- ベストアンサー
今の派遣先で続けるかどうか
お世話になります。長文ですみませんがご回答いただければ幸いです。 今の派遣先なのですが、暇で苦痛になるときがありますが、たまにもらう仕事は私にとってレベルの高い、勉強になる仕事のため続けています。 会社の環境がいいこと(人間関係良い、服装自由、自分のデスクで昼とっていいなど)や、自由にさせてくれる奔放なところなども、暇でもなんとかやっていける理由になっています。 でもさすがに暇づけにされると苦痛なことの上に、プラスアルファーでこの奔放づけで次の新たなる派遣先でこのままだとやっていけるか、ふと不安になりました。ここが事務職初の派遣先なので、他を知らないことも不安材料です。今、勉強になるといってもこのままの状況だとそろそろ仕事内容も繰り返しかと思っています。となると、ここに居続けず、自分のためにも変えたほうがいいと思っています。 後、この暇の中続けるのもいい加減限界がきそうな気がします。 今の派遣先中で、今年部署が変わったので(これで暇率UPしました)、前の部署から去年もやった年末から2月頃までの仕事を頼まれているので(2重派遣になるのですが、それはおいといてください)、それはこなして、自分の中で更新時期の来年の4月までで十分かな、と思っています。 ただ再来年の3月ごろに結婚が決まり、それまでに貯めるお金の目標額を二人で決めています。その目標額は私が今の派遣先を続けたとしての金額です。できる限り目標額を貯めたいです。 ですので例えば今の派遣先を4月で更新を終了すると、 中々見つからない。もしくは新たなる派遣先で合わず、更新せずまた派遣先を探す、それを繰り返す。 そうなると目標額を貯めることはまずできなくなると思います。新たなる派遣先でもうまく自分に合ったところが見つかるかもしれませんが、上記の可能性は十分ありえる話だと思います(考えが甘い、と思われるかもしれませんが、それもおいといてください。)。そうなると彼にも申し訳ないです。 そう考えると今の会社では安定はしているので、暇なのは諦め、割り切ってお金のために派遣先で働くのが無難かなとも思います。(想像しただけで げっ って思いますが(笑)。)他の派遣スタッフもかなり長いので、恐らくよっぽどのことがない限り派遣先からの更新終了はないと思います。 ちなみに彼にはそんないい会社はそう見つからない、と続けることを勧められています。 今もすでに同棲していて家事もやっているので、この状況だと確かに残業も少ないので楽だとは思っています。仕事で失敗したことなどで落ち込みを家におもちかえり、も滅多にないので(笑)。これはこれでどうかと思いますけどね。 暇との戦いとこのままでいいのか、の不安・・・。でも貯金が・・・。 皆様でしたらどうしますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- NaNa0077
- ベストアンサー率0% (0/8)
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
- 236735
- ベストアンサー率33% (372/1109)
- 236735
- ベストアンサー率33% (372/1109)
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご経験されたお話は参考になります。 確かに平日の家事はほぼ私です。病気のときなどはやってくれるときもありますが、 2人とも働いているんだし全部やれとはいわないから、たまに手伝ってね(かわいく) と何度言っても、効かないですね~ 褒めようがなんだろうが、やる習慣が身についてないからできないんでしょうね。 忙しくなり疲れがたまれば、きっとやさしく言えません。怒鳴りそう。やらなくてごめんね ってよく言われますが うん諦めてる(かわいく)も言える自信ありません。 その上結婚準備ですか。式は身内だけでする予定なので、さほど動き回るってほどでもないかもしれませんが、それなりの時間は必要ですよね。式だけが準備じゃないし。 そうなると逆に今の状況が有り難くなる これは有り得ることですね。 暇なときは言われたとおりパソコン適当にたたいていれば問題ないのだから、 仕事探すのも見つからない可能性もあると思うと続けたほうが身のためって感じです。 お金のために働くならここだと思います。おじいさんたちの扱いも慣れてきたので。 自分のことを思うと う~ん ってなりますけど、相手がいることを忘れてはいけませんね。 ここで他の皆様にも言えることなんですが、とにかく限界までここでがんばります。です。相談に乗っていただいたのにこの程度しか言えなくてすみません。再来年までいる を想像すると気持ち悪く、とてもハードルが高いです。ので目標を低くしてずるずる更新できるよう頑張ります(だめ人間みたいですね(笑))。ありがとうございました☆