- ベストアンサー
お宮参りについて
お宮参りについて迷っていることがあります。実は結婚して家に入ったのですがいろいろうまくいかず外の出たのですが子供が生まれていろいろな行司をするのですが嫁とばーちゃんがうまくいかない為、自分達でだけでお宮参りしようとおもうのですがばーちゃんは自分がいくものだと思っていると思うし、嫁は自分達だけと思ってるんでばーちゃん抜きでやっていいのか嫁に我慢してもらっていったほうがいいのか迷っています。参考になるアドバイスありましたらお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
四十代女、主人の両親と同居しながら6歳の娘を育てております。 同居というのも最初のうちは他人同士本心を見せないで、 相手の様子をうかがっているうちはいいのですが、 半年、一年と互いの本性が見えてきて何かで意見が食い違うと、 すべてにおいてぶつかり合うようになってしまって、 子供でも生まれようものなら、さらに溝が深まることが多いと思います。 別居となるまでにどういうぶつかり合いがあったのかはわかりませんが、 それはそれとして、子育てのことでは、奥様の考えを優先したほうがいいと私は考えます。 祖父母との関係ももちろん大切ですが、子育てはまず親がするものです。 ご主人が、何でも実家のうかがいを立てようとすると、 自由にやりたい奥様の気持ちを逆なですることになりませんか? 奥様の信頼を得ておかないと、今後、夫婦間の関係もぎくしゃくしてきそうです。 訳あって別居という道を選んだのですから、 (それはそれで賢明な選択だと思います) しばらくは、ご実家とも距離を置いて、奥様の自由にさせて差し上げてはいかがでしょう。 今までのストレスもたまっていらっしゃることと思いますので、 あまりご主人から働きかけるのではなく、年月かけて、 奥様がご実家に対して心を開く日を待ってあげてもいいのではないかと思います。
その他の回答 (3)
- masa0111
- ベストアンサー率45% (42/92)
主人の両親・祖父と同居しています。 お宮参りは、実母(父は亡くなってるので)と義父母・私たち両親と子どもで行きました。 とっても暑い時期のお宮参りで、義母は息子を抱っこしてお祝い着を羽織って汗だくでしたが、嬉しそうでした^^ 一度家に入られてから出られていると、色々と複雑な思いがあってやりづらいですよね^^; 私も同居中ですが色々な思いがあります。 でも「こういう行事は子どもが主役。自分たちは二の次」という考え方でどうするかを決めています。 (…とは言っても私は嫁なので、義父母の提案に拒否権はありえないんですが・苦笑) やっぱり一生に一度のことですから、奥様が妥協できる範囲ならば、皆さんで行かれるのがいいのでは…と思います。 後で何か言われても、もうやり直しもきかないですし^^;ひょっとしたらこれを機に、お姑さんとの関係が少し好転するかもしれないですし。 どうしてもイヤ!ってことであれば、ママがそんな気持ちでお宮参りしてもお子さんにとってよくないので、家族3人でされてもいいと思います。 奥様の希望で…ということで、旦那様の思いも説明して、2人で納得いくように決めれるといいですよね。 できれば旦那様から「我慢してやってほしい」という発言はしてほしくない、というのが嫁側の意見です。 もし一緒に行くよう説得されたいなら、「子どものために2人で我慢しようよ」という形の方が納得できると思います^^
お礼
ご意見有難うございます。まだ出たばかりなんで共に行動するのは厳しいらしくて我慢してくれとは言えない状況です。なので3人だけで行く事にしました。あとは時間が解決してくれることを祈って過ごすしかないかとおもいます。有難うございました。
- fairy8
- ベストアンサー率50% (45/89)
お宮参りは、生まれた子供が初めて神様に挨拶をする行司だそうです。 神事の際は父方の母が子を抱いてお参りするそうです。 ですが、最近は核家族が多く、祖父母も遠方で両親と子供のみでおまいりする方も増えているようです。 現在は祖母抜きでもいいみたいですね。 家庭の事情にもよりますので、あとは質問者様宅で決定するしかないと思います。 ちなみにうちは、両家の祖父母ともども、全員でお参りに行きました。 そして神事の際は子供は旦那の母が抱きました。 その後、自宅で祝いの食事をしてお開きしました。
お礼
回答有難うございます。やはり子どもの将来のことも考えて相談してみます。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
こんにちわ。 複雑なようですね。 でも、お宮参りは、できれば全員でやった方がいいですよ。 たぶん、写真とか撮ると思いますので、子供が大きくなった時に皆で行ったんだよ!って 言いながら写真を見れる方がいいですし・・・。 いかなかった事で、わだかまりがず~っとつきまとう事も考えられます。 奥様を説得されるのが得策だと思いますよ。
お礼
回答有難うございます。説得を試みてみます。
お礼
貴重なご意見有難うございます。全て察しの通りです。やはり自分がお伺い立てたりする為に事あるごとにもめていました。実家との距離を置いて嫁優先で考えていこかと思います。実家の母親もかなり頑固なだけにこれからも思いやられそうです。 時間が経てば心を開くのでしょうか?やはりなにをするにもある程度の時間は必要なのかもしれません。有難うございました。