- ベストアンサー
正式な天井高について
この度、新築マンションの購入を行ったのですが、天井高について教えていただきたく質問させていただきます。よろしくお願いします。 重要事項説明時の確認申込書(建築物)という文書では"居室の天井の高さ"が2.51mとなり、図面集では居室天井高2,400mmとなっています。 法律的にはどちらの高さが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
更に御質問を受けましたが、現時点で、マンションの立地している地域の建築行政庁の指導が如何様になっているか?知りませんが、集合住宅の場合、その1戸、1戸の建築確認申請は求められない筈です。集合住宅1棟での確認申請の筈です。 其の場合、天井高は住戸の一般的居室の高さを表示する事になりましょう。 居室の天井高の最低は、2.100m と決められていますので、それ以上であれば OK ですので、適当な寸法:2.510m と記入したと思います。 図面集は、天井高:2.400m の部屋の分を表示したのでしょう。 初め、これから購入されるとばかり思っていましたが、もう購入済みなのですね。 販売業者の説明も間違っていなかったように思います。 では、この辺で。
その他の回答 (2)
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
ANo.1の回答者のchikugounoですが、販売業者の説明は「いい加減なもの」のようですね。 居室の天井高を「最高の高さ」で表示する事は一般的ではありません。其の場合は、「最高の高さ」と表示しなければオカシイです。 居室で高い部分が部屋の半分で2.600m、低い部分が部屋の半分で2.400mであった場合の天井高は、その平均の高さ:2.500mと表示します。 タイプの違う住戸をゴチャマゼで、最も魅力ある住戸形式のデータを表示しているのでしょう。 もし、購入をお考えでしたら、候補の住戸の図面を見せて貰って下さい。 そのような図面は、必ず あります。 販売業者に誤魔化されないように!
補足
chikugounoさん、早速のご回答ありがとうございます。 私の説明不足と間違いがありました。大変申し訳ありません。 誤;居室の最高天井高 正:一番高い居室の天井高 質問したかった内容は、 ・同階に複数の分譲物件がある際に個別に確認申込みをしないことは一般的なことなのか? ・その際に、その階の一番高い天井高の部屋を確認申込みの"居室の天井の高さ"として表記するのが一般的かどうか? になります。 よろしくお願いいたします。
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
多分との言い方に問題があると思いますが、多分、確認申請書の天井高は居室の平均的天井高を表している数値で、図面の天井高はその居室の一断面の天井高:2.400m であって、一部分にそれより高い天井部分があると考えられます。 その居室の天井伏図(天井の材質・形状・高さなどを表示する図面)を見れば 詳細が判ると思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 図面は見せてもらえなかったのですが、販売業者からの説明で、マンションの同階に他の分譲物件があり、申請は個別物件ではなく階毎に行っているため他の物件のある部屋の天井高が2,51m(その階の居室の最高天井高)になるとのことでした。 確認してみると床面積が他の物件も含めた面積になっていました。 できれば、更に教えていただきたいのですが、これは一般的な記載なのでしょうか?
お礼
Chikugpunoさん、ご回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。