• 締切済み

タイムマシンの作り方教えてください。

どなたかタイムマシンの作り方をご存じないですか? また、もしタイムマシンを作れなくて過去へ行く方法はありますか? 過去へ行くとは私の意識や魂の類ではなく私が「飛行機でハワイに行く」と同じような意味での「行く」です。 【注意】:哲学者や詩人の方は本当に申し訳ございませんが回答お控え下さい。あくまで物理の問題としてお考え下さい。

みんなの回答

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.6

日経サイエンス2002年12月号に「タイムマシンの作り方」という文章が載っています。 1.ワームホールを見つけ出す または作り出す 2.ワームホールを安定させる 3.ワームホールのひとつの出口を中性子星の近くに牽引する 3つのステップでワームホールの入口と出口で(空間的)時間的なずれを作る。 著者は Paul Davies マクウォーリー大学オーストラリア宇宙生物学センターに在籍 と書かれています また,参考となるものとして同じく日経サイエンス1994年5月号「タイムマシンの量子物理学」があげられています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nightjar
  • ベストアンサー率0% (0/37)
回答No.5

宇宙に行って帰ってきたら少しだけ時間がずれていた。 という話を聞いたことありますが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

エメット・ブラウン博士(通称ドク)に聞いてみましょう。 きっと車型や機関車型の作り方を教えてくれるはずです。 もしくは耳の無い青い猫型ロボットを捕まえてくるとか・・・ 冗談はこれぐらいにしておいて、本題に。 >どなたかタイムマシンの作り方をご存じないですか 作り方がわかっていればすでに開発されています。 また、それに関する法令がバンバン作られて、警察なども担当部署が設立されているはずです。 光速を超えれば時間は逆流するなどの俗説は聞いたことがありますが、光速の突破は現状では不可能であることが証明されています。 また、ワープホールを利用した時間移動手段も理論上は可能ですが、現実問題ワープホールを作製することは不可能です。 エネルギーの絶対量が足りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namadon
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.3

タイムマシンの作り方なんてヒントだけでもノーベル賞ものです。 未来人がタイムマシンに乗ってきたときに乗せてもらうしかないでしょう。 しかしそのタイムマシンなら現在より過去に行っても何もできませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s24031t
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.2

>>どなたかタイムマシンの作り方をご存じないですか? 国会図書館で、「タイムマシン」で検索してみてはいかがでしょうか? 私もある科学雑誌で読んだことあります。タイムマシンを作るのは原理的には可能ですが、銀河系全体のエネルギーを操れるくらいの文明が必要らしいです。ですから、1000年以上先かもしれませんね。それまで人類が存在しているかは不明ですが。 >>タイムマシンを作れなくて過去へ行く方法はありますか? 虚数の質量を持てば、行けるはずです。 また、卑怯な手ですが、日付変更線を越えて、例えば東京(成田からだと千葉?)からハワイなどに飛ぶという手もあります。(到着したときの現地時間は飛び立った時点での日本時間より前のはずです。)

参考URL:
http://www.ndl.go.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%20%E7%A0%94%E7%A9%B6 現状では難しいと思う。 「時間」に影響を与える何かが発見されないと無理じゃないかな。まだ。 一定的に過ぎるばっかりでまだ誰もいじれないからね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A