• 締切済み

関東の人関西の人それぞれの方に質問☆

個人的な意見でかまわないので、薄味が好きか濃い味が好きか教えてください!回答と住んでいる方面(都道府県でもok)をあわせて教えていただけたらうれしいです。 関東と関西ではカップラーメン等の濃さが違うとよく聞きますが、本当に関東に住んでいる人は濃い味を好んで関西の人は薄味を好むのか統計を取りたいので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2

関西人(京都)です。 この夏関東で1ヶ月ほど生活しましたが、 あえてカップラーメンとジャンクフードには手を出さずにいましたので、 本当に違うのかは経験していませんが… 違うっていいますよね。 私は出汁の味を活かした薄味が好きですが、他の家族はみんな濃い味が好きです。 これは地方というよりも、個人の好みの問題なんだろうな…と思います。 そういえば、ほか弁は関西と関東では違いました。 メニューに変わりは無かったと思いますが、 関東には「こんなんかけたら辛くて食われへんがな!」 というようなものが付いていました。 ↑から揚げ弁当の胡椒なのですが…レモン+胡椒が入っていました  大阪では柚子醤油だけだったのになぁ サラダやドレッシングの種類も違いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

関西人です。基本的に薄味が好きです。 が、ラーメンやそば・うどんの出汁は、味の濃さではなく、使用する醤油がうすくち醤油かこいくち醤油かの違いだと思います。 関西のは見た目薄いし、味も薄そうですが塩分は比較的多く、しっかり濃い味付けになっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A