• ベストアンサー

塩酸と亜鉛で水素が発生する体積の計算の仕方を教えてください。

化学から離れて10年くらい経ちます。 最近化学を扱う部署に異動になった為、高校化学から勉強のし直しをしているのですが、どうしても分からない問題があります。 センター試験化学IAの問題です。 亜鉛0.65gを3.0mol/リットルの塩酸100mlに入れると気体が発生し、亜鉛は完全に溶けた。この時に発生した気体の標準状態における体積は何リットルか。 化学反応式2HCl+Zn→ZnCl2+H2は分かります。 Znが分子量65なので0.01molとなり、水素0.01mol発生するのは分かるのですが、体積はどう求めたらよいのか分かりません。 化学に詳しい方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako-bu
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.2

水素が0.01mol発生するところまで解っているのでしたら、簡単ですよ! 理想気体の標準状態における体積は、22.4Lであることは知ってますよね? 水素は最も理想気体に近い実在気体なんです。ですから、そのまま理想気体として近似してしまいましょう! すなわち、1molで22.4Lですから、0.01molは、22.4L * 0.01mol = 0.224L、ということですね。 ちなみに、今回は水素でしたので「最も理想気体に近い実在気体」なので理想気体として扱いました。でも、高校レベルであれば、どんな気体でも理想気体として計算して良いんじゃないかな?

nekokan_37
質問者

お礼

ありがとうございます! 22.4リットルという事をすっかり忘れていました。 PV=nRTで求めるのかな?と散々考えていました。 すっきりしました!

その他の回答 (1)

noname#69788
noname#69788
回答No.1

標準状態の気体の体積は1molが22.4リットルです。

nekokan_37
質問者

お礼

ありがとうございます! 22.4リットルを忘れないようにします。

関連するQ&A