• ベストアンサー

今どうすべき?

こんにちは。25歳女です。下宿し社会人2年目です。 鬱とか抑うつ神経症とかしんだんされますが自分ではよくわかりません。薬は飲んだりもまなかったり食べれますし、寝れます(毎晩悪夢ですが)ただしんどい、押さえ込んでいることは分ります。最近は生理前だからか風邪か微熱がずっとあります。休職転職を考えていましたが今はだんだん感覚がなくなってきています。ただ嫌だ、休ましてくれ、仕事ないようはヒマなくらいなのに毎日思います。それを自分が客観的に眺めている、、。かと1、2カ月もしたら忙しい仕事がきます。その前に今が休みどきでしょうか?正直前は新しい仕事で忙しくなればかわるかもとか思ってましたが、今は全く頭に入らないしモチベーションもないし邪魔になるだけだとおもいます。置きざり不安や罪悪感が常にあります。 職場にきてなければ少しましです。自傷欲や攻撃性に耐える時間、薬飲むしかないのでしょうか助けてください。自分のすること全てに感覚が曖昧です。 元の原因は寂しさとやりがいのない仕事だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75835
noname#75835
回答No.2

鬱、抑うつ神経症と診断されてお薬をもらっているんですから、きっと質問者様は今とても心が疲れているんだと思いますよ。 しんどい、休ませてくれ、そう思うのは当たり前です。 鬱はよく「心の風邪」と言われたりしますが、体が風邪を引いたときはお薬を飲んでよく休むように、心が風邪を引いたときもお薬を飲んでよく休むのが特効薬です。 少しご自身を休ませてあげたらいかがでしょうか^^ 「頑張らなくていい。今は休憩の期間。大丈夫、リラックス。」こうやって自分に言い聞かせてみて下さい。 忙しい仕事がくる前に、一休み。大丈夫です。今まで頑張ってきた分、今は心をいたわってあげてくださいね^^

その他の回答 (1)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

自分が同じようなタイプなので、自答している部分はお許し下さい。 仕事とは (1)自分の内への方向は主体的に (2)仕事内容等の事象は客観的に 行うのが、ベストと言えます。 あなたの場合、(自分もそうなんですが)逆になっていないかということをチェックしてみてください。 でないと、 (1)自分の内への方向が客観的だと:反省時は正しく反省できますが、行動時において主体的でないがために、仕事での主体的理由に欠けモチベーションを維持できない。(つまりせっかく反省できても、その反省をも生かせなくなりますね) (2)仕事内容等の事象が主体的だと:仕事を行う上で、文書や交渉で主観で書いたり、話したりすることとなり、話が見えず、仕事として持っていきたい方向に行かない。 さらに(1)の場合、動けていない自分も見えてしまいますから落ち込みはさらに激しくなっていきますよね。確かにこれは精神科医で処方された精神安定剤等で一時的に何とかなるかも知れませんが、根本的な処置にはなりません。二重人格への恐怖が付きまとう可能性はありますが、仕事時の自分の物の考え方のチェックをし、どういう形になっているのかを考えて処置しないとおそらく抜けられないと思います。 先にも言いましたが、実は私自身もこれに葛藤中です。お互いうまく抜け出して、社会人生活を実りあるものにしたいですね。

関連するQ&A