- ベストアンサー
法律に詳しい方お願いします。
私はある有名企業が起した事件に巻き込まれた被害者です。 私の被害は金銭的なもの(6万円)と何度も消費者センターへ通った労力と時間くらいで、金銭的なものは企業が返金してくれる予定です。 事件は法律的に禁止されているものらしく警察が捜査中です。私も被害者として警察で事情徴収を受けました。 先日、ある有名企業の方が自宅へ謝罪しに来ました。 その際、謝罪金(返金とは別のお金)を渡す代わりにマスコミやネット上、近所などにこの事件を口外しないと誓約書にサインして欲しいと頼まれました。私はもともとマスコミに公表する気はありませんし、被害金額が返ってこればよいと思っていましたが、謝罪金(口止め料?)を受け取っても法律的に問題ないのでしょうか? 謝罪金を受け取ったことが罪にならなければ、お金が欲しいです。 とりあえず、受け取らずに帰ってもらいましたが、いつでも電話くださいとメモを置いていきました。 多分、この事件が公表されればこの企業にかなりのダメージを受けることになると思います。また、警察が事件を企業名を公表することはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、相手企業が悪い噂がたくさんある有名企業なので 法的知識の全く無い素人が謝罪金を受け取るのはやめておきます。