• ベストアンサー

給料より多く社会保険料を取られました。

先月入社したばかりで、給料は29000円しかもらわなかったのに、社会保険料が33667円も引かれ、給料がマイナスになってしまいました。 会社の言い分では、「ご入社時点での条件によりますと、標準報酬金額見込が31万以上33万未満の範囲に入り、社会保険等級320に当てはまります。」といってます。それで計算した額が33667円だそうです。それは本当に正しいのでしょうか?また、それが正しいとしても、入社時にその事を説明すべきですが。その説明も書面では無く、口頭で言ったと言ってますが、自分は聞き覚えがありません。このような事が適法となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KZNS
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.2

お気の毒です。 社会保険料はその月の実際の給与金額とは関係なく、標準報酬額×料率で決まります。 標準報酬は年に1度の算定(4,5,6月の報酬に基づいて計算)し、最初は労働条件から計算した見込み金額となります。 会社の事務手続きは不親切ではありますが、違法性はありません。 社会保険料の控除は1ヶ月遅れで行うことが多いですが、当月から行う場合もあります。 1ヶ月遅れの場合には退職日の翌月まで社会保険料が控除されることになりますから勤続期間を通じての総額は変わりません。 会社も社会保険料の本人負担額と同額を負担しているので会社としても負担となっていると思います。 入社して最初の月にほとんど勤務しないのであれば月を越えるまでは外注やアルバイトのような形式にする方法もありますが、手続きが煩雑になるので融通が効く中小企業でないとできないでしょうね。 また、入社時に文書で説明すべきことに相当するともいえないと思います。 悪意をもってやったようには思えませんが今後入社する人の為に相談しておくことは良いと思います。

s7660206
質問者

お礼

勉強になりました、ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.7

社会保険料の従業者負担分を、会社がその人の給料から天引できるのは前月分のみです。退社の時は2月分引かれることもあります。すなわち入社した月の給料からは天引されません。質問者の会社は、それを間違えています。 恐らく入社つきは月の途中または締切日の関係で日割計算をしているため、このような低額の給料になっているのでしょうね。

s7660206
質問者

お礼

>会社がその人の給料から天引できるのは前月分のみです 始めの月分の給料は翌月に2月分一括して支払われました。 ありがとうございます

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.6

よく考えれば 社会保険は、労使折半たということはわかるかと つまり、会社も 33667円も 支払っているのです。 29000円分の働きなのに、33667円もです。 会社だって、法令、規則だから それだけ出しているのです。 会社も社会保険料なんて 安いほうがいいと思ってるのです。 また、その33667円のうち 厚生年金は、あなたに帰ってくる お金です。

s7660206
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.5

>また、それが正しいとしても、入社時にその事を説明すべきですが。 説明する方がより親切とは言えるかもしれませんが、社会保険料徴収は給与支払者の法的義務ですので、会社があなたに説明する義務は無く、また、あなたが納得するしないに関わらず会社は徴収しなければなりません。 >その説明も書面では無く、口頭で言ったと言ってますが、自分は聞き覚えがありません。 上記の通り会社はそもそもあなたに事前の了解をもらう義務がないので、そのような議論そのものが不毛です。 >このような事が適法となるのでしょうか? 会社の措置は、法律の義務に沿った当然のものです。 このことであなたが会社の担当者に筋違いの抗議をすれば、あなたの評価が下がるだけだと思われます。

s7660206
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

どの期間が今回の給与の算定期間になっているのか(〆日と支払日)、控除された社会保険は先月分なのか今月分なのか、労働保険の有無など、会社に確かめらることは悪いことではありません。 皆さんがおっしゃるように、社会保険は月単位で支払いますので、月末に在籍していれば、その月の社会保険は1か月分支払わなければなりません。 その代わり、あなたが今まで支払ってこられたであろう国民保険料と国民健康保険料はその月の分は払わなくてもよいのです。 (月の途中で退職した場合は、その月の社会保険料はその会社では支払いません。そういうルールになっています。) そして、会社はあなたが支払われたと同額の社会保険料を負担しています。 社会保険に入らない会社が多い中で、良心的な会社と言えるでしょう。 分らないことがあれば、文句を言う前に、経理の方に説明をお願いしてください。

s7660206
質問者

お礼

>社会保険に入らない会社が多い中で、良心的な会社と言えるでしょう。 そうですね。それは同感です。 ありがとうございます

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

>入社時にその事を説明すべきですが 月半ばでは、口頭で本人に言われました。 そのほうが会社にも本人にもメリットあるからです。 それにしても試用期間などはない会社なんですか。 試用期間中は減給とか雇用保険以外の社保ができないところもあります。 違法ではありません。不服ならやめますか。

s7660206
質問者

お礼

試用期間はありません。ありがとうございます

noname#102619
noname#102619
回答No.1

http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo16.htm 標準報酬月額表によるとやはりそのくらいの額ですね。 月途中で入社してたとえ1日しか勤務しなくても月額給与が 30万だったら30万で照らしあわせて国に納めます。 >また、それが正しいとしても、入社時にその事を説明すべきですが。 いいえ。 社会人の常識です。 社会保険庁のHPで誰でも閲覧できるようになっています。 >このような事が適法となるのでしょうか? s7660206さんのクレームはすじ違いなので会社にお詫びすることを おすすめします。 あと、その他所得税・地方税や雇用保険、様々な源泉徴収があります。 今回のようなことがないようにいろいろ勉強しておきましょう。

s7660206
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A