- ベストアンサー
一才から二才、男児の遊び
半年ほど前に一週間くらい一緒に遊んであげられない時期がありそれからはだいぶ1人遊びが増えてきました。 外遊びは車に乗ったりボールころがして遊ぶ感じですが、室内での遊びはたまーにお絵かきしようとしたり絵本を眺めてみたりですが良く理解できない為かすぐ飽きて、ほとんどが沢山あるミニカー等を適当に?走らせるというものでなんとなくワンパターンになっているような気がしており、これでいいのかなぁと思ったり・・。ママが一緒に遊んでやれないときも結構1人で機嫌良く?遊んでくれていますが、他のお子さんはどうなのだろう・・と思いちょっと質問してみました。私は一緒に遊ぶのが下手で(よい遊びが思いつかないという意味)その辺も参考にさせて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 1さい9ヶ月になる男の子がいます。 うちは一人遊びが好きで家にいるときは、ミニカー、電車、乗り物の本、ままごと ブロックなど黙々と遊ぶタイプです。 私は幼稚園で働いてたのですが、小さい頃は一人遊びも大事なんですよ。 そこで、いろいろな感覚を養っていくんです。 もちろん友達とのかかわりも大事ですが一人遊びが上手く出来る子は友達と関わるのも上手になっていきます。 というのも、大人があまり上手に遊んであげると、同年齢の子同士だと相手がわかってくれなかったり、自分の思い通りにならないと「やーめた」ってなってしまうんです。 だからお母さんがあまり必要以上に上手く遊んでしまうと、年上の子や、先生とは遊べるけど、クラスの子とは遊べなくて・・・ってことになってしまいがちなんです。 でもじっくり遊べる子は、初めのうちは友達と遊ぶというより、自分のしたいことをする、という遊び方なので、正直遊べれば友達は誰でもいい!んです。 だから時期がくると本当にその遊びの好きな子達が集まるようになりそこから友達になっていくので気の合う友達が見つかるんですよ。 もちろん一人遊びなんてしなくても上手に遊べる子もたくさんいますが、「今まで友達とはほとんど遊んだ事がなくって・・・」「特定の仲良しがいないんです」「友達のおうちに行っても一人であそんでるんです」と入園した手の頃心配されてたお母さん方がたくさんいらっしゃったので少しでも参考になれば・・・と思って。 で、うちの子の話ですが・・・。 ミニカーはなんか並べて遊んでましたが、最近、本で同じ車を探すようになってきました。 だからミニカーと本はセットなんですね。 一生懸命探してるときは、助けを求めるまで黙ってみています。 自分で探して見つかった時は本当に嬉しそうにまた、誇らしげに見せてくれます。 一人遊びでも、勝手に遊ばせる時間ではなく、ひとりで遊んでいるのをちゃんと見ててあげるって言うのが大切なんだと思いますよ。 うちは食事の用意も子どもがまとわりついて出来ないなんてことは今のところないです。 でも一人で遊んでても本を持ってきたときや、何かをしゃべってる時は(まだ何いってるか?ですが・・・。)手を止めて子どもが自分から遊びだすまで相手をしてやります。 ちゃんと見ててくれるっていうのがわかってるから安心して遊べるんですよ!たぶん うちはもう少ししたらうちはミニカーの道路を作ってみようかと思います。 信号は赤と青と裏返しに出来るようにして電車の線路も作って・・・。 カレンダーの裏にマジックで書くだけですが・・・。 この前空き箱でガスレンジを作ったらものの30秒で壊された。 製作時間1時間だったのに・・・。 遊びをちょっと大人の知恵で色づけしてやる位の感覚で子どもは充分満足だと思います。 ダンボールで電車のトンネルを作ってやっただけで(ふすまの敷居がレールなんです)うちの子大喜びでしたもん。 思いっきりビールの箱でしたけどね! こんないい加減な遊び方なんか紹介しちゃってごめんなさいね。 でも一人遊びは決して悪い事じゃないし、楽しい事は何度でも繰り返すものなんです。 遊びが発展するように時期を見てちょっと手助けしてあげればいいと思いますよ。 今うちの子はかくれんぼにはまってます。(隠れる場所は5箇所ぐらいでワンパターンなんですけどね) 長々とよくわからない文章になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
うちの子も2歳になりますが、うちの子はあんまり集中力がないので絵本を見ていてもすぐに飽きてしまうので、一人で勝手に遊ばせています。 様子を見ていると、ミニカー遊びがやはり好きですね。で自動車の絵本を出してきて本と見比べながらミニカーで遊んでいます。 この時期は無理にいろんなことをやらせるよりも本人が興味あることを集中的にやらせてあげたほうがいいと思い、私も放ったらかしにしていますよ。
お礼
1人遊びも大切なのですね、一人きりにするという訳でなく忙しくても声かけたり出来るだけ側にいて見てあげることが大切なようですね。回答ありがとうございます。
- hinageshi
- ベストアンサー率33% (5/15)
