- ベストアンサー
8ヶ月児 寝入りばなの異常なびくつき
- 8ヶ月になる娘は寝ない子で寝かしつけが苦労しています。小さな音にも手足をびくつかせて起きていました。
- 最近になり入眠時のぴくつきが酷くなってきたため、てんかんを疑い脳波とCT検査を受けましたが異常は見られず、生理的な動きで成長に伴い消失するだろうとのことでした。
- しかし、眠りが浅い時にびくつきが見られ、手足が動くために起きてしまうことが多く、困っています。ハイハイを覚えてからびくつきが目立つようになったようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは不安なお気持ち、お察しします。 わが息子の場合は、寝る事に関しては好き、というか眠りが深いタイプです。 夜になるとスっと寝てくれますし、夜泣きもありません。 朝もスッキリと起きます。地震が起きても・・・寝ているでしょう。 眠りの浅いタイプの子だったら起きてしまうのかもしれませんね。 私の子も昼寝の時が多かったです。ちょうど保育園の一時預かりの時に、あまりにもビクビクするので看護資格のある保育士から「検査するまで怖くて預かれない」と言われました。 私がラッキーだったのは、子供のてんかんについてネットで調べているうちに、てんかんでなかったのに2年間もてんかんの薬を処方されたお子さんの記事を見つけました。 そこで、質問してアドバイスをうけ、慎重に病院を選ぶことができました。 うちの子は 1歳を過ぎた頃から無くなってきました。 本当に、いつのまにかなくなっていたね、という感じですが、生後9ヶ月頃からはひどかったですね。病院に通ったのは10ヶ月の時です。 脳波の異常がないのなら、様子をみていいと思います。 先に書いた方は、親もあせってしまい、脳波に異常がないのに、医師の言われるまま薬をのませた事を後悔しているそうです。てんかんの薬は脳に作用するので怖いです。 ただ今から10年くらいまえは幼児のミクローヌスに関して疎い医師もいたようです。 ちなみに私の子は小学1年になりましたが、元気いっぱいです。 寝相は恐ろしく悪くてベットから落ちても起きません(笑
その他の回答 (1)
- rico566
- ベストアンサー率28% (52/184)
わたくしは、専門家でも医師でもありませんが、私の子も「てんかん」の疑いで検査をしたことがあります。結果は病的なものではなかったのですが、睡眠時ミクローヌスと診断されました。乳幼児の場合は自然になくなるそうで、息子もいつもまにか無くなっていました。 てんかんの疑いで保育園を断られたのがくやまれますが、それほど酷かったのです。 参考までに。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci/nosinkei/0560068388740582.html
補足
回答ありがとうございます。 うちの娘も睡眠時ミオクローヌスなんだと思いますが 何せ尋常じゃないびくつきように不安で一杯になります。 ちなみに回答者様のお子さんもそのびくつきで泣いて起きて いましたか?びくついてもそのまま寝てくれるなら少しは 安心するのですがうちの子は泣いて起きてそれが号泣に つながり結局一睡もできないという状態が多々あります。(特に 昼寝時に多いです) またお子さんは自然に症状がなくなったとのことですが 何歳ごろなくなりましたか? 参考までにお聞かせいただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
お礼
体調を崩してしまい返事が大変遅くなり申し訳ありません! 最近は一時期に比べるとびくつきは少しだけ落ち着いてきたような 気がします。 びくつきが酷かったのはちょうどはいはいを覚えた時期で 脳みそがフル回転していた時期なのかもしれないです。 とりあえず脳波CTに異常は無いため 今のところは余計な心配はせずに見守りたいと思います。 息子さんのように早くびくつきがなくぐっすり眠られる日が 来るといいのですが・・・。 本当にありがとうございました。