- ベストアンサー
親子関係で悩んでいます
小さい時に両親が離婚し、母子家庭で育ってきました。 だからと言って不自由な思いをしたことはなく、裕福まではいかないとも、友達と同じように習い事をさせてもらい、大学まで行かせてくれた母にすごく感謝しています。 しかし、母との関係は決して良かったわけではなく、私は母の顔色をうかがいながら育ってきました。母は気性が激しく、ハッキリものを言う性格(人の言われたくないことを平気で言うといった感じ)で、そのことで子供の頃から傷つくことが多く、自然と母と距離を取るようになっていました。 育ててくれたことに感謝はしていても、正直言って人として尊敬はしていません。 今は就職して一人暮らしをしていますが、来年付き合っている人と結婚することになりました。彼はごく普通の暖かい家庭で育ち、ご両親も私が片親であることなど全く気にせず、私のことをすごく気に入ってくれていて、私には申し分ない相手だと思っています。 結婚するにあたり、距離をおいていた母とも何かと連絡を取ることが多くなり、その度に後味の悪い思いをすることがあり、先日ついに「お母さんのことがずっと嫌いだった。彼に対して、こんな家庭(母子家庭)で育った自分を引け目に感じる」と言ってしまいました。さすがに母はショックを受けており、以来会ってもまともな会話はなく、気まずい関係が続いています。 明らかに言い過ぎたと思いますが、思っていたことは正直な気持ちであり、私も意地になってるかもしれませんが、素直に謝る気にはなれません。ただ、結婚式まではやはり顔を合わせる機会が多く、今後どう接していけばいいか分かりません。 抽象的な質問で申し訳ありません。 結婚式のことだけなら、式まで我慢すれば済むのかもしれませんが、私は一人っ子のため、いずれは母の面倒も見なければなりません。もちろんその覚悟はずっとしていましたが、今回のことで今後母と関わっていく自信がなくなりました。やっぱり一度あやまるべきなのか、また謝ったからといってこの関係が改善されることもないと思うのでやっぱり悩んでしまいます・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚式の準備はは色々とやることが多くて大変ですよね。ただでさえストレスが溜まるのにその上家族関係の悩みまで。 今、幸せの反面とても辛い思いもしてらっしゃるのでしょうね。 お母様に謝ったほうがいいと思いますよ。 >明らかに言い過ぎたと思いますが、思っていたことは正直な気持ちであり、私も意地になってるかもしれませんが、素直に謝る気にはなれません。 とのことですが、正直だったら、本当のことだったら謝らなくてもいいものでしょうか?もう一度落ち着いて考えてみて下さいね。 >ご両親も私が片親であることなど全く気にせず、私のことをすごく気に入ってくれていて、私には申し分ない相手だと思っています。 素晴らしいです!長いお付き合いになる方に気に入ってもらえたなら何よりです! でも、そんな風に貴女を育てて下さったのもお母様ではないですか? 貴女の努力や気遣いで得た物も多いでしょうが、お母様から知らず知らずに受け継いだ物も有るんじゃないでしょうか。 私は両親が現在は好きですが、人間的に尊敬できるかって言うと??です。 子供の頃祖父母、両親、兄弟三人の七人家族でしたが、父と祖母が仲が悪く時々怒鳴りあいのけんかをしてました。父は短気なうえ口が達者で祖母は一言多くて素直じゃなかったので・・・ ある程度私も大人になると、祖母の性格はもう直らない歳も歳だしなぁ。こっちが我慢するしかないと諦めがつきました。母や祖父、私の兄弟達も。 でも、父は我慢できないんです。血がつながってると逆に拘っちゃうのかな?親子だからこそ諦められないのかな?と思うようになりました。 貴女はどうですか?親子だからこそ素直になれない。尊敬できないことが辛いのではないですか? 私も今は子供を持ち母になってみて思います。親も人間だなと。自分が「尊敬してもらえる親」ではないことが解ったからこそ親の欠点に目をつぶれるようになりました。 貴女も結婚して別の家庭を創り、お母様と距離が離れると今までと別な物が見えてくると思います。我慢できたり許せるようになる事もあると思います。そうなった時に自分の過ちが恥ずかしいものですよ。 その頃になると謝ろうにも出来ません。出来事そのものを蒸し返さないといけないので・・・。 今すぐじゃなくても良いんです。ただあの時はゴメンねと言える時期に言っておいた方がいいです。私のように十何年もたってしまうともう無理。 取り留めのない文章ですみません。
その他の回答 (2)
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは おかあさんはそうとうショックをうけたことと思います。 お父さんから養育費はもらっていたのでしょうか?もしそうだったとしても、女手ひとつで、子供を育てることの大変さは、筆舌にはつくせません。 あなたも、親になれば、どんな思いでこどもを育てるのかがわかると思います。 いまは、無事結婚式を済ませることに全力を注ぎましょう。結婚式が終わっら新婚旅行に行くのですよね。その旅先から、絵葉書をだしたらどうですか? この間は言い過ぎてごめんなさい。いままで育ててくれてありがとう!!〇〇さんと幸せになります。 〇〇子 親は子供がいくつになっても、心配をしています。時々顔をみせたり、行くのがいやだったら、写真を送ったりしていけば、わだかまりも無くなってくると思います。 また、将来、親のめんどうをみなくてはならないと思っていらっしゃるようですが、お母さんのほうが、めんどうみてもらいたくないと思っているかもしれません。まだまだ先のことですから、その時に決めればいいと思います。 親の幸せは、子供が幸せにくらしていることです。 一つ、気になりますことは、母子家庭で育ったことを引け目に思うことはありません。むしろ、母子家庭でも、わたしのような人間になれたんだと、誇りに思って下さい。両親には両親の事情があったと思いますが、あなたとはなんの関係もないことですから。 両親が揃っていても、殺人事件を起こしている家庭もありますよ!、また、自分の欠点を育ちのせいにしていませんか? お幸せに!!
