- ベストアンサー
主人のお酒の飲み方に困っています
- 主人のお酒の飲み方に悩まされています。18年間結婚しているが、泥酔して昨日のことを覚えてないことが度々あり、会社でも注意を受けることも。話し合いをしても口約束はするが、飲み会の誘いを断れずに同じことを繰り返している。
- 主人は「昨日の記憶がない」ことを問題としていないが、私は思い悩んでいる。飲み会になると流されて後のことを考えない。自宅に泥酔して帰る際に大きな音を出しているため、近所の人に迷惑がかかっている。警察のお世話にもなったことがあり、主人の飲み会の日は眠れない。
- アルコール依存症と思い、アルコール精神科を受診したが、依存症ではないと診断された。主人は自分の飲み方に全く気にしていないが、私は諦めていない。主人の気持ちを変えることは難しいが、私自身がどう向き合うか考えている。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
泥酔のご心配以外は 奥様の文中の気遣いから察しますが、本当に良き旦那様でお父様なんですよね 質の悪い酒飲みは誰でも敬遠しますし会社の飲み会もなるべく誘わないです。 でもご主人は普通に(いや普通以上かも)お誘いが掛かる、、 質の悪い酔っぱらいじゃ無くて、楽しく飲まれてているから会社の方々にも好かれてるんですよ。 ご心配の事でしょうが、 毎日では無い筈です お酒をやめさせる事は奥様も諦められていらっしゃるんですから、飲まれていない時の良き夫 良き父に免じて、「しかたないなぁ~」の気持ちでいてあげて下さいな でも、はやり健康は第一! 禁酒日もしっかり設けて、ご自宅での晩酌の管理はしっかりとなさって下さいね
その他の回答 (7)
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
断酒会などの会合では、 酒を断つためのノウハウが豊富らしいです。 あまり詳しくは無いのですが、 ●酔って崩れている姿を一部始終、たびたび録画し、しらふの時に、何度でも見せる。 ●40代であれば・・ぼちぼち老化が気になる年齢。認知症のテストなどを受けさせてみる。 習慣的な泥酔の人の中には・・自分の名前を漢字で書く、九九なども 難しくなる人も居ます。 認知症にたいする畏怖を自覚すると 酒量が減る人も居ます。 ●アルコール依存症(自分でコントロールできない)になると断酒になり、生涯断つ(生涯飲めない)ことになる その手前で自分でコントロールできれば、節酒(ちびちびでも飲める) どちらがいいか・・という選択を考えさせるために、 断酒会などに夫婦で参加してみる・・という方法もあるのでは。 酒は、楽しく飲むモノで、呑まれるものじゃぁ・・ないですから。
お礼
ありがとうございます。 アルコールの家族会?に私だけ参加したことがあるのですが 私と同じような方がいて自分ひとりではないと思う気持ちが でてきてホッとしたのはありがたかったですが・・・ 断酒会になりますと主人に話してみたことはあるのですが断 られ、それ以来そのことは話題になりませんでしたが、もう 一度言ってみようかと思います。 認知症の件は、はじめて知りましたのでやってみたいと 思います。 ありがとうございました。
- hahawahaha
- ベストアンサー率36% (47/130)
他人事とは思えず・・・ 58才の夫も結婚前からお酒が好きで、飲みだすと適量がわからなくなりずるずると・・・ 家でも外でも同じでした(25年間)。夫の場合はお店で寝ることなどはなく家まではきちんと?帰ってきます(何かにぶつかって怪我して帰ったことは数回有)が、家に入った瞬間から転んだり、壁にぶつかったり物を落とすなどのすさまじさ。深夜お風呂で大転倒したことも何度か。 何度も話し合いましたが本人に自覚がないので平行線になります。なんせ記憶がないのですから、何度も言われ過ぎて話を聞かなくなり不機嫌にもなるし。 でも、飲めない私や子供たちには悪い記憶がどんどんどんどん蓄積されていって消されることはない。厄介ですよね。 随分前に1度だけ、携帯の動画機能で撮影しようとカメラを向けたら足蹴にされたことがあります。それを伝えても信じない。 でも、いろいろあって約半年ほど前から自重するようになりました。 仕事で頑張って、家でも良い夫ぶって、いつの間にか家での待遇に知らず知らずストレスを感じ飲む量を減らせない・・・私の甘えも要因でしたね。ほったらかしにしているつもりはなかったけれど、自分も仕事をしているせいで、敬うことや癒してあげることを忘れてました。 子育てが一段落したこともあり、私がなるべくそばにいてかまうようにし、尽くすことに注力し、飲み会も1次会で迎えに行く約束をして車で迎えにいくようにしていたら、心地よくなったのか家でもたくさん飲まなくなり喧嘩が減りました。 