• 締切済み

”委任します”の使い方

”委任します。” の使い方について教えてください。 下記文章は間違いでしょうか。 稟議書にて --------------------------------------------------------------     稟議書 「デジタルカメラの購入について」 購入理由:現場作業の完了写真を提出しなければならないので      デジタルカメラが必要です。 購入機種、価格:メーカー、機種については社長に委任します。 -------------------------------------------------------------- 上記文章、おかしいでしょうか。おかしい場合、どのように書けば 良いか、教えてください。

みんなの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

こうしましょう! 「要望書兼稟議書」みたいなタイトルの文書で 要望事項:用品購入 ー デジタル・カメラの購入 要望理由:今回、顧客の要請により、現場作業の完了写真を 作業完了報告書に添付する必要となりました。従来の写真に よる現像、焼き増しに要する時間節約と経費節約の観点から、 デジタルカメラによる撮影及びプリントアウトが有効と判断 されますの購入頂きたいと存じます。 概算予算:参万円から五万円程度(稟議書をご参照下さい) 上記要領により、下記稟議事項にて稟議申請申し上げますので、 受理の上、ご了承頂きますようお願い申し上げます。 稟議書 申請部署:■▲●部 稟議事項:用品購入 予算程度:参万円から五万円程度 参考資料:市内量販店による見積書及び参考カタログ写し みたいな感じで、殴り書きで申し訳ないですが、如何でしょうか?

tobashisugi
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 今後また社長が変なこと言い出したら 相談に乗ってください。 よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

会社の費用で購入するのだったらあなたが社長に委任する権限がありません。 越権行為です。 先ずは要望書を提出するのが筋です。

tobashisugi
質問者

補足

一任します、という言い回しが 適しているようです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

文章でいえば「一任します」の方が適当かと思います。 あなたの会社では、社長が備品の選定を行うのでしょうか? 一般的には見積りを取って、どこからいくらで購入するのかを稟議書に記載するもんだと思います。 この稟議書社長が決済するんだとすれば、へんてこりんですね。

tobashisugi
質問者

お礼

「一任します」 ですか。なるほど、言葉の印象的に納得です。 ありがとうございます。 へんてこりんな稟議書、確かにそのとおりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

文章がどうとか言う前に、社長に雑用させるんでしょうか? わたしが社長ならキレますけどね。

tobashisugi
質問者

補足

経緯がわからないと、おっしゃるとおりおかしな話ですよね。 すでに口頭では話が通っていて、機種の選定、予算等社長に相談をしていたのですが、予算額や機種の選定を自分でやりたくなったらしく (使うのは社長ではないのですが・・・) いろいろ文句を言い始めたので下のものとしては仕方がなく稟議書を だして、デジカメが必要なことを伝えて決済をもらい、 そして、社長が機種を選べるように書類を出した、ということなのです。 ですので、社長になってもキレないでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A