お礼
養育費は義務教育までだったようです。育ててもらったことには本当に感謝しているのですが・・。 >母子家庭で育ったことを引け目に・・・ 今までそんなこと思ったことありませんでした。 結婚が決まって初めて、彼の家族を目の当たりにして、自分と比較してしまったんです。彼やご家族に申し訳なく感じてしまって。そんなことを思うこと自体がおかしいと分かってはいるのですが・・・。 >誇りに思って下さい。の言葉に勇気が出ました。誰にもそんな風に言われたことなかったので。母には機会を見て謝ります。わだかまりが少しでもなくなるよう、努力していこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- chipatan
- ベストアンサー率45% (183/401)
先ずは良い方とのご縁があり、良かったですね^^ おめでとうございます。 私(30代♀)も貴方と同様、母に対して育ててくれた恩は感じているものの、「人」として尊敬ができずにおります。 理由を書いていたのですが、なんだか長くなってしまったので端折ることにしますが、決定的な母からの言葉としては「お前(私のことです)は、お金さえあれば堕ろしていたんだけどねぇ」と言われたことでしょうか。・・・そんなことを言われて、生を受けた私にどう生きていけというのでしょうか・・・。 とはいえ、私も結婚を経験したものの、今は離婚し、子供を引き取った上、兄夫婦がいるにも関わらず、母と一緒に暮らしています。 本当に人としてはどうしようもない人だ・・・と自分自身が歳をとればとるほど思うのですが、、、それでも母には変わりがなく、突き放すこともできません。以前は兄夫婦と暮らしていましたが、お嫁さんとの相性が悪く、私の離婚を機に一緒に暮らすことになりました。 「育ててやったんだから」・・・と口癖のように言われます。 私も子供を育てていますが、「育ててやっている」なんて思ったことは一度もありません。自分が生んだ子です。育てることは親として当たり前のことなのですから・・・。 と、話がアチコチに行ってしまいましたが、結論を申し上げますと、私が大人になって接しているというのが現状です。「ちょっとこうして欲しい」というような些細なことをお願いしても自分の意見や行動を曲げることは無い人ですし、それを指摘したことで喧嘩になり、最後は「出て行けばいいんでしょ!」と言い放つパターンです。なので、もうあえて直して欲しいところも(一緒に生活するうえで)、目をつぶって我慢しています。 絶縁をするほど母を恨んではいません。とても苦労していたことは見ています。なので捨てられないですよね。血の通った親なのですから。。。 きっと貴方のご主人となる方に支えていただければ、お母様との関係も距離を少し置きながら、傷ついたことがあったらご主人に癒していただきながら、程よい距離感で生活し、将来お母様の面倒を見られるようになる頃には、お母様も少し丸くなる・・・ことを信じて、素敵なご主人との家庭を中心に生活すれば良いのですから。 今回、言い過ぎた件については謝り、でもお母様の問題のある部分が納得できないと思っていたことは冷静にお話したほうがよいかと思います。そうしながら程よい距離を探していかれたらいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 彼にも相談せず(暖かい家庭で育った人には話しづらいという思いがあったため)ずっと一人で思い悩んでいたため、アドバイスいただけたこと、本当にうれしいです。 今回私が言ったことに対しては、機会を見て謝ろうと思います。そして今後は一人で背負い込まず、彼にも話してみようと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分がまだまだ子供なんだなと思いました。siro-kingさんのように思える日はまだ先かもしれませんが、後悔だけはしないように、今回のことは謝ろうと思います。 本当にありがとうございました。