- 締切済み
夫婦って何ですか?家族って??
私は結婚して、5年経ちます。今年で6年目ですが・・・最初の2ヵ月は上手くいってました。でも、元々結婚する前から鬱病を抱えていました。勿論、主人も知っての上結婚に至った訳ですが、付き合ってた頃と変わるのは分かります。でも、本当にスキンシップもなく、ピルを飲んでいたけど夫婦生活も無くなり、飲むのを止めて2ヵ月後に1度もった関係で今の子供が出来ました。私にはとても幸せな期間でもあり、辛い期間でもありましたが、これで、また会話もでき、親子3人で頑張って暮していこうと決心し、出産しました。しかし、産んでから、主人の実家も遠くて、私も実家は事情があり今尚現在、両親には年に数回会えるかどうかです。でも私の家族はともかく、産後、6ヵ月で子供を保育所に預けました。主治医からと、保健師さんからの提案で、身体を休めなければいけないと、忠告をうけたからです。私も預けてる間は、少しでも休めると思い少し気が楽になりホットしました。のも束の間でした。 仕事は解かるけれど、毎晩、毎晩、主人の残業やら、付き合いやらで、ほとんど、子育ては一人っきりでした。病気の方も悪化し、薬は増える一方で、挙句の果てには薬が強くて倒れる事が頻繁になりました。そこで、実の母から薬を減らす為に入院を勧められ、私もそうしようと思い入院しました。そしたら田舎から主人の義母さんが子供を9ヵ月の頃に引き取りに来ました。私は早く良くなって、頑張ろうと思ったのですが、主人の仕事の関係で田舎へ帰郷することになり、主人の実家で暮らし始めたのですが、ストレスが強く居られなくなり、現在、母の持家の家で一人で暮してます。子供に会えるのは、主人の仕事の休みで、買い物(スーパーなど)も、病院もその時です。田舎は車が無いと不便で、薬関係もあり運転を控えてます。実際車持ってないし・・・。以前、離婚話が持ち上がったのですが、踏みとどまりました。子供を引き取られてしまうことと、会わせてもらえないって条件がでたからです。私にとっては掛け替えのない大切な子。それでも今でも一緒に暮らしたいと主人に話しても、病気が治るまで無理、と言われなかなか会えなくて、主人の実家の家族の方も全く連絡一つ無いのです。以前、体調不良で救急車で近くの病院へ運ばれ、落ち着いて、帰れるのが明け方の4時半でした。その時間いつものタクシーさんが休憩で、主人の実家が近かったので、朝早くから申し訳ないと思いながら電話をしたら、お酒飲んだから行けない、君のお父さんにでも迎えに来てもらったら?? 父親は車で40分の所に住んでいたのですが、今何時だと思ってるんだ!!家に着いたら連絡してこい!この言葉で頼れる二人は終わり、雄一空いていたタクシーに乗って帰りました。その時、家族って何なんだろう?夫婦って??と怒りや複雑な悲しい心境になりました。子供からは話が反れましたが、義母は自分の仕事が休みの日は好きな歌手の追っかけを孫を連れて行き、友達と温泉へ孫を連れて行き、私には一切ノータッチです。主人もそうですが、彼の家族の心境、私に対する見方が私には理解不能です。困った時は助け合うのが人であり、また、家族ってものだと思っていた私は間違いなのでしょうか??このままだと生活費も入れてくれない主人とその家族に子供だけ自然と引き離されそうで、愛情が感じられません。勿論、嫁に出た身とは云え私の家族も家族です。このまま夫婦を続けるべきなのか、やはり縁を切った方が新たな人生を歩めるのか・・・どうしたら良いのでしょうか。因みに私は現在30歳、主人は33歳です。子供が2才と5ヵ月です。誰かお返事下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
No.5です。お礼ありがとうございました。 すみまんせん。わかりづらかったですかね。 >一つだけ補足させていただくならば、鬱は基本的にはうつりませんよ。 ええ。「感染する」という意味ではありませんよ。No.6さん、ありがとうございます。 ちょっと「欝」と「移る」をかけたのがまずかったですね。 欝の方が「辛い。どうして~なの?」と1人苦悩してる姿に感化されたり、励ましても立ち直ってくれない状態だと励ますほうも精神的に参ってしまうんです。 感化されるというのは同じ考えを持ってしまうと捉えていただければと思います。 たとえば「人から否定されるのが辛い」ということがありますよね。でも人は「辛い。けど負けないぞ。」「否定されないようにしなきゃ。」とか「まあそういう考え方もあるのね」、とか辛い気持ちを持ちつつ傷ついても我慢したりポジティブに転換したりしてなんとか頑張って気を取り直します。 でも、「否定が辛い辛い。耐えられない。なんで私ばっかり…」と辛い気持ちを吐き出す人がいると、「頑張ろう。こんなことなんでもないさ。」と強がって自分に覇気かけて耐えていた人も「そんなの私だって頑張ってるけど本当は辛いんだよ…誰かに理解してほしい」…と同じように辛さを吐き出すようになる。 「頑張る」ことで辛い気持ちを抑えていたけど、人が吐けば自分も吐き出しやすくなりますよね。そうやって、相手が我慢しなければ自分も我慢しなくなってくるものだと思います。 まあうつるというか、もともとストレスを持ってる人が欝の方に便乗して?