- ベストアンサー
家族から話しかけられて 邪魔だと思いますか?(長文です)
毎日の事で ちょっとどうしようかな と考え込んでしまっています。 結婚20年、子供は2人います。 主人は小さい会社を数年前から経営しており、私も最近手伝うようになりました。小さな会社ですので、主人の仕事は、多岐にわたりとても忙しくしております。 以前から家でも 仕事が忙しくてぴりぴりしているような時は、極力話し掛けないように気を付けて(内容の重要度によりますが)いました。しかしながら、同じ仕事をするようになれば、連絡事項も多くなり、話をしなければならないことは 以前より増えている状態です。専業主婦の頃は、状態をよく見てから 話をしていましたが、今は私も忙しくそのような 余裕はありませんので、思いついたときに 話をします。が、これが、いけないらしいんです。 人の邪魔をしているといわれてしまったのです。考え事をしている途中にくだらない用事で中断させるな、というのです。(新聞をよんでいる時もこれにはいるそうです) そういわれたときに、私にも反省すべきところもあったと 認めるところは、認めました。けれども、相手のタイミングがいいときをはかってばかりもいられないことも理解すべきだと、反論しました。相手もある程度は、理解したようですが、どうにも釈然としないんです。 家族から 話しかけられて邪魔だと あなたは思いますか? なんだか、自分の存在自体が否定されたように思えてならないのです。 そのようにいわれてからというもの 何を話すのにも話すに足ることかどうか等と考えてしまって 自分から話しをする気になりません。 勿論、職場ならば、時と場合を考えて話しますが、家の中でも集中したい人って そうなんでしょうか。 とても 慌しくしている時に とんでもない見当違いなことを言われない限り 私は邪魔だとは 思いません。新聞を読んだり、ネットをしたりしている時には、家族からいつ話し掛けられても大丈夫です。 あと、どうしても邪魔されたくない用事のときは、一人になれる時、場所でします。 みなさんは どう思われますか? これって 私が否定されてるって事だと思われませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
簡単に言うとご主人は家族であるあなたに甘えているんだと思います。 同族会社の場合よく起こりうる事で、プライベートと仕事上の事と、感情面での区別がつきづらい事です。 また、他人である他の従業員がいる場合、わざと家族である社員につらく当たり、「示しを付ける」というような経営者もいます。 互いにそこのところの区別をしっかり付けられるように話し合っておく事も大切かと思います。 仕事中は家族と言えど一社員もしくは従業員であると互いに徹底した意識を持つこと。 そして一歩家庭に戻った時はその顔を家族に変えること。 これはどちらが一方が心得ていてもダメなので、ある程度ルールを設け、「仕事中は必要な質問しかしないから、よほどでない限りきちんと答えて欲しい」とか、ご主人に言い分があるなら具体的にどういう時にどういう質問がまずいのか、と整理をつけておく事だと思います。 もちろん日々状況は変わるわけですから、不都合が生じた時にはこまめに話し合い調整して行くことが必要で、その時に決して感情論を出さないことですね。 別にご主人はあなたの存在を否定しているつもりはないと思います。 ただ、まだ経営者としても経験が浅いゆえだと思います。家族で仕事をする場合のルールというものをお二人でしっかり築いて行く必要があるでしょう。 仕事とプライベートの区別がないというのはストレスなものです。 まずは自分の気持ちよりも相手の気持ちを考えるという態度をもって、相手の言い分の次に自分の言い分を聞いてもらう、という事で話し合うのが良いでしょう。 そして「家の中では極力仕事の話はしない」等、切り替えをしっかりする事をご主人にも意識してもらいましょう。 うちも自宅兼職場の状況ですが、最初は本当にストレスでした。 慣れるのに5年ほどはかかりましたかね。それまでケンカばかり。家を飛び出すことだってありましたよ。 その度に何度もじっくり話し合って、今ではほとんど衝突はなくなりました。 お互い相手の顔色で何を考えてるかわかりますので、「今は黙っておこう」とか「今が言うチャンスだ」とかわかるようになりました。 もちろん「さっきはごめんなさい」等、謝るタイミングも。すると「いや、いいよ。わかってるから」と言ってくれます。
その他の回答 (4)
- nb0nge103
- ベストアンサー率52% (33/63)
