• 締切済み

こどもは何故泣くのでしょう?

小さい子供って、よく泣きますね。 転んで泣き、どこかをぶつけて泣き・・・。 でも大人は「痛いという理由」では泣きませんよね。 呻きこそすれ、ぐっと堪えると思います。(えーんえーんと泣いている大人は想像できません。) では、子供は何故、「痛いという理由」で泣くのでしょうか? 赤ちゃんは「ビックリして」泣くという話は聞いたことがありますが、 小学校低学年ほどになれば、転んで「ビックリして」泣いているのではなくて、「痛くて」泣くのだと思われるのですが。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.5

NO.4です。 小学生が泣くのはおっしゃるように痛みがきっかけだと思います。あまりに痛いとそれがストレスとなりますので自律神経反射(この場合は副交感神経)を起こして泣いて涙を流すことで痛みのストレスを吐き出し緩和しようとするのではないでしょうか。 痛みに限らずストレスとなるものが適応力をこえると自律神経反射をおこして体外へ排出しようとすることは生体の防衛反応だと思います。ストレスが外傷、火傷など急激で症状が酷ければ酷いほどストレス回避反応は強くなるでしょう。 痛くて大泣きする、ということになります。 子供に限らず大人でも、痛みがあまりにも深刻なものでしたら、泣くのを通り越して失神(一時的な究極の副交感神経反射で血管が思いっきり拡張、低血圧、脳の血流不足、酸素不足)して身を守ることになるでしょう。

char16
質問者

お礼

ありがとうございます。 う~ん。結局、大人は我慢をすることができるということでしょうか。 うちの3年生になる子供(女)の話を、最近聞いていて、クラスで泣く子が非常に多い(男女の区別なく)というので、不思議に思ったのがこの質問の切欠です。 うちの子は「えーん」とか「わーわー」泣くことはなく、怒られて悔しい時に目に涙をためて堪えているくらいなので、幼児ではなくなった年頃で泣くということは・・・?と不思議だったのです。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.4

乳児や幼児が一泣きした後眠ることは良くありますよね。泣き疲れ、っていうやつです。泣くきっかけは色々でしょう。 子供はエネルギーの塊です。赤ちゃんは絶えず手足をバタバタさせたり、顔を真っ赤にして泣いたりしますし、子供も良く動き回りますが、なにをするにしてもエンジンをフル回転させるかの如くです。溜まり続けるエネルギーを使わないと成長できません。これがギャーギャー、地団太踏んだり、大泣きではないかと思います。体を動かすだけではエネルギーを燃やすには不十分、大泣きしてしまうのでしょう。運動の一環と考えると良いかも知れませんね。大変疲れるので後でぐっすり、といことになります。 元々、幼児期は大人に比べるとリンパ球が大変多く、そのために知覚過敏になっています。ちょっとした刺激(痛みや辛い、苦いなど)に敏感に反応してしまうのです。しかしこれは外界の刺激から身を守るための合目的反応だと思います。

char16
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンパが多くて知覚過敏!なるほどって感じです。 乳幼児はともかく小学生が転んで泣くのが一番の疑問だったのですが、同じことでしょうか。

noname#64531
noname#64531
回答No.3

幼児が泣くときは、 いままでのとりまいていた世界観が激変したため 転んだら急に地べたや、お空が見えたりしますよね、 自分のおかれた環境(へんだ)やみまわれた感覚(いたい)を 言葉に表現できずにいて感情がふきあふれるように 泣き出します。 感情から言葉への橋渡しがうまくいかないからです。 大人になるうちにそれを学習していきますから 泣く事が少なくなります。

char16
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 幼児性ということでしょうか。 感情を抑えられない結果、泣くという行動になるということですね。

  • yrgfrkw
  • ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.2

専門家ではないですが、自分のこどもを観察しての意見として。。 (1)赤ちゃんの「泣き」は、助けを求めているのではないか?→お腹がすいたよ、オムツが汚れたよ、寒いよ、暑いよ、眠いよ、et cetera。。。 ほかに言葉を持たないので、カラダ一杯で表現するしかないので、泣く。 (2)幼児の「泣く」は、自分を見てほしい、助けて欲しいの気持ちから泣くのではないか?→痛くて泣くのは当然として、泣いているのを見られたくないというより、注目して何らかの声をかけてもらいたい。赤ちゃんとの違いは、「言葉を使えるのに使わない」ことですかね。。 大人は泣いても、ひとりで泣きますよね。 感動してTVの前で泣くこともありますね^^ だれかに「よしよし」してもらうために泣くのではないから。人目、というものも意識しますし。 人前で泣くのは、幼児性が高い、と把握されますから、大人は声をあげて泣かないのでしょうね。 こどもが泣くのは、だれかに「どうしたの?痛かったね、だいじょうぶ?」って、優しくされたいんだと思います。人のやさしさを糧にして、こどもは成長していくのでしょう。 参考まで。

char16
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やっぱ泣くのは幼児性からなのでしょうか。 ではひょっとして探せば痛い時に声をあげて泣く大人もいるかもしれませんね。 なんだかいろいろ想像して楽しくなってきました。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

専門家ではないので、私の意見ですが・・・。 本来、痛いときでも泣くのでしょうね。 大人になるにつれて、理性等が働くようになり泣く事を我慢するようになっていくのでは? 大人だって、痛みで涙を流す事はあると思いますよ。 声を出して泣く事は無いと思いますけどね。

char16
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かに大人でも痛みで涙が滲むことありますけど、声をあげて泣かないのは我慢しているってことなんでしょうか?

関連するQ&A