- ベストアンサー
タイムトラベルの起源はウェルズのアイデア?ウェルズ以前のタイムトラベル物語を探してみよう
- 映画「タイムマシン」のリメイクが封切られるということですが、実はタイムトラベルという概念はH・G・ウェルズが世界で最初に考え出したものではないかと言われています。
- ウェルズ以前に時間旅行のアイデアを出した人物は存在するのでしょうか?童話や神話、民話などに盛り込まれた物語に時間旅行の要素があるのでしょうか?
- 浦島太郎や「能」の世界など、時間がテーマになっている作品はありますが、本格的なタイムトラベルとは異なる要素です。ウェルズ以前の「タイムトラベル物語」があるかどうか、知っている方は教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「アーサー王宮廷のヤンキー」/マーク=トゥエイン "A Connecticut Yankee in King Arthur's Court" 1889米国 はいかがでしょう? タイトルだけ見ると、 キャメロット城の前でウンコ座りをして通りかかるアーサー王にメンチきる兄ちゃんの話かと思いますが.. ..誰も思わないですか、そうですか... けんかで頭を殴られた主人公が、ふと気がつくとご多分に漏れずそこは6世紀のイギリス。一時は「アヤシイ奴だ」と、当局に捕らえられてしまうものの、未来人の特権を生かして日食を予言してみせて皆びっくり.... (なぜかタイムスリップする人は歴史にやたらと強いと相場が決まっている) 後は、「魔法使い」としてタイムパラドクスもなんのその、次々にオーパーツを量産し続け、大活躍をします。 最後には意表をつく方法で現代(とはいっても19世紀ですが)に戻ってくるのですが、この辺のお話はネタバレにもなるので遠慮しときます。 ウェルズの「タイムマシン」出版が1895年と聞いていますので、若干勝ったと言えますね。
その他の回答 (1)
- psss
- ベストアンサー率28% (59/209)
きちんとした文献を挙げる事は出来ませんが、民話で良いなら伝承などにいくつも見られるそうですよ。 具体的に日本では時穴をくぐる話がいくつかありますし、注意して見ると、神隠しの話にもそれらしいものがあるようです。 しかしながら、昔は今のように歴史と時代の風俗をきちんと把握していませんから、お話としては聞いてもピンときません。 何百年の昔、とかいう言葉だけで、風俗などがきちんと語られることはないからです。浦島太郎の話にしても、語る者がタイムトラベルを意識して語っていないので「違う」という意見になるのだと思いますが、よく考えてみると、そうである可能性もあります。 浦島太郎がタイムトラベルものとして「絶対に認められない」という立場で見る限り、他のお話もタイムトラベルものとは感じられないと思います。
お礼
う・う・う・う~~ん。マーク・トウェインがタイムトラベルものを書いていたとは……。 舞台がイギリスで、6年のひらきがあれば、ウェルズが読んでいた可能性も大いにありますねェ。 ありがとうございます。さっそく読んでみたいと思います。