文面から、主様は愛情込めて接していらっしゃると思うので、私のケースは参考にはならないでしょうけれど、1つ提案として、ご主人様に了解を得た上で、どなたかに動画で醜態を撮影してもらうなり、家での様子を撮るなりして、どんな酩酊状態になるのかを実際に見て自覚させ、社会人として恥ずかしいことや、これから何かの犯罪に巻き込まれる可能性、子供への影響などを考えてもらう機会を作ってみてはいかがでしょう。もう実践されていたらすみません。 今は特段の不調がないかもしれませんが、これからもずっと快調とはいかないと思いますので、ご主人様の体調も気遣って言っていると優しく訴えてみてください。 状況が好転し、主様にも心の平穏が訪れますように。
お礼
ありがとうございます。 私と同じ境遇で結婚生活を穏便に続けられてきたこと、 素晴しいです。 主人はどんなに酔って帰ってきても風呂に入りたがり 湯船で寝てしまいます。(風呂に入るのを止めたら 酔っ払っているので、かなり怒ります。) その度、おこしにいって~を繰り返します。 疲れます・・・ 確かに、数え切れないくらい話あいをしましたが平行線 です。呑むこと自体をやめて、というのではなく、呑む 量を考えてほしい、と言ってもああいうタイプの人には 無理ですね。そうかといって断酒はできそうにないし、 する気もないって感じです。 飲み会の時は車で迎えにいく~と話あってそうした時期も あったのですが、最初の数回は早めにきりあげてお店をでた りしてましたが、それもほんの数回で、いくら迎えにいって も平気で連絡なしで2次会、3次会にいき、数時間も車のなか で待ちぼうけも度々でした。 動画も一度は撮ったりしたのですが・・・ 「こんなことして何が楽しい?性格わるすぎ・・・」と 逆キレされてしまいました。 私もお酒をのまないので、主人のストレスを分かってはいる ものの、お酒にのまれてしまっている主人を頼りなく思って しまっていることがあります。 そういう気持ちが態度に現れてしまっていることもあると 思います。 自分も変わっていかないといけない部分もあると思いました。 ありがとうございました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>口約束はしてくれますが、飲み会の多い会社で、誘われると1次会、2次会、3次会と誘われるまま に行き、同じことを繰り返しています。 ここに誤解が有ると思います。 現代の日本では、嫌がる同僚を無理やりに二次会、三次会に誘ったりすることは無くなりました。 酩酊したご主人がみずから進んで二次会、三次会に行っていると考えないと解決方法にたどりつけません。 可能であれば、ご主人にお願いして、二次会は自宅でするようにしてもらいましょう。 「同僚、部下など連れてきて良い」と伝えて、最小限の肴などを用意しましょう。 実際に、毎日連れてくることなど起きませんし、外で記憶が無くなるよりも実害は少ないと思います。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるとおりで、2次会、3次会においては 主人は「誘われるから・・・」と言いますが 私も軽く社交辞令で誘われたのを、主人が行く気満々で いっているのだと思います。 主人は認めませんが。 それと、自宅にも連れてきていいよ~とも言ったのですが 周りが気を遣うからそれはやめておく。と連れてきて くれません。 半分はそれもあるかと思いますが、主人自身もお店の 雰囲気とかもあって飲み会だと思っているようです。 難しいです。。。 ありがとうございました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
40代後半男です。自分はご主人よりひどい泥酔失敗があります。記憶がないことなんて普通です。 飲み過ぎて自転車帰りに転倒してケガをしたことは何度もあります。膝や手ならマシなのですが、顔(頬)をやって仕事(営業職)に支障をきたしたことも何度かあります。一番の重傷は階段で転倒して転げ落ち、頭蓋骨にヒビ、右頬骨(キョウコツ)と右鎖骨の骨折で全治3ヶ月っていうのもやりました。その時は1ヶ月間会社を休みました。階段が木製だったのが幸いで、コンクリートなら良くて下半身不随、最悪死んでるよって病院で言われました(笑) 元々、家系的に短腹でして酔っぱらって喧嘩して暴行罪で逮捕もされました、結果、不起訴処分でしたけど。 言い訳に取られると思いますが、泥酔することがストレスの解消になっているんだと思いますね。質問者様としてできることは、飲んだらタクシーで帰らせること。アルコールを辞めることはできないでしょうから、仕事でのストレスを解消させてあげることで少しはマシになるかも知れないです。家庭で優しくねぎらってあげるとか。 これからも見捨てることなく、ご主人の泥酔に付き合ってください。また、ご自身がストレスを抱えることになるので、あんまり気にしない方が良いかもしれないです。 ちなみに自分の場合、離婚されました。泥酔回数は減りましたけど、今でもたまにやっちまいます、本当に懲りない野郎です。
