• ベストアンサー

公務員試験

公務員試験って何割点取れば合格できるんですか?いろいろ種類はあると思いますが大体でいいので教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41710
noname#41710
回答No.2

都庁と特別区試験では、論文重視と言われています。 択一で8割とれても論文ができないと1次で落ちます。 僕がそうでした。逆に択一6割ぐらいでも1次を突破した人 がいました。 あと面接も厳しいようです。 その他の試験では、経験から国家公務員2種で 択一最低6割5分、 県庁では択一7割5分はとらないと1次突破は厳しいです。 あとは面接次第ですが、国家公務員試験の場合は 高得点で最終合格しても、採用されるとは限りません。 官庁方問して面接を何回もしなくてはいけないので、 高得点の人でも落ちる人は落ちるし、逆にボーダーぎりぎりの人 でもいくつも内定もらってる人はいっぱいいます。 あまりボーダーを気にしないほうがいいと思います。 僕は国家2種と県庁に受かりましたが、 落ちてると思ってたら受かったし、 受かったと思ってたら落ちてたし、 ボーダーなんてその年によって違うので。 だから、とにかくこれ以上やることはないと思えるくらい勉強して、面接対策したほうがいいと思います。

inakamono5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。点数を取ればよいというわけではないのですね。受けたところでも結構違いがあるようですし。とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

何点取ってもそれ以上の成績を挙げる人がいれば合格はできません。一般的には高い点数から採用予定人数を選びます。9割できれは合格は間違いありません。

inakamono5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A