ベストアンサー 精神力動的精神療法は精神りきどう的と読むのか 2007/10/22 11:08 精神力動的精神療法は精神りきどう的精神療法と読むのですか? 音声訳してるのが、分からず教えて下さい。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#104909 2007/10/22 15:15 回答No.4 No.3です。 ご指摘のとうりです「き」が抜けていました。 「りきどうてき」 利動的(りどうてき)では取引の用語ですね、すみませんでした。 質問者 お礼 2007/10/23 08:53 再度有り難うございました。助かります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#104909 2007/10/22 12:13 回答No.3 力動的精神療法がありますので 「りどうてき」「せいしん」「りょうほう」 と読みます。 力動的精神療法とは、精神分析的な洞察と理解に重点を置いた「対話療法」です。 質問者 お礼 2007/10/22 12:51 りどうてき?りきどうてきではないのですかー 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 morimaru47 ベストアンサー率56% (499/884) 2007/10/22 11:49 回答No.2 心理療法の専門用語のようですが、一般に、「力動」(りきどう)という熟語があるので、「せいしんりきどうてきせいしんりょうほう」と読むのが自然です。 「せいしんりょくどうてきせいしんりょうほう」と読んだのでは、意味が通りません。 参考URL: http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%CF%C6%B0&kind=jn&mode=0&base=1&row=1 質問者 お礼 2007/10/22 12:50 有り難うございます。助かりました・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sakura-ai ベストアンサー率56% (13/23) 2007/10/22 11:15 回答No.1 「せいしんりきてき」ではなく「せいしんりょくてき」ではないですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 力動精神療法と認知心理学 今対人恐怖というか自意識過剰に悩まされています。そこで力動精神療法と認知心理学について知りたいのですが、基礎から分かるお勧めの書籍はありますか?教えてください。お願いします。 集団精神療法と個人精神療法 集団精神療法と個人精神療法の相違点、類似点を述べた論文や本で、分かりやすいものがあればぜひ教えてください。お願いします。 精神療法(カウンセリング) ボーダー(境界例)を持っています。 現在、精神科の診療内で、精神療法を受けています 思ったこと、感じたこと(喜怒哀楽でもなんでも)もちろん医師に対してへの喜怒哀楽も全て、頭に浮かぶことを話してくださいとのことなのですが、この療法に疑問を感じています。 何を話すべきか解らないのです。沈黙になるだけです。 段々と私にはその状況に苛立ちが出てきます。 医師からは何も質問をしないので、自分で思うことを話してくださいとのことなのです。 わざと、こういう場を作って困らせて、何かを見ようとしているのか・・・ この療法は何を意図していることなのか、何か試されているのか、それとも、ただ単に、これは無意味な療法なのだろうか? などと考えています 何か、精神療法に詳しい方助言いただけるとうれしいです 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 精神療法について(AC) 斉藤学の「依存と虐待」という本を読みました。 その中の、依存症・共依存症の精神療法という章に いくつかの具体的な療法が挙げられており、 例えば 催眠療法、箱庭療法、瞑想、日記、自助グループへの参加などがありました。 これらは果たして有効であるか、疑問に思っています。 料金もばかになりません。 私は、共依存の疑いがあります。 私は、ACの自覚がまだはっきりとありません。 ですからこの分野をそれほど勉強しているわけでもありません。 が、問題を抱えていることは事実です。 ACと認識できたとして、本当に回復するのかとても疑わしく思います。 特に経験のある方のお話を聞かせて下さい。 精神的療法の一つで日記 緊張を解す為に精神安定剤を飲んでます。緊張が解けたら不安感が酷くなります。現在、状態は悪いです。 皆に聞きたい事があります。 精神的療法の一つで日記を書いた経験がありますか。最終的に悪化する事や善くなる事がありますか。 精神療法とは、精神科で初診の場合、必ず算定されますか? 精神療法とは、精神科で初診の場合、必ず算定されますか? 今年の一月、精神科のクリニックを受診しました。 その際、問診を記入し、医師の質問に答えました。 結果、医師の治療方針と私の希望する治療法が一致せず、そのクリニックには通わないことになりました。 お会計を済ませて帰宅し、よく明細を見たところ、初診料273点と検査料80点のほか、「精神療法 500点」が算定されていました。私としましては、医師と話し合っただけで、何一つ治療は受けていないと思うのですが。