- ベストアンサー
もうすぐ1歳で今更ですが、お宮参り
- もうすぐ1歳になる子供がいる者です。今更ながら来週にも子供と2人だけでお宮参りをしたいと考えています。
- 出産後の去年末は豚インフルエンザや持病を持っている私の産後の肥立ちが非常に悪く、子供と2人だけのお宮参りは不可能でした。しかし、天候もおちついてきたので行きたいと思っています。
- そこで質問なのですが、新生児と呼ばれる頃を過ぎた頃にお宮参りをした方、お子さんはどんな格好をさせましたか?私は着物でも着ようかな?と、思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様の着物に合わせてちゃんとした格好を、というのであれば 結婚式等のお呼ばれで着る幼児用スーツ、 そこまで気張らず、あとからも着られるように、というのであれば 子供服ブランドなど普段着より少し(値段的・作り的に)いい服 ではどうですか? 家は新生児期に行きましたがとても暑かったのでお宮参りの着物やセレモニードレスはやめ、 普段着より少しいい服を着せて行きました(^^)
その他の回答 (2)
- ume-boshi
- ベストアンサー率45% (238/521)
なんだか、義両親へのあてつけで「お宮参り」をしたいのかなってちょっと思ってしまいました。 信教は自由ですよね。それを質問者さまにも押し付けるのはいけないことです。 私の親戚にもそういった家族がいますが、私は強制されたことはありません。 宗教は哲学に近いので、好き嫌いがあるのは当然のことです。 私はどうしてその団体が嫌われるのかや、教えの内容を私なりに調べたことがあります。 哲学としてみるなら共感できる部分もありましたし、もともとは法華経信仰なので「日本仏教」のひとつとしてみてもいいと思いました。嫌われる原因は某氏の活動が大きいです。もともと日蓮聖人の教えが排他的で他の宗派を認めないものだったので他の神仏に対してもそのような扱いなんです。でも、古来から日本人は自然信仰でやおろずの神がいて、神も仏も一緒な考え方が普通で、初詣、お彼岸、お盆、クリスマス、結婚式はキリスト教、葬式は仏式…と、ごちゃまぜなんです。 その他の日本仏教の宗派、神道なども少しだけ調べました。そうして、私は「禅宗」が一番自分にあっているかなと感じましたが、特に傾倒するつもりもありません。 …内容がずれてしまい、ごめんなさい。 「お宮参り」という名のお参りはしなくても、お散歩のついでに手を合わせるとかで十分ですよ。 1歳になるまで無事に育ってくれたんですよね。(^O^) 神社仏閣にお参りすることだけが「祈り」ではないんですよ。 あと、御先祖さまに感謝する気持ちも大事です。お墓参りにはなるべく行ってあげてください。 ご主人の家族には通用しないことがこれからも多々あると思います。 ただ、頭から否定せず、「ここまでは付き合える」という線引を明確にしておくことが大事です。今までも涙をのんでらしてお辛いとは思いますが…。ちなみに結婚式ですが人前婚式は勧められませんでした?結婚式自体させてもらえないのはさびしいですね。質問者さまのご両親もいることなのに。 昔は産まれてすぐ死んでしまう子が多く、1カ月のお宮参り、100日のお食い初めなど、それまで無事に生きてくれたというお祝いでもあったんです。旦那さまには「行事」として行えるよう説得してみてはどうですか?神社仏閣にお参りしなくても家族でお祝いすればいいんです。義両親には、宗教色を出さずに提案すればきっと乗ってくれますよ。少しだけ他の家族とは違うやり方になってしまいますが、こだわる必要もないですよ。 うちの娘ももうすぐ一歳です。1歳の誕生日、お互い楽しく過ごせるといいですね♪
お礼
ご返信ありがとうございます。 ですが… 前半の部分は全く関係なさそうな話しなので、読み飛ばせていただきました(笑) > 神社仏閣にお参りすることだけが「祈り」ではないんですよ。 > あと、御先祖さまに感謝する気持ちも大事です。お墓参りにはなるべく行ってあげてください。 子供の頃からのクセなのか… 入院をする際な検査などで何度も病院に言っていましたから、その際のすがりどころ?だった為か、ご先祖様への感謝は常日頃かかしてないと思っています。 ご先祖様がいるかた自分がいる。と、思っています。ただ、お墓は300キロ離れたところにありますので、結婚してからは更に行きにくく7年ほど行っていませんが、ココロの中では手を合わせているつもりです。 義両親は宗教色を出さすとも、その手の話しをするだけで激昂し手が出そうなのでできれば話しはしたくないと思っています。 殴られるのは私なので。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
たとえば、旦那さんにも内緒で行うのなら、あくまでも普段着でいいと思います。 写真に残すこともできないでしょうし。私はあくまでも気持ちの問題だと思います。 健やかに育ちますように・・・
お礼
ご返信ありがとうございます。 主人にも内緒で行こうと思っていましたが、フェアーではない?と思い話したところ、付いてくるそうです。 写真はお寺さんの前で撮るつもりでいますが、彼は『変なものが写ったら恐い』と言っています。 むしろ、私としては記念の写真にご本尊様がご一緒してくださるのであれば光栄だと思っていますが… > 健やかに育ちますように・・・ この一言がとても嬉しかったです。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 着物を着るというのは、私としては『正装で』と、いうつもりは全くありませんでした。 日本人なので当たり前ですが着物は一人で着れますし、妊娠する前は普段から着物を着ていましたので、母乳間隔も開いたので久々に着ようかな。っていう程度です。 なので、留袖をや色留を着るというつもりは全くなく、化繊の色無地でも着ようかな?程度でした。 アドバイスどおり、子供はちょっとお高い服を着せ、私は訪問着か色無地か、思い切って紬にしてみるかなど、考えてみます。 相談するまでちょっとブルーな気持ちでしたが、気楽に子供と一緒に着物を着て出かけられる。っていう事実を楽しむ余裕が回答を読んでできる感じがします。 ありがとうございました。