- 締切済み
ケースワーカー(生活保護)のトレーニング
生活保護受給者ですが、担当のケースワーカーが若いせいかなかなか話がうまく伝わりません。さまざまな相手と対応するわけですから、それ相当のトレーニング(プロフェッショナル)を受けていると思うのですが、実態はいかがなものなのでしょうか? 特に、コミュニケーション・スキルや心理学的な深いトレーニングの必要性を個人的には感じます。 実際のケースワーカのコメントがあれば助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arachne012
- ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1
知的レベルを合わせてやってるだけ。 まがりなりにも大卒 or 福祉資格持ってる職員が、たかが被保護者の話が通じない訳がない。 ネジ抜けている相手に、エンジン全開で仕事したってしょうがないんだからさ。 抜けている相手には抜けているなりの対応をするのが当然。 昼間っからくだらない質問に回答付けたりしてる暇あるなら、さっさと自立しろや。 税金で生かされていること、自覚しなって。