- 締切済み
意味がわかりません?
俺こういうのが全然わからないのです。「代名詞、接続詞、助動詞、前 置詞、副詞、形容詞、間投詞、冠詞などが全然わかりません。お願いし ます。教えてください。 英単語がなかなか覚えられません。どうやったら覚えられますか?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
誠に失礼な言い方になると思いますが、基礎からの学習が全く不足のように思えるのですが。 まずは、中学生の英語入門用の参考書(文法的説明のあるもの)から始める事をお勧め致します。 単語は、英文を量読まないとそして書かないと覚えられません。単語集などでは、細切れになりそれらの単語を使える様にならないでしょう。 英語を使うことが覚え/理解することの第一歩でしょう。先ずは、読みそれを書き、覚え、使うことです。
- Ukay
- ベストアンサー率34% (25/72)
私の経験から、英単語は 自分の興味のある、楽しめる、理解できる場面で何度見る、聞く、話す、書く と、すぐに覚えられます。 例えば本やネットで英文を読む、ポッドキャストを聞く、ブログを英語で書く、などなど。 単語帳はそういう意味で非リアルなので覚えにくい気がします。
- forest12
- ベストアンサー率40% (18/45)
まず英単語は全身を使って覚えましょう。手で書く、声に出す、自分のその声を聞く(また、ネイティブの音声をCDで聞く)、目で凝視する、具体的な言葉なら体を使って表現してみる(その時口に出して見る)など何度も繰り返しましょう。 忘れても忘れても同じ単語を粘り強く覚えなおしているうちに覚えてきます。 あと、単語集ではなく教科書などの文章から覚えましょう。一つ一つの単語を切り離して覚えてもすぐ忘れますが、文脈ごと覚えると印象が強くて忘れにくいです。(文章全体ごと覚えるのではなく、その中の単語として覚えるということです。) 頑張ってください。 また、品詞がわからない、ということでよろしいのでしょうか。 #1さんも仰っているように、文法書などを読んでみましょう。読みたくないのはわかりますが、真剣に向き合えば、文法書の文章も(難しいような気もしますが)親切に教えてくれます。 わからないのは、その文法書の文章のせいばかりではなく、読む側に真摯(しんし)さが足りないということもあります。 一応ヒントを言っておくと、「詞」という漢字は「言葉」という意味で、「ことば」とも読みます。 名詞は「物事」の「名前」の言葉です。 代名詞は、何かの「名前」の「代わり」に用いる言葉で、一度出てきたことやわかりきっていることを再び言うとき、また「私」「あなた」など人を指すときに使います。 動詞は「動き」や「状態」を示す言葉です。 助動詞は、「動詞」を「助ける」言葉で、動詞だけでは伝えきれない微妙な内容を加えてくれます。 形容詞は何かを「形容する」(くわしく説明する)言葉です。 副詞は、ちょっと難しいですが、何かの言葉に意味を「副(そ)える」言葉で、形容詞との違いは、形容詞は名詞を説明し、副詞は動詞や形容詞や副詞(つまり名詞以外)を説明する、ということです。 間投詞は、会話の「間」に「投げる」言葉のことで、間(ま)を繋ぐためや感情を示すために用います。 接続詞は、文や言葉を繋ぐ(「接続する」)言葉で、色々ありますので文法書で確認しましょう。 前置詞は、名詞の「前に置く」言葉で、後の名詞とくっついてまとまった意味を示します。 冠詞は、形容詞の一種で、aとanとtheがあります。これはちょっと難しいので、文法書を読んでもわかりにくいかもしれません。 This is a pen.といったら、世界中のペンの中で、どれでもいいけどとりあえず一本のペンです、ということですが、 This is the pen.といったら、世界中のペンの中で、これと決まっている(話し手と聞き手の間でわかりきっている)唯一のペンのことです。 なんとなくわかるでしょうか。わからなくても、漠然と「ふーん」程度でもOKです。 いつか英文法がわかるようになってきて、英語がばんばん読めるようになってからわかるようになってきます。 あと、句とか節とか、五文型とか出てきますが、とりあえずは上のようなことを理解しましょう。 つたない説明で失礼しました。
- 06miyachan
- ベストアンサー率29% (90/304)
あのね、こういうのは、文法書を読めばわかる事柄なんですけれど。英単語は辛抱強く、何回も読んで覚えるしかないんです。こればっかり、他人に頼ることはできません。他の回答をも見てくださいね。