたときに 必要以上に長く話して説教のようにならないようにすることが 今の私の心構えです。 話し合いで解決するというのはきれいごとのような気持ちになりました。 実際に、ここ数日で。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.4

そうね。 例えば仕事のミスだったりという場合はちゃんと叱らなければ本人も会社自体も間違えたまま進んでしまいます。とはいえ、仕事以外の話をするときに「じゃれている」つもりで、自分ではたいしたこと言っていないつもりでも、相手にとってはグサッて心に刺さる場合もあります。 言われたときに嫌な顔したり、直接言い返したりできる人だったら良いのでしょうが(「この話はこの人にとっては嫌なんだ」って気づけるから)。強い弱い関係なく、心にとどめておくタイプの人も多いってことです。 後輩は出社拒否ではありますが、「それでも辞めない」って言っているのでしょう。だったら、何も無かったように受け入れてあげて、質問者さん自身が傷つけない対応(日頃の会話内容や話し方)をすれば良いと思います。 きっと、質問者さんが辞めることで、後輩はまた悩んでしまうかも知れませんし。後輩に悪いことをしたと、辞めることまで考えているなら、その気持ちを今後の態度で示していけば良いでしょう。 ちなみに辞めたら後輩の顔を見なくてよくなるし、質問者さんの罪悪感は解消されるかもしれませんが、痛みを忘れて他の人にも同じコトをしてしまうんじゃないかと思います。ここが正念場。がんばってみてはどうでしょうか。

poko0326
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事以外のプライベートまで意見をするようになったのが 悪かったと今は思っています。 仲のよい人からの「早くしてよ」と嫌な先輩からの「早くしてよ」 全く意味が違うと思っています。 そういう位置に私がなってしまったことは反省します。 後輩は胃を悪くしたようで、食事ができないそうです。原因は私。 でも、仕事は辞めたくない=私が邪魔と言われているような気がします。 少人数の会社ですので異動もありませんし、、後輩から健康を奪い さらに働く場所まで奪うような真似はできません。 それでも正念場なのでしょうか、、、。

  • teio99
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.3

はじめまして。 文章からはどの程度の強さの口調だったのかはわかりませんが、 仕事をする上ではよくある事ですよ。 同じ事を言っても、傷つけるキャラとそうでないキャラの上司がいますが、 今回の場合は相性というか、きつい事を言った後、フォローも足りなかったのかもしれませんね。 まず、「言い過ぎた」事に関しては謝った方がいいでしょう。 そしてどういう気持ちで言ったのかは説明した方がいいですが、 くれぐれも言い訳にならないようにしてください。 勿論、あなたが悪いとは思いませんが、それも仕事ですから。 部下(後輩)にやる気を出してもらうのも、仕事です。 うまく行けば、今まで以上に信頼関係ができます。 それから、あなたはこれで辞めてはいけません。 この壁を乗り越えないといけませんよ。 私もそういう時期がありました。 頑張ってください。

poko0326
質問者

お礼

ありがとうございます。 フォローというものが私には難しく、、、どういったことが フォローになるのでしょうか。それについて勉強したいと 思います。 後輩にやる気をだしてもらうためには、邪魔な人間が おとなしくしていることが一番だと考えました。 説明をすることが後輩を威圧することになると思うので 今は何も言わずにいます。

  • tarupiko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

友達が同じ経験をして相談されたことがあります。友達も言い方がきつく、根はすごく良い子なんですけど誤解されることが多くて。職場で新人に仕事を教えていたら、二人続けて辞めてしまったんです。原因は友達でした。「もう人に教える自身が無い」と言っていたのですが、その後新人には「言い方がきついって人に言われるから、あなたももしそう感じたらゴメンね。普通に言っているだけだから」と言ったら新人も辞めることがなくなったそうです。全ては誤解が原因だったんだと思います。一度話しあってみてはどうでしょうか?こちらは悪気が無かったと分かってもらわないと、ずっとすれ違ったままだと思いますよ。

poko0326
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう後輩とは2年の付き合いになります。昨日、今日のことではなく、 すでに深く根付いてしまった気持ちなのでしょう。 今はショックで謝ることがうまくできそうにもありません。 悪気がなくても、そう感じてしまったものは修復不可能かと 思っています。

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.1

何とか頑張ってくれって言われてもどうしようもありませんよね・・・ 同じ部署内で、担当を変えてもらうとかは無理なんでしょうか? ただ、『きつい言い方』が愛情持って仕事を覚えさせる為に 叱っているのならともかく『じゃれているつもりだった』て・・・ 見方によってはいじめと取られてもしかたないような気がします。 (自分が文盲なだけかもしれません。すいません) 態度が急変しないように・・・とありますが 自分が悪くはないと思ってても構いませんが 一言、その子に謝罪して新たにいい関係を築いていく ってのは出来ないもんでしょうか?(かなり勇気がいるとは思いますが)

poko0326
質問者

お礼

ありがとうございました。 謝罪というよりも上司と3人で話をしました。 会社全員がもうその事実を知っているようです。 詳しくは書くことができませんが、、パソコンを持っていないため 残業中にのみ書き込みができます。私用で使ってしまっていますが。 みなさんに御礼をしたいのですが、空いた時間をみながら 書き込みをしたいと思います。 今は私が正しい判断ができないので、考えて行動しようと思います。

関連するQ&A