- 締切済み
うつと似ている症状の病気
主人(35歳)がうつと似た症状で元気がありません。 主人は小さいですが会社を経営しています。 今年の夏ごろから少しずつ様子がおかしくなってきました。 ボーっと考えることが多くなった、元気(覇気)がない、時々涙を流す・・・などなど 今ですが家庭に入っていけないとの理由で毎晩家を出て朝帰ってきます。 私と昼間一緒にいるときはまだいいそうですが、子供が帰ってくるとたまらなくなるそうです。 今までの父親像を崩さないようにしなくてはいけないのに、できない自分がつらくなるそうです。 主人は ・会社の人間が思うように動かない ・自分が一生懸命やっているのに誰も応えてくれない ・考えることができない ・何もかも嫌になる ・家庭の団欒に入っていけないのに入らなくちゃいけない気持ちなってでも入れない自分がつらい といいます。 病院にいくと「うつ」と言われました。 特に何のテストもカウンセリングもしたわけではありません。 先生の診察のみです。 私もいろいろな本を読みましたが、うつとは少し違うような気がします。 そこでお聞きしたいのですが、うつの症状と似ているほかの病気はありますか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 川村 成樹(@gillle)
- ベストアンサー率63% (227/360)
はじめまして。20年くらいウツと不眠を患っていました。 今は、完治を目前にしています。 まず医師がウツと判断されたなら それが正しいと思います。 > 私もいろいろな本を読みましたが 旦那様を真剣に思いやる気持ちは、わかりますが 「生兵法は、けがの元」だと思います。 あと余計なお世話を承知で申し上げますが 処方された薬の副作用を調べるのも 絶対にやめたほうがいいです。 ボクは、100人近い精神病の友人がいますが 薬の副作用を調べた人の10人が10人とも 「怖くて飲めなくなった」と言います。 で肝心な「ウツに似ている病気」ですが ボクは、素人なので差し控えたいです。 患者同士の安易な情報交換がとても危険だと いろんな経験から感じていますので。 では、失礼しますね。 ご主人のご回復を心から祈っています。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
うつとはどう違うのか具体例が書いてあるとヒントになったと思うのですが、双極性障害(躁うつ病)とか適応障害とか、坑うつ剤を使って治療する精神疾患はたくさんあります。そのあたりの病気のどれかに該当するのかもしれません。 全く別の病気としては、甲状腺機能障害があります。これは、うつと誤診されがちです。通常の血液検査でも検査項目に入っておらず、人間ドックまで発覚しないことが多いです。
お礼
ありがとうございます。 一番違うなぁと感じるのは性欲が減退しないことです。 あとはどこかへ出かけることのほうが気がまぎれるようなこと、食欲はある、対人恐怖もない、車の運転も平気、でしょか・・・ 甲状腺機能障害がどんなものか調べてみます。
補足
甲状腺機能障害を調べましたが、少し違うような気がします
お礼
ありがとうございます。 確かに素人がいろいろ調べて実行すると言うことはよくないことだと思っています。 しかし誤診だった場合のことを考えてしまいます。 坑うつ剤も処方されましたが、どうも診断に納得がいきません。 ただ状況を聞いただけで「うつ」になって薬まで処方されるものでしょうか? そうしたらうつを装って薬を処方される可能性もありませんか? 診察は私も同席していますが、ただ状況を聞くのみです。 眠れますか? 不安になることがありますか? 何か悩んでいることはありますか? 最近はどうですか? 。。。 これでは本当の病気が隠れているとしか思えません。 ですからお聞きしました。