私は51歳の男性、総務管理職です。 在宅にて仕事を消化する時間も長いため、家族との会話やそのタイミングに よく悩まされることがあります。 例えば重要な問題につき考察中、些細なことで声をかけられたりする それだけで考えが散ってしまいますから こちらもつい、機嫌が悪くなったりするんですね。 家族にしてみれば、黙っている私が何を考えているかなんて判らない だから、いとも普通に話しかけてしまう …それもまぁ、傍にいれば当然かもしれないと思うのですよ。 なので、ひとつ約束をしました。 私が仕事を考えていそうな様子のときには、話題を切り出す前にひとこと 「ちょっといいかしら…?」と尋ねてくれるように。 そうすれば、こちらも頭の切り替えをするかどうか、判断と用意ができますから 火急の要件でないならば後で また、特に差し支えなければすぐにその場でも、落ち着いて話を聞けるというわけです。 一番マズイのは、こちらの顔も見ないうちから話しかけられること。 まるで トイレをしている最中にいきなり踏み込まれたかのような、不躾さを感じてしまいます。 互いに一呼吸おいて相手の状態とタイミングをみる、それさえ心掛ければ 仕事の最中でも上手に話が出来ると思います。 もしも御参考になるようでしたら、是非お試しください。
お礼
具体的な助言をありがとうございました。
- cocoa1114
- ベストアンサー率22% (4/18)
はじめまして。 私は妹と同居しています。 家族から話しかけられて邪魔だと思うか、ということについてですが、 思いついた時に話しかけるのも、考え事をしているのも、 どちらも、大事なご都合だと思います。 なので、いちど話し合いをなさって、ルールを決めておかれてはいかがでしょうか。 伝わっていると思ったニュアンスも伝わっていないかもしれないし… 「邪魔だ」という言い方も「ちょっと待って」に変われば、 奥様が否定されていると思われることもないと思います。 何より、ご主人は現在そこまで奥様が悲しまれているとは思っていないかもしれません。 あまり、ピリピリしないうちに、言葉にして伝え合うのが大事かと思います。 ひとりで悲しまれているとお子様も心配なさるのでは…?
補足
回答ありがとうございます。 邪魔だとは、口にだしては、いわないんです。無視します。 それを咎めたら、「邪魔するな」、「いつも邪魔をする」 といわれたのです。 その際に 無視せずに「ちょっと待って」とか言って貰いたいと要望しましたら、その後そのように 気は付けてくれてはいます。だから、この件は、彼の中では終わっていると思います。 只、私としては、私に”邪魔”という感情をもつ主人に否定されたような気がしてならないのです。
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
ほんと文面だけで直感で回答するだけです。 ご主人は"我"が強い性格でしょうか? おおざっぱに、人は、我が強いか、包容力があるか。 この2通りです。 悪循環なのは、質問者さまが旦那さまに”おそるおそる”になること。 自分(オレという夫)に対して顔色伺って、タイミング見計らって声がけするのは、余計、火種になります。 例えば、表面上、「お前うるさいよ。」と言っても、日頃感謝していながらの甘えの言葉かもしれません。 甘えられる人へは、遠慮なく八つ当たりできるのです。 パートナーですから、一方が徹底的に"陰"なった時は、徹底的に何言われても"笑顔(陽)"でお返し。 「ゴメンゴメン。コンデション悪かった? (^^♪ 頼りにしてるよ。がんばろーね。」 困難な時は、マイナス思考にもなりましょうが、相手を信じることです。 それは、(自分を信じてくれてる。)と相手にも伝わりますよ。 即効性は無いにせよ。 良い妻ですね。
お礼
明るい回答ありがとうございます。 そうですね、信頼感ですよね。 疑心暗鬼になってますね。考えてみます。
- matrix256
- ベストアンサー率24% (171/708)
男性と女性では「会話の目的」が違います。 多くの男性にとって女性の話す会話の内容は 育児や近所付き合いなど主に身の回りの愚痴が 大半で「とるに足らないくだらないもの」として 扱われます。実際そうではないでしょうか? よって、ご相談者のような状況に陥ることも 容易に予想できます。 それはそもそも男女で「会話の目的」が 違うからに他なりません。 ■男性の会話の目的 ・情報交換 ・議論をして相手を打ち負かしたい ・日本経済や時事問題が好き ・結論を出さないと気がすまない ■女性の会話の目的 ・身の回りの愚痴を聞いてほしい ・共感して欲しい。でもアドバイスは欲しくない。 ・議論はしたくない ・結論も出したくない。 男の口癖に 「要するにだから君は何が言いたいの?」 が多いのはこの為です。 以上のようなことを認識した上で 旦那様に話しかけられてはいかがでしょう? ・時事問題で意見を求めてみる ・結論が出るような話し合いをしてみる 旦那様に「教えを乞う」スタンスで・・ くれぐれも参考まで
お礼
妻の心得として 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。
補足
政局や、経済については割とよく話し合いますが、私は、彼と会話を楽しみたい訳では、ありません。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 以前よりよく話し合うようになって、この有様で・・勤め人の頃は、口をきかない日も度々でした。別に支障はなかったので 気に留めないようにしてましたけど やはり 調整が必要ですね。 気を取り直して また、じっくり話し合ってみます。 その時、もう終わった話 といわれないか、が心配です。(多分彼の中ではこれは、解決済み) どうも、ありがとうございました。聞いていただけて 気が楽になりました。