お礼
ありがとうございます。 私も泥酔することが主人のストレス発散なのだとは 思います。 帰りはタクシーで、とか、近くのビジネスホテルで泊まって きて欲しいとも主人には言ったことがあるのですが、 タクシーで帰るお金があるならもう一件行く、とか ホテルは嫌だ、家には帰るの一点張りで。 普段は家で会社での出来事などや人間関係などよく話して くれる人なのですが、共感するより、「そんな事ばかり言 ってても・・・」と言ってしまうことが多いので、ねぎら う気持ちは少なかったかもしれません。 その点は、私も改めていこうと思います。 以前は怪我をして帰ってくることも度々ありましたが、 ここ数年はないので、そこはマシになったかと思います。 (多分、怪我するまで動きまくるより寝てるのだと 思います) 本人が気にしてないので、私もできるだけ気にしない ようにしていこうと思います。 ありがとうございました。
会社の人と一緒に楽しく呑んでのことなら、まあ、多めに見てもいいかな。 て、とこですね。これが絡んだりとかするなら、一切呑ませないことですが。 自分では、外で呑まないので羨ましくもありますが。 呑まないのは、金も掛かるし、会社の人と呑むのは面倒くさい。という理由ですが。 呑んで金使うなら、趣味の自転車やランニングで汗流す方が得?だし。 と思ってしまって。
お礼
ありがとうございます。会社の方と楽しくのんで帰ってきて くれるなら、全然いいのですが、結局、酔いつぶれたり、 どこにいるのか分からない、とかになると心配で。 主人の性格は温厚なほうだとは思うのですが。お酒の 呑む量のことで私が言うとかなり怒ります。 私はお酒をのまないので、おっしゃる通り、付き合い酒は 必要ですが、それ以上のお金はスポーツなのでつかったら いいのに・・・と思ってしまいます。 主人からすればそれがうっとおしいのでしょうか。 ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、体質的にアルコールが殆んど飲めない(分解出来ない)ので、酒の席で失敗したことと言えば自らの結婚式の三三九度で盃に注がれた酒を真面目に飲み干してしまい、即効で顔が真っ赤になってしまい巫女さん二人がクスクスと笑いを堪えてる様子に気付いて新婦である妻を始め親族の皆様に恥ずかしい思いをさせてしまったぐらいです。 ですから、この件以来は私自身は酒を1滴も飲まなくなりましたから酒の席で失敗したことはないですが、勤務先の同僚が若い頃に深酒をしてしまい自制心を失なってしまったようで、上司に絡み出して口論になり、挙げ句の果てに上司を殴ってしまいました。 このことは、深酒して酩酊状態になってた本人も自覚があったようで、翌日は会社を休んで「退職願を出す覚悟」をしてたそうです。 しかし、殴られた当の上司から慰留を求められたことで、当人も退職は思いとどまったようですが「上司を殴った酒癖の悪い奴」とのマイナス的な職場評価は、その後の昇進にも大きく影響したようで係長どまりの昇進で定年退職を迎えたようです。 この頃には、酒癖の悪い彼とは職場が全く違ってましたので、上司を殴った後は深酒に懲りたかまでは分かりませんが、何事も「本人が反省して自覚しない限り」は、周囲がいくら注意しても利き目はないと思います。 なお、私自身は酒を飲まない代わりに若い頃からの喫煙習慣が年々エスカレートしてしまい、壮年期頃に入ると1日に80本(4箱)から100本(5箱)という大量のタバコを吸うようになってしまい、動脈硬化が進んでしまい高血圧症や不整脈などの症状の他に慢性気管支炎の症状が酷くなってしまったことに過度の喫煙習慣を自ら悔やみ「強い意志を持って禁煙を決意」しましたが、禁断症状の時期は意志が弱い人には禁煙は容易ではないと思いました。 恐らく、酒飲みの人達も「意志が弱い人は誘惑に負けてしまう」でしょうから、最終的には本人が懲りて強い意志を持って深酒を自重するか、キッパリと断酒に立ち向かわない限りは無理と思います。
お礼
