- ベストアンサー
孤児院や児童福祉施設に文房具を送りたい。
札幌に住む会社員です。 会社で某イベント後に余ったキャラクターものの文房具の 処分で困っています。 そのまま捨てるのももったいないし、 何か有効に使える手はないかと思案し、 「施設のお子さんに使ってもらうのはどうだろう?」 という意見が社内で出ました。 しかしこのような押し付けがましい善意で我々の「不要物」 を送ることが、やはり相手からみてどう思われるのだろうと 思って、複雑な気持ちになりどうにも行動できません。 施設側もこういったものを貰ってくれるのか・・。 何か規律とかはあるのでしょうか。 その他、幼稚園のバザーとかに出すという案もあるのですが キャラクターものの文房具って受け取ってもらえるのでしょうか。 デリケートな問題だけにどのように考えればいいのか どなたか相談にのってもらえればと思って投稿しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。もう大きくなってしまった子供がいます。 児童福祉施設と関連のある幼稚園に、以前子供を通わせていました。 聞いた話ですが、日本の福祉は児童福祉施設、孤児院によく手が行き届いているようで、お金や物品にはあまり困っていないようです。 それでも、いただきものがあれば、ましてや子供さんの喜びそうなキャラクターの文具であれば、喜んでいただけるという可能性も大きいように、はたから見て思います。 ちょっと例えが違いますが、地震など大規模災害で、個人の段ボールに古着や缶詰1種ずつなど、雑多に詰め込んだ物品などは、保管場所や仕分けに困ったと被災地で問題となりました。 そういうケースとは違って、会社でのまとまったかわいらしい文具、先方のニーズと合った物品であると考えられます。 とりあえず、近隣の施設から順番に、問い合わせをしてみたらいかがでしょうか。 文具の写真なども先方の負担にならないような形で見ていただければ、様子も伝わりやすいですよね。 そういえば幼稚園時代、子供のお下がりのベビーカーや自家用車用カーシートなど、職員に相談して、施設に譲っていた方もおられました。 直接使っていただかなくても、文化祭バザーをやっている園、施設には、大変ありがたがられるのではないか、と思います。 小さなお子さんに喜んでもらえるもの、園の収入にもなりますし。 バザーでは、子供のお下がりのおもちゃは、安く売れ行きもよく、歓迎されました。 数がどの程度なのか、ですが、一か所でさばけないなら、何か所かに分散するとか。 福祉施設のまとめやく(行政)を通してということであれば、複数施設への仲介も期待できるかもしれないですし。 「ご負担なら、遠慮なくお断りいただけたらありがたいです」という構えで、連絡を取ってみて大丈夫なんじゃないかと思います。 このご時世、無料でものを差し上げると、先方がありがたいと気を使い、お礼などされて恐縮してしまいますよね。 受け取っていただいたあとのそんなことは心配ですが、それも温かい双方の交流の縁ということで、いかがでしょうか。
その他の回答 (1)
- haru_aki3
- ベストアンサー率21% (123/560)
幼稚園で、父母の会の運営に携わっています。 幼稚園では、企業からの提供品(試供品サンプル)などを大募集していたりします。 企業名が入っていても大歓迎!!ですよ。 近隣の幼稚園や施設に確認をなさったら、皆さん喜んで受け取ってくださいますよ。 押し付けがましいなんてことは絶対に無いですから大丈夫です。 そういった意見がでるなんて、素敵な会社ですね。
お礼
そういってもらえて嬉しいです。 今日は忙しくてこの件は保留になったままですが またひとつ背中を押してもらえて漢字です。 ご丁寧な回答ありがとうございます!!
お礼
早速の回答、しかもこのように丁寧に教えて頂いて 本当にありがとうございます。 とても参考になり、目の前がぱーっと明るくなりました。 そうですね。写真をとって早速、関係部署に連絡を とってみます!! 「ご負担なら~」の文も自分では到底配慮できない一言です。 遅い時間に、丁寧な回答ありがとうございました。 心より御礼申し上げます。