- ベストアンサー
中国製品であふれている家
今、私の家の中は中国製のものであふれています。唯一食品と衣類だけは国産のものを使うように気をつけていますが、それ以外のもの(主に家具や収納関係)は好むと好まざるとにかかわらず中国製品になってしまいます。それというのも予算の関係からなのですが…… 私は害を感じなければ別にいいと思うほうのですが、こればっかりは部屋中が臭くて……塗料か何かでしょうか。換気している間はいいのですが、窓を閉めれば元の木阿弥です。 中国製といっても何から何まで中国とは限らないのでしょうけど、表記だけでは見分けがつきません。 みなさんはやっぱり気をつけて国産のものを選んでいますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中国製かどうかはあまり気にしませんね。ただ、実際に見て触って買うのを心がけてます。カタログだけでは分かりませんからね。 で、生産国が中国かそうでないかも確認はしますが、他に良い物がなければ、あまり気にせず中国産を買います。他にあるんだったら、進んで買いたいとは思いませんが…… まあ、そんな感じです。
その他の回答 (2)
- dreamer121
- ベストアンサー率11% (1/9)
私は物を買うときは、ランニングコストを含めて考えて買うようにしています。 中国製は、初期コストが安いため、ついつい手がでてすぐ壊れたり耐久性に問題があったりして買い替えなければならなかったり結局はコストがかさむケースが多々あります。 中国製でも、外国メーカー例えば日系メーカーの中国生産品は、それなりの設備、というより、へたすると日本本国より最新設備を入れたりして生産していますから安心できると思います。 結局のところ、安心のブランドといいますが、多少高くてもブランドで判断するのが一番ではないでしょうか。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。 中国製は結局コストがかさむんですか。中国製でも外国メーカーによる「中国生産品」は安心とのこと、それがハッキリわかるといいのですが……なかなか見分けがつかないですよね。 やはり値段でしょうか。文字通り「安心のブランド○○の~」と銘打たれた家具を買ってニオイでえらい目にあったので、有名どころだからといって安心できないと思い知りました。安物はやはりそれなりと考えるようにします。
- manito
- ベストアンサー率24% (16/66)
自分の部屋の中も見渡してみると確かに中国製の物はいくつかあります。 ・服 ・シーツ、布団 ・本棚、机 ですが、一度洗濯したり、数ヶ月もすれば新品当時の臭いは無くなりました。 最近は中国製の塗料などに問題があるようですが、実際、新品の物を買ったら それがどこの国製であれ、よほどシックハウス対策をしてない限りは、 ある程度は変な臭いがするはずです。つや出しや保護のために表面に 塗られる塗料が揮発して臭いを発生させているのだと思います。 ちなみにこちらカナダでは中古物品を大事に使う人たちが多いです。 週末になれば各地でガレージセールが行われていて、一般人は新品を 買うよりも、長年使い込まれて来た年期物をかき集めて来て再利用する という方が多いです。 そんなこともあって、自分はなるべく使えるものは古い物でも直して 再利用しています。安い中国製の新品に飛びつくと後が怖いので。。
お礼
回答ありがとうございます。 >数ヶ月もすれば新品当時の臭いは無くなりました と、ウチもこうだったらいいのですが……せいぜい薄くなるくらいのような気がします。 確かに新品のものは何かしらのニオイがしますね。でも昔は「新品の匂い……♪」とわざわざ嗅ぎたくなるくらい気持ちのよいものだったのに、最近の新品はそういう種類の臭いではなくなってきてますよね。 カナダにお住まいなんですね。昔少しだけ滞在したことがありますが、その時に見て回った中古住宅を思い出しました。古いものが大切にされているというお話、うなずけます。これからは日本もそういうのを見習ったほうがいいのでしょうね。 やっぱり中国製品は後が怖いんでしょうか。確かに怖いことになりそうなニオイですが。 中古品を使うという考えがなかったので安いものというとアジア産、という頭でしたが、人が使い古したものなら安い上に有害物質も揮発しつくしてくれていて(二番風呂がいい原理みたいなもの?)一石二鳥なのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、うちで特殊な臭いを放っているものはそのほとんどが通販で購入した商品です。ひとつ、通販だったけど例外(におわない家具)がある……と思ったらインドネシア製でした。やっぱり全部中国製でにおってます。 通販って、実際に見て買うものじゃないからニオイなどの不具合がすぐお客にわかるわけじゃないし、ニオイくらいで返品となるとお客負担な上面倒だしでわざわざ返さない人間も多いだろうということで、売る側も直販の商品に比べて劣った製品(材料に質の悪いものを使ってコストを抑えた製品)を取り扱っているというような部分はあるのでしょうか? もしそうなら、中国製が問題というよりは通販が問題ということになりますが…… ところで質問文に「中国製といっても何から何まで中国とは限らないのでしょうけど」と書いたのは、「中国製といってもすべての工程が中国でなされたものかどうかわからない、日本製と変わらない材料と工程によって中国の工場で生産された製品ということもあるかもしれない」ということが言いたかったのですが、言葉足らずだったのでここをお借りして補足させていただきます。