• ベストアンサー

【気のせい?】サラダの水切りはブーム?

最近、サラダスピナーがここぞとばかりに店頭や雑誌などでお目にする事が多いですが、単なるブームなのでしょうか? 私も『シャキシャキのサラダに!』に歌い文句に釣られて買いそうになりましたが、冷静になって考えてみることにしました。 みなさんのご意見をどんな視点からでもいいので、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53884
noname#53884
回答No.5

この夏に知って 早速買いました。 レタスなどはざるで水切りするのにも限界はありますし、ふきん等で水を取っていましたが、何枚あっても足りないし、しなっとなってしまったりと 色々不便だったからです。 これからは焼肉や鍋の追加野菜をテーブル等に準備しておくときに水切りをしておけば野菜に水がしたっていることもなく いいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#182251
noname#182251
回答No.4

久しい以前から愛用しています。サラダに限りません。野菜炒めをするとき、水洗いしてからサラダスピナーでしっかり水を切ってやるとしゃっきっと炒めることができます。モヤシなど、他の方法では水切りが大変でしょう。 大量の野菜を水切りするときは、二槽式洗濯機の脱水機を使用します。大変強力ですが、女性には嫌がられるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikame
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.3

No.1さんのお答えにもありますように、私もかなり活用しています。特に、レタスのサラダを好んで食べる方にはかなり便利かと思います。 サラダスピナーを使う前は、ザルで水切りをしていましたが、完全に水切りをするのは大変でしたが、こういうのを使うとかなり水切りが出来て、わずらわしさもなくなってかなり有難いですね。 水っぽいサラダにならないので、とってもいいと思ってます。 サラダを作る機会が多いのでしたら、買って損はないと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossi-can
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

私の家には昔からありました。 けど、家族も私も使うことがないんですよ^^; あると、結構邪魔なんですよねあれ。。。 しかも家に二個もあるし。。。(これはただの馬鹿ってだけなんですが^^;) 私の家ではいつも手でシャッっと適当に水を切っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は愛用しています。 持っていて良かったと思うアイディアキッチングッズ1位、かも! サラダの野菜を、洗ったあとキッチンペーパーで拭くのは、紙がもったいなくて嫌なのです。 でも洗いっぱなしでは、ドレッシングやマヨネーズが水と混じってベチョベチョになりますから、水きり器は欠かせないです! ボタンを押すだけとか、手で回すとか、色々種類があり、大きさもかなり違うようです。 水を切ったまま冷蔵庫に入れて、食べる前にドレッシングと和える私は、冷蔵庫に入る小さめのを使っています。 URLの、下のほうの、銀のバケツの上の3つの写真の、真ん中のがうちのです。

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/meicho2/cat/0159.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A