• ベストアンサー

香典はどこまで(誰まで)出したら良いですか?

今日、同じ職場の臨時職員のAさんがお亡くなりになりました。 Aさんとは親しくないし、臨時職員なので会社の規定(基準)に入っていないので、同僚は出さないようです。 しかし、15年前、私の父が亡くなったときに、Aさんの奥さん(←父の同級生)から香典をいただいてます。 3年前祖母が亡くなったときは、いただいてません。 このような場合、香典を包んだほうが良いのでしょうか? 葬儀にも出たほうが良いのでしょうか? アドバイス、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazubon-X
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

葬儀のしきたりはその地方によってもかなり異なると思いますので 東京だとこんなかんじです。 それほど近しくはないけれどもお香典は出したい場合は、 葬儀ではなく、葬儀前日の通夜に御焼香にうかがいます。 そのときに受付がありますのでそこでお香典を出します。 葬儀はどちらかというと親戚+近しい人々などが出席しています。 今日亡くなったとすれば、明日か明後日が通夜だと思います。 行くかどうか迷っている場合は行っといたほうがいいとおもいます。 余談ですが。 家の親に、結婚式とお葬式が重なったら絶対お葬式のほうに行けと 言われたことがあります。

tarenyan
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。_(._.)_ お通夜に行ってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.2

もしどうしようかを迷ってるのなら、出た方が良いですよ。 あとで出ればよかったと思っても、もう出られませんから。 別に世間に決まりはないので、上司や親兄弟が亡くなっても出ない 人がいるし、遠い地方都市に住んでる縁遠い親戚でも行く人は行くし・・。 でも要は、「故人を偲ぶ気持ちがあるかどうか」ですよね。 変に宗教的なことを書くようですが、あの世できっと故人が 「ああ、あの人来てくれたんだ。うれしい・・。」と感じてくれる と思えば行けばいいし、「来なくたって良かったのに」と思うような 気がしたら行かないってのも一つの考え方ですね。 でも、同じ職場だったら、やっぱり行く方がいいと思いますよ。 もし行かなくても香典は包むものではないでしょうか・・・・。 osapi124でした。

tarenyan
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。_(._.)_

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

香典は亡くなった人にささげる(?)「香」のお代ということだから、亡くなったお父様に頂いた香典は、お父様との付き合いに対する香典といえます。 したがって、お父様が頂いたからといって、息子が香典を出す必要はないと思います。 ただし、臨時職員か正職員かは、経営者との関係であって、個人的な付き合いで出す香典に、臨時職員だとか、会社の規定とかは関係ありません。正職員だったら参列するのなら、臨時職員であっても同じだと思います。 結局は、本人の意思なので、他人に参列すべきかどうか尋ねてもこたえられないと思います。

tarenyan
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。_(._.)_

関連するQ&A