- 締切済み
クーリングオフを履行させるには?(時効ありますか)
お世話様です。クーリングオフの時効について質問いたします。 84歳の母が一人暮らしをしている家へ上がりこんで、強引に屋根を直し、代金126万円をその日に金融機関へ連れて行かれて、支払ったそうです。 近所の人が証言してくれまして、内容証明でクーリングオフする旨手続きをしましたが、2転3転する内容の電話が2回きただけで、返金してくれません。 工事は9月11日、内容証明は9月17日に発送しました。 1回目は、(応じる)2回目は(対象外)(11月1日に担当と話して連絡をする)という事なのですが、県外の業者の訪問販売で、領収書の他にはなんの書類もありません。放置すると立ち消えになりそうで心配しています。 後でわかった事ですが、どうも数回この手の話に引っかかってきたようです。 この辺で断ち切りたいのですが・・良い方法はないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 たぶん、そんな事かなと思っていました。 大金なのに、急がせて金融機関まで送迎したそうですから・・ 何回も食い止める機会があったことを思い、残念です。