貴重なご体験、ご自身のご体調など伝えていただき ありがとうございます。 主人も会社では、酒好きを知れ渡り、年賀状などで 「お酒の飲み方にきをつけて」とかかれることがしばしば です。次も誘われることを思ったら、悪酔いはしてない のかと思ったり、そんな事を書かれるくらいなら、よほど ひどいのかと思ったり・・・。 お酒で上司との関係も悪くなったことがありました。 本人は気にしていないようですが。 周りがなにを言っても本人の意思次第ですよね。 ありがとうございました。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんばんは。 >>主人曰く、昨日の記憶がない・・・というのは別に問題ではないとのことですが うん。問題ないです。 本人だけは(笑 >>動けなくなって会社の方に自宅までおくっていただいたり 正直、仮に、あなたまで常識人じゃなかったりした場合、旦那嫌われますよね。 「あなた。いい加減にしなさい。昨晩だって、同僚の○○さんに送っていただいたのよ。ちゃんとお礼言っておきなさいよ。」とか言ってるのでは? 本人、「○○さんに送ってもらった」って記憶すら無いんでしょうし。 会社の人。だから、たまには仕方ないと思いますよ。 。。。毎回だと、正直、めんどくせぇ(笑 さらに、それで、「昨日は送ってもらってすまないねぇ」の一言も無ければ、めんどくささ倍増ですよ。 本人は問題ないですよ。本人は。 >>警察のお世話になったことも昔ありまして、そのトラウマで私も主人の飲み会の日は気が気で眠ることができません。 ただ、あなたも分かるように「周り」が迷惑するのが。。。ねぇ。。。 本人が、「周り」が迷惑する。という意識が無いのが問題ですかね。。。 仮に、フォローが無かったりしたら、人望はなくなりますよ。 毎回毎回、ぐでんぐでんになって家まで送らなきゃならない上司、同僚の面倒とか、正直みたくないですもん。お礼も無いし、本人悪びれる様子もない。。。 自分なら、フォロー無しだったら、3回までが限度。かな。4回目があったら、道端捨てて帰るかもです。 (送ってった際に、あなたの一言などがあれば。。。同情で、もうちょっとがんばるかもですが。 >>主人は全く気にしてないようで、私が気にしすぎと言われます。 一理あります。 あなたは気にしなくてもいい。 仮に、人望がなくなっても、直接的に困るのは旦那なだけです。 あなたは、旦那に人望が無くなろうが、人に嫌われようが、ちゃんとどこかで仕事してきて、今と同じだけの収入を得てきてもらえさえすればいい。のですし。 。。。。。。。いや。無理か(笑 「周りが迷惑してる」って事に。。。気がついてないのか、分からないのか。。。 さすがに、会社の同僚から、「おまえ、酒飲むときのこと。。。。いい加減にしろよ」と指摘されることは無いでしょうし。 (普通は気を使って言えない。言える段階まで来た=人望が無くなった。ぐらいでしょうし。まだセーフですかね。 お子さんはどうなんでしょうかね? 中高生だと、ちょっと効き目は薄い?かもしれませんが。。。「子供からの一言で衝撃を受けて変わる」という話も、世の中あったりはします。 子供も迷惑に思ってたりするのならば。。。あなた以外の人が伝えるというのも、「周りが迷惑してる」ってのを伝えるのにはいいのかも? >>どのように私が気持ちをもっていけばいいのでしょうか? 「周りへのフォローはお忘れなく」ぐらいですかね。。。 心労がヤバそうですが。。。あまり無理はなさいませんように。。。
お礼
ありがとうございます。 会社の方に送っていただいたりするのも、酔っ払いの道案内 なので、車で10分のところ1時間も自宅周辺をくるくる 回っていただいたこともあったりして。 その際、もちろんお詫びとお礼をいわせていただいたのですが 他の方たちも心配してなかなか帰れずに~とおっしゃっていら したので、会社の方々へとお菓子を主人にもっていってもらい ました。40歳もすぎていつまでこんなことを・・・と 思ってしまったりします。 おっしゃっていただいたとおり、私はやっぱり気にしすぎ、 ですね。確かに、主人のやったことは主人にかえってくると 思うので人望がなくなるのも仕方ないですね。 本人の自覚は全くないですが、ない。で通用する年齢では ないと思いますし。気にしないように私も心がけていきます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。おっしゃる通りでお酒の事以外では 仕事もよくし、休みには家事も手伝ってくれる主人なんです が、だからといってお酒のことは目をつぶってしまっていい ものかと心の葛藤がありました。禁酒日を作る話をしたことも あったのですが、結局続かなくて。ここ2、3年、健康診断で 肝臓の値もよくないのもあり余計に私が気にやんでいました。 精密検査にもいってもらったりしました。 本人は「大丈夫~」と全く気にしてないようです。 本人なんとも思ってないのに、私ひとりが気にやんでも仕方 ないですね。おっしゃるとおり、しかたないなぁ~と思い 続けることにします。ありがとうございます。