悩みを我慢せず吐き出しやすくなるといった感じだと思います。 きついマラソンで、1人が歩きだすと他にきついと思っていた人も歩き出したり…そんな状態だと思ってください。 感化されない人もいますけどね。 以前職場の人が元々欝だったのですがひどく発症し、泣いたり落ち込んだりするので皆必死でフォローしました。 そして2~3ヶ月のうちに、重労働だけど明るい楽しい職場だったのに欝病患者が急増してしまいました…。もともと辛い仕事だったので皆体力的精神的にきついのをなんとか誤魔化していたのに、1人が崩れたら、あっちでもこっちでも崩れて…突然の休職、無断欠勤が増えてましたね。それをフォローする人も始めは頑張ってましたがついには欝に…。 そういう状態だったのをみて「(気持ちが似ていく意味で)うつるんだねぇ」と同僚と話していたことがありましたので、つかってみました。 わかりづらくてごめんなさい。
- nagishiho
- ベストアンサー率25% (175/692)
どうなるか…とずっと見てましたが、思い切って書かせていただきます。 数年前、母が更年期で鬱になりました。 ですので多少なりとも鬱の方のご家族の気持ちはわかるつもりでおります。 ほんと、片時も目が離せなくなりました。いつ自殺するって言い出すかわかりませんでしたから。 常に父と妹と私で母を監視しておりました。 治った今だから言えるのですが、当時は本当に疲れました。 自分の生活もあるのに、いくら家族とはいえ他の人を見続けないといけないのですから。 質問者さんと私の場合ではまったく違うとは思いますが、ご主人はほとほと疲れられたのではないかと思います。 そして、子育ては今は無理と判断されたのではないかと思います。 世間では鬱の人を見放すという行為を悪のように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 ご主人はお子さんの方が大事だったというだけかもしれません。 でも自分ひとりでは育てられないから、自分の親を頼ってるのかもしれません。 >困った時は助け合うのが人であり、また、家族ってものだと思っていた私は間違いなのでしょうか?? 間違いではないでしょうが、これはANo5さんの言われているように持ちつ持たれつだと思います。 質問者さんはご主人やお父様、ご主人のご両親が困ったときに助けてきましたか? そうでなければ、求めるのは筋違いかと思います。 今質問者さんが助けを求めるのはお医者様のみではないでしょうか。 お子さんと早く暮らしたいのであれば、一日も早くご病気を治される事だと思います。 最後にANo5さんのお礼に書かれている >欝ってうつるんですよ。 これ、質問者さんが言われているような移るの意味とは違うと思います。 落ち込んでいる人の気持ちが自分の気持ちに反映されてしまうという意味だと思います。 言葉通りに取ってしまっては、相手の気持ちを察することはできないと思いますよ。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
>夫婦って何ですか?家族って?? >困った時は助け合うのが人であり、また、家族ってものだと思っていた私は間違いなのでしょうか?? 質問を拝見した中で少々気なったのは「家族だから助けて当たり前」と思っているのかな。甘えたり助けてもらうことが当然になってしまっているのかな…と思ったところです。 家族である前に「人間」ですから。何でも甘えられて不快に思わないで無条件で受け入れられるのは子供のうちだけだと思います。 あとは家族であってもgive and takeが基本で、お互いに思いやりや信頼関係ができていないといけないかな。自分が助けるから家族にも助けてもらえる。自分が家族のために色々してるから家族にもしてもらえる。家族がしてくれることは当たり前ではなく、自分のためを思って時間と手間を割いてやってくれることだから感謝をしお礼をする。やってくれて当たり前のことは何一つないんですよね。 私は実家の家族をタクシー代わりに呼んだり頼んだことはありません。やむを得ず頼んだとしても本当にどうしようもないとき申し訳ないけれど…と頼むくらいですね…。夫とは信頼関係があるのでたまに頼むこともありますが、くつろいでる時間とかだと悪くて頼めませんね。 救急車呼ぶくらいですから命に関わることだったんでしょうか…。(のわりに明け方に帰されたんですか…。そんな時間に病院が帰すことがビックリ…。) 状況はわかりませんが、たいそうお辛く、きっと他のタクシーを検索して呼ぼうとか病院の人にタクシー呼んでもらおうとかまで頭が回らなかったんだんですね。 でも私ならやっぱり明け方に「家族に来てもらおう…」とは思えないんですよね。家族でも親友でも、その人それぞれの生活があるから自分のために動いてとか言えないです…。 夫婦や家族って助け合うことができれば望ましいけれど、それを求めるにはそれなりの関係ができていることが大前提ですね。「家族だから」ってだけで助けてもらうのが当然でいたらいけないと思いますよ。他人と同じように、もちつもたれつで、したことが返ってくるのもだと思います。 質問者様は病気だからって子供のように優しくしてほしいですか? 無力な者だといたわってほしいですか? 一人前の女性、母親だと見られたいですよね。 