初診料がかかるのは当然としても、「精神療法?何それ」って思いました。「ウチではそういう治療はやっていません」と断られたうえ、治療を受けてもいないのに1500円も加算されるのは何だか釈然としません。 この、「精神療法 500点」というのは、精神科で初診の場合、診察の内容にかかわらず、必ず算定されるものなのでしょうか。社会保険診療報酬支払い基金というところに問い合わせたところ、「ここは医療機関向けの機関なので、個人の問い合わせには答えられない」とのことでした。 精神科の請求事務に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。 心理療法、精神分析療法は効きますか タウンページにのっている、「あがり、緊張、不安、対人緊張、視線恐怖、ふるえ、無気力、こだわり、…」などの神経症を治す、自由診療(保険が利かない)の機関をよくみかけますが、はたしてそこでこれらが本当に改善できるのでしょうか。また、どんな治療をするのですか?こういうのにかかった経験のある方がいらっしゃいましたらご教授ください。私の症状は対人恐怖(会話がすぐ途切れるのが非常に恐ろしい)、ほかに、人と話しているとその相手を殴り殺したりすることを勝手に想像してしまう、久しぶりに友人などにあうと緊張してたおれたりもどしたりする。です。現在精神科に通っていますが、精神科は薬物投与と簡単なカウンセリングしかしてくれず、先生自体も心理療法、精神分析療法を勧めています。 精神カウンセリング…催眠療法は効果ありますか? 夫が自分で見つけてきた精神カウンセリングの催眠療法をこれから受けようとしているんですが、私は催眠療法なんて信用していません。 夫が「きっちり治したい人なら催眠療法がいい」と言っているんですが、催眠療法なんて精神的な面でちゃんと効き目があるんでしょうか? 私は完全にぼったくりって、おもってます。(金額が目が飛び出るほど高額だったのもあり) 催眠療法って、逆に副作用(ちょっと言い方が違うかもしれませんが)みたいな物はないんでしょうか? 私はしっかり、カウンセリングの先生が付き、ちゃんとしたカウンセリングを受けた方がいいんじゃないかと、思ってますが…どうなんでしょうか? 精神カウンセリングに詳しい方、また、受けた事がある方、色々お話が聞ければと思ってます。 宜しくお願いします。 通院精神療法について 前回受診から半年も間があいていたので初診料を算定するのはわかります。 しかし通院精神療法を初診時に算定する場合、30分以上の診察が必要なはず… 今回の診察時間は8分。 この場合は病院に指摘した方がいいのでしょうか? ▼今回の明細 初診料…282点 処方箋料2(1以外の場合)...68点 通院精神療法(30分以上の場合)…400点 精神病院では音楽療法はしない? おはようございます。 精神病院では音楽療法をしないのでしょうか? 作業療法のカラオケのことではありません。 音楽療法はうつ病の人、統合失調症の人、双極性障害の人、幸せ感のない人、こころの汚れを浄化したいひとなど、 いろんな音楽がそれぞれのニーズにこたえられるのでいいと思います。 薬と併用してか、薬に代替して、各患者にひとつのヘッドセットと音楽プレーヤーが治療に使われないのは、まだ音楽療法がマイナーであるか、音楽療法の有用性が科学的に証明されていないからなのでしょうか? 精神医療 まつだ療法について 家族の者が現在精神病院に入院しています。起床時にPTSDに似た症状がありうなされて泣いたり叫んだりという状態ですが、その治療法として"マツダ療法"というものを勧められました。担当医と話す時間がなかなか取れないのですが、具体的にどんな治療をするのでしょうか。催眠療法のようなものでしょうか。 東京周辺で行動療法、認知療法を実施している精神科を教えて下さい。 お世話になります。 質問タイトルの通り、 東京で行動療法や認知療法を実施している精神科を 教えていただけないでしょうか。 できれば、土日も行っているところも 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 非医師による心理療法(精神療法)について 以前、このテーマについて質疑応答がありましたが、少し角度を変えて質問させてください。 医師でない者が「○○メンタルオフィス」などと看板を出して、訪れた人の症状を聞き、パニック障害であるとか解離性障害であるとか判断して、心理療法(精神療法)を施していることを知った者が医師法違反であると告発した場合、どうなるのでしょうか?すでにそういう事例はあるのでしょうか? 特に、催眠療法なんて、侵襲性のある技法じゃないでしょうか。 また、当該非医師は、診断名を相手に告げず、悩み事相談を有料で受けるという体裁をとれば、医師法違反には問われないのでしょうか? 人生相談に資格は要りませんよね。 けど、歯科医に救急医療の研修やらせて起訴された医師もいる世の中でもあります。 精神疾患に対するホメオパシー療法の効果のほどは? 医療現場にいる私ですが、精神疾患の患者さんの対応に苦慮しています。精神科では、薬物療法で対応しており、なかなか改善しにくい側面があります。確かに症状は抑えられるのですが、根本的に精神の歪んだ状態は治癒できないものです。 そこで、お尋ねしますが、トラウマ(心的外傷)を抱えた患者さんに対して、ホメオパシー療法は有効な対応できるのでしょうか? もし、できるとすれば、ホメオパシーを行なっている医療機関を紹介していただけたら幸いです。 