こんにちは。 うちにはちょうど2歳の男の子がいます。 このご質問、まるで私から?というくらい最近の私の気持ちにぴったりでした。 うちの子も一人で黙々と遊んでいます。お友達の家に行ってもそうなので、時には不安になったり・・。 ある本によると、子供が遊んでいるときに注意を他に持って行こうとするのは良くないらしいです。 たとえばミニカーで遊んでいるときに「ほら、こっちに○○があるよ」みたいなのは。 で、私はミニカーで遊んでいたら、本やブロックでトンネルを作ってあげたり、お絵かきなら「今度は何を書こうかー、救急車にしようかー」と一緒にお絵かきをするくらいにしています。 子供の動作に合わせて言葉をかけてあげるのはいいことのようです。 「ブッブー」「ドーン」とかの擬音でも。 ただ私は子供がちょっと退屈したときに、面白い遊びを思いつくのは苦手です。 紙飛行機を作ったり、ちょっとした手遊びはお友達のお母さんに教えてもらいました。 その他は・・とにかく追いかけっこをしてしまいます。ただ追いかけるだけで結構大喜びです。 皆さんのご回答を読ませていただいて、一人遊びは特別なことでも、悪いことでもないんだーと安心しました。 ryoninさん、このご質問有難うございました。横入りしたみたいでスミマセンでした。
お礼
子供が遊んでいたらその中に入って一緒に楽しむ、今はこんな感じで良いようですね。言葉がまだあまり理解できなかったりしゃべれないのでママが何かしようと思っても無理があるのかもしれませんね。お互い頑張りましょう!ありがとうございました。
- q-_-p
- ベストアンサー率19% (82/422)
うちの上の子が2歳4ヶ月なんですが、まだまだ飽きっぽいというか、ひとつの遊びに集中してることがほとんどないです。 うちの子の場合は、お絵かきが好きで結構上手(親バカ?)に描くし、好きな本が何冊かあって私に見せながら説明してくれたりもする(どちらも2歳頃から)けど、すぐほかの事に興味がわくみたいで… 私はそういう感覚が分からないので、下手に手出ししなくても、子供が一緒に遊ぶことを求めてきたときに応じてあげればいいやと思っています。 うちの子もミニカー大好きですが、なぜか走らせないで縦や横にキレイに並べるのが好きなんですよ。 妹の方がハイハイで一生懸命車を走らせてて(かなり真剣)大人が女の子向けと思うようなおもちゃは今のところ必要ないみたいです(笑)。 たぶんつまらなければ同じ遊びを何度もしないと思うので、お子さんの機嫌がいいなら、今はそのままでもいいんじゃないでしょうか?
お礼
その子によって好きな遊びもバラバラでおもしろいですね、1人遊び問題ないようなのでそばにいて様子見てみます。ありがとうございました。
- mamahaha
- ベストアンサー率30% (146/471)
こんばんは。 うちには2歳と4歳の男の子がいます。 上の子1人の時は同じような感じでしたよ。 外ではいろんな事をして遊んでいましたが家ではいつも同じような事ばかり。 絵本も何度も根気よくやったら聞くんでしょうけど 私はあんまり忍耐力がないため、 「聞かないならや~めた」とすぐに諦めていました。 だから、家で遊ぶ時は積み木やボール蹴りをしていました。 男の子なのに車に全く興味がなかったんです。 何よりもボールが大好きだったようです。 ワンパターンに見えるかも知れませんが、 お子さんはミニカーで遊ぶのが好きなんでしょうね。 今は2人目が出来たので、2人で大暴れしていますが(笑) 私も子供と一緒に何かするのは苦手な方なんですが 一人遊びが好きだったら一人で遊ばせててもいいと思うんです。 あと、色鉛筆とアンパンマンなどお子さんの好きなキャラクターの塗り絵を買って 一緒にやるってのはどうですか? これだったら、ママはそんなに動かなくてもいいし、 うちの子はですが、結構はまってましたよ。
お礼
塗り絵というのはまだやらせたことなかったですね、まだぺろぺろしたりかじったりするのでちょっと心配ですが、今度買って一緒に遊んでみます。1人遊びは問題なさそうですね、ありがとうございました。
それくらいの年齢なら、誰かと一緒に遊ぶ能力が、まだ十分に発達していないことが考えられますから、 一人遊びでもご心配には及ばないと思います。 子供さんがミニカーを走らせてらっしゃるなら、お母さんも同じように、横でミニカーを走らせてみてはいかがでしょうか。 車の動きに合わせて、ブブーとかいいながら(言葉かけ)。 ときどき、子供さんの車に「ぼーん」といって突っ込んであげるとか。 高価なおもちゃを買っても全然興味を示さないこともあるし、そうかと思えばなんでもないガラクタをすごく気に入ったり。 子供の興味って個人差があるし、なかなか大人が予想しにくいですから、 お子様が興味をもたれたものに、お母さんがのっていく、という形でいいのではと思います。
お礼
1人遊びが多くても心配入らないのですね!子供の遊びのなかに入っていく感じで様子見てみます。ありがとうございました。
お礼
1人遊びも大事なんですね、ほっとしました。さすが元保母さんですね、ちょっとしたもので色々作ったあげたり、すごい!と思いました。私も参考にしてみたいと思います。かくれんぼもするのですね、すごい!自分から隠れちゃうんですか?うちはまだ言葉もあまりしゃべれないので まだまだのようです!どうもありがとうございました。