それならば、助けられて当然とか助けがないことで落ち込むのはやめましょう。いつも人に期待して、思いやりをかけられなかったことを裏切られたと悲しむことはもうやめましょうよ。 母親って少々タフでないときついと思います。言うこときかない、話も通じない子供に頼られる存在ですからね。 今はきついでしょうから早く治療して治すして、誰かを頼るのではなく頼られる母親になってください。 あと、欝の方の家族についてですが…欝の方同様、すごく疲れるものなんですよね。何気ない発言で落ち込むでしょう。落ち込むのは勝手ですが、言った相手は「あの発言を悪くとられたのか…」と落ち込みます。 欝ってうつるんですよ。奥さんが「欝だ~」ってぐったりしてるとご主人まで欝気味になってしまうんです。落ち込みやすい性格が似てきてしまいますからね。 それから発言は気をつけなければいけない、落ち込んだときは完璧に回復させるよう元気づける…仕事で疲れてる人が鬱病の方をフォローするのはかなり大変なことだと思います。仕事で疲れて、家でも気疲れて、心が休まることはないし、「何でこんな大変な思いをしているんだろう。なんで奥さんは回復してくれないんだろう…」と家族自身が誰にも理解されない辛さから欝になってしまいます。 子供はかわいいばかりではないですよね。母親なしで育てるのはすごく大変なはずですよ。できれば一緒に暮らしたいに決まっています。 でも回復してちゃんとしてもらわないとご主人自身ダメになってしまうんでしょう。子供と鬱病の質問者様のフォローと仕事の両立は無理なはずです。 お子さん待ってると思いますよ。その子のためにも早く元気になれるといいですね。
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
まずご主人に関しては鬱の貴女とわかってて どうにかなるさで結婚したら どうにもならなかった ご実家の方は、発病までの関係考えてみましょう。 発病前、私は家族のためやれることはしてきたのに と思う時は、今の家族の仕打ちを理不尽なものと評価しましょう そうではないなら、 人間て、家族も 持ちつ持たれつなんだなと、思ってください
お礼
はい。ありがとうございます。
- name9999
- ベストアンサー率22% (106/468)
家族って?夫婦って何だろう??が質問でよろしいでしょうか? 家族とは、夫婦とは、どちらか一方が恩恵を享受するものでも愛してもらうものでも施しを受けるものでもありません。 お互いの努力の上に成り立っていて、相手のために一生懸命に奉仕したり愛したり思いやったり、仕事でも家事でも稼ぎでも協力し合い、初めて成り立つものです。 病気のことはともかく、今のあなたの状態では、あなたから家族のためにしてあげていることがない状態ですよね・・・ であれば、逆を求めるのもまた難しいことかと思います。 「私は病気だからできないけど、そっちは家族なんだからやってよ」というのは、そもそも人間として難しいです。 ご主人も義父母も、子育てのままならないあなたの状況から、必死で子供を救って育ててくれているのだと思います。あなたができないことをやってくださっているのだから、それを責めることはできません。 あなたができることはただ一つ、病気を克服することだけ。克服して初めて同じ土俵に立てるのではないですか?
お礼
そうですね。ありがとうございます。
- hogemoke
- ベストアンサー率9% (2/21)
うん。 3行目ぐらいまでは読んだんだが。。。 改行してくれ。
お礼
申し訳ないです。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
お話はよくわかりました。ご主人が仕事の都合などで田舎に帰郷するに至ったことと、「以前、離婚話が持ち上がったのですが、踏みとどまりました。子供を引き取られてしまうことと、会わせてもらえないって条件がでたからです」という辺りがポイントでしょうか。現在の状態は離婚ではないが、別居状態だから実質的な離婚に近い。ご主人にしてみれば病気のあなたに頼れないので実家の義母に頼ることになったのはやむを得ない成り行きというか、子育てすると病気が重くなるあなたが重荷になってきたと思われます。義母が子育てをしてくれることは助けになっているでしょう。生活費を入れてくれないのはどうかと思いますが、離婚したいからでしょう。 今のあなたは病気を治すのが最優先の課題のようですので、とにかくそれに専念されるのがよいのではないでしょうか。本当に離婚するかどうかは私には何とも言えませんが、まだ30歳ならば一人で生きて行く(実質的に離婚状態の)生活を追求されるのもありかも知れません。それなら病気が悪化しないという前提においてですが。
お礼
ありがとうございます。やはり皆様の言って下さることも一理ありと、 再認識させていただきました。私に出来る限りのことをしてみたいと思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
補足
一つだけ補足させていただくならば、鬱は基本的にはうつりませんよ。 どの医師もそのような実例はないと、断言していました。 その辺は、鬱の方に対してのご理解をお願い致します。