精神科作業療法の点数と料金について教えてください! 精神科作業療法の点数と料金について教えてください。 精神科作業療法では、作業療法士1人で1コマ(2時間)あたり25名分コスト請求できることになっていますよね。 インターネットで調べていたところ、診療報酬は「220点」と記載されていたのですが、 これはつまり、1コマで最大 220点×10円/点×25名=55000円、施設に報酬が入るということで間違いないでしょうか。 どなたかわかる方、お答えいただければと思います。 よろしくお願いします。 『精神科専門療法』ってなんですか 心療内科に行くと領収書の明細に「精神科専門療法」という項目がありこれが全体の医療費に結構なウェイトを占めています。 私が行っている心療内科で院長先生のときは350点、副先生のときは55点が多いようです。 また、別な精神科にかかったときは、500点でした。 おそらくこれは「先生と症状等についてお話をすること」の代金だと思いますが、点数をつける基準とかはないのでしょうか。 話をしている時間とかに比例するのが正しいような気がしますが、実際はそうでもなさそうです。 ご存知の方教えてください。 神経性不眠の精神療法で森田療法が有効だと知りました。本などを読んでみた 神経性不眠の精神療法で森田療法が有効だと知りました。本などを読んでみたのですが、強迫神経症や社会不安障害には合うような気がしますが、神経性の不眠にはどうなのかな?と。あとは認知療法も気になっています。 私は「不眠恐怖症」です。不安神経症だとも思いますが、いつも不眠から来るし、1週間寝付きが良ければ昼間の不安感は全くなくなります。なので余計に「今夜眠れなかったらどうしよう」と日中から考えてしまうし、夜になればなるほどドキドキして不安になります。 厄介なことに薬恐怖症なところもあり、睡眠薬は怖くて殆ど飲んでいません。心療内科へ行って処方されるだけで怖くなってしまいます。今までは漢方薬と時間が解決してくれましたが、不眠の恐怖を忘れた頃に不眠になり、そこから不眠と不安の症状が始まるので、精神療法できちんと治せるなら治したいと思います。 簡単で良いので、森田療法(外来)と認知療法のざっくりとした違いや、治療の経験者の方のお話を教えて下さい。 眠りに対するこだわりを捨てるとか、眠くなるまで寝なければ良いとか、そういうのは十分すぎるほどわかっています。でも、こだわってしまうし、眠くなるまで起きていたら朝になってしまって、そのままその日の夜になって大きな不安発作が出てしまって、逆効果でした。 この「とらわれ」や「思い込み」を、正しい療法を受ければ治るのなら、やってみたいのです。 よろしくお願いします。 前世療法をしてくださる精神科orスピリチュアルヒーラー 統合失調症をわずらっている私と、ウツ病をわずらっている友人とで、 ブライアン・ワイス博士の著書『前世療法』、 越智啓子先生の著書『人生のしくみ』 を読み、自分たちも前世療法を受けたいと思いました。 セラピストさんで前世療法をなさっているところは、精神科・心療内科に通院している人はお断りしていらっしゃるところばかりなんです。 精神科・精神科クリニックで前世療法をやってくださっているところをご存知ありませんか? できるだけ、名古屋市および近郊であればうれしいのですが・・・ あと、退行催眠を使わずに過去世療法をやってくださるスピリチュアルヒーラーさんでもいいです。過去世をスピリチュアルリーディングで見てくださるかたなら、退行催眠を使わないかもしれないので、精神科に通院していてもやってくださるかもしれません。 お心当たりがありましたら、よろしくお願いいたします。 精神分析的心理療法を受けた体験談を教えて下さい 実は、最近、深刻な心の悩みが原因で、 精神分析的心理療法を受けてみたいと思っています。 この療法を受けた方がいらっしゃれば、 体験談を私に教えて下さい。 精神分析療法の「治療」のメカニズム まず、精神分析療法では、本人を抑圧している「無意識」を「意識化させる」ことが治療方法であると理解しました。(私のこの理解そのものが間違っているのかもしれません。だとしたらご教示下さい) しかし、何故これが心の病の「治癒」に結びつくのかが判らないのです。 原因が判って「よし、じゃあこの問題を解決しよう!」(例:私のテストの成績が悪いのは何故だろう→原因は勉強していないからだ→よし!勉強しよう=解決)となるのであれば「原因を探すことが治癒につながる」ことが判らなくはないのですが、精神分析療法では、心の病の原因を、主に幼児期の親子関係に求めます。これは、「今となっては」どうしようもないことなのではないでしょうか。原因が判ってもそれが「どうしようもないこと」であれば意味はないのではないでしょうか。 そもそも、精神分析の治療の根幹は「問題の解決」ではなく「問題の原因の自覚」にあるのでしょう。繰り返しになりますが、これが何故「治療」につながるのかが判らないのです。 なお、精神分析療法はエセ科学として批判が厳しく、現在の日本の臨床では殆ど行われていないことは存じています。しかし、それはそれとして、「精神分析の立場からは」無意識の意識化が治療に結びつくメカニズムをどう仮定しているのか、ということを知りたいのです 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
再度有り難うございました。助かります。