• 締切済み

義家族への対応をどうすればよいのか?

先日主人が騒ぎを起こして義両親に大変迷惑をかけました 親として情けないあまりの発言だと思いますが それから毎日お説教されています 悪いことをしたので怒られるのは当然ですが 毎日毎日そのことについてクドクド言われると一緒に聞いてる立場の私(嫁なので一緒に怒られるのも当然なのかもしれませんが)も辛くて仕方ありません してしまったものは消せないし この先反省して今後繰り返さないようにするのが優先だと思うのですが 過去の子供時代からの話に遡って「あの時こうだった」とかいろいろ言われて主人も滅入っています 義両親だけならまだしも 義姉・義妹も加わり時には家族全員から叱咤されることもあります みんなに迷惑かけたのだから素直に聞こうねと二人でいますが正直同じことを繰り返し言われることに疲れてしまいました  「迷惑かけたお詫びに」とこれから毎日仕事が終わったら(自営業です)義実家に一日の報告をしろ とか ストレス発散するようにスポーツしたらいい とか 田圃や畑を今まで以上に真面目にしろ とか 親がそこまで口出しする内容かな?と思います 主人は今まで家の仕事を 私達家族よりも優先してしてきました それについて私自身我慢してきたこともありました この荷物を背負ってるのも主人だと思いそれを指摘すると主人を否定することにもなると思えたのであんまり言わないようにしてきました 義姉夫婦・義妹が信心してる宗教にも誘われ どうしてよいか分かりません 今回のことで子供もいるしこれからの私達家族がどうやって前に進んでいこうと悩んでいる私のことは誰もフォローしてくれません(嫁だから当たり前なんでしょうが) 騒動は相手あってのことなんですが義両親は(特に義母)「2,3日留置所入って反省したらいい!」と言い放ちます あなたはそれで気が済むのでしょうけど 私は絶対主人には警察にすら行って欲しくありません その為に示談にして頂けるよう相手に誠意を持って対応したいと思っています 警察にお世話になるような父親を持った子供が不憫だし私も滅入ります でもそんなことは関係なしにあれこれ言う義母に疲れます 主人はもちろん反省しており今後繰り返さないよう私もしっかり見張るつもりです 親に迷惑かけた以上 会えば口を開けば説教されるのも耐えないといけないものなのでしょうか・・・ 二人目妊婦中の私は考えに行き詰まってしまい主人を支えることすら放棄したい心境です 昨日そんな今までのことが溜まって主人にアレコレと怒りをぶつけてしまいました 申し訳なかったと思うのですが 私自身主人がしたことへの義母の怒りは受け止めれるにしても 今までの生活態度やこれからのことまで言い始めることに戸惑いを感じずにはいられません 「今ここで言うこと?」から始まり 最終的にあれしろ これしろと言い始めた時はこの期に及んでまだ注文付けるのか・・・とガッカリしました こうなったら義母の気が済むまで何を言われようとジッと耐えるしかないのか・・と思うと自分の存在すら消したい気持ちになります 義両親は私には「迷惑かけたね ごめんね」と言いますが それもいつまでも息子だから自分達親の責任と思い込んでいて 事あるごとに私は他人と見せつけられてるようにも感じます(40前の中年なんですけど) 仕事が終わるとまっすぐ家に帰ってきてた主人に対して「誰かに話したらスッキリするやろから だから毎日実家に寄れって言うてんねん」とか言われると 私との会話は変な方向にしか行かず二人で悶々としてよくないからとでも言いたいのでしょうか? それも私に対しての怒りでしょうし 釘を刺してるのかもしれません 私としては上に小さな子もいて つわりがひどくて主人には早く帰ってきて欲しくてそうしてもらってたのですがそれすら気に入らなかったんだと思うと どれだけこの義母は私達家族に介入してくるのかと恐ろしい気もします 私がこれからしっかりしなければと思う反面 疲れてしまいロクな考えが浮かびません どうすれば良いのか教えてください

みんなの回答

  • tori-pi
  • ベストアンサー率36% (50/137)
回答No.4

ご主人様がどんな騒ぎを起こしてしまったにしろ、 奥様はずっと味方であるべきだと思います。 極論ですが、たとえ人の道に外れるようなことでもです。 身内に味方が誰もいなかったら・・・ 支えになる人がいなければ、場合によっては反省する態度すら失い 自暴自棄になったり、生きている希望も持てなくなる可能性もあります。 起こしてしまったことを正当化するわけではありませんが、 ご主人様を信頼していらっしゃるなら、 義両親、義姉・義妹などの家族全員からの叱咤も甘んじて 一緒に受け入れましょう。 それが夫婦ではないでしょうか。 言葉に出して言うことではありませんが、 ご主人の肩をもつことも妻の役目かと。 身重でお辛いでしょうが、自分の家庭を守ること、あなたのご主人を守ることに徹したら良いと思います。

panda24
質問者

お礼

回答ありがとうございます もちろん私も一緒に叱られに行きました 私自身も主人に対して「なぜ?」という気持ちはありましたが そんなことをいつまでも蒸し返しても してしまった事実は消えないので前を向いて 今私達には何が出来るか(相手への謝罪)を考え実行している最中です 自分の家庭を守ること・・・自体に今回は自信が持てなかったので落ち込んでしまいました 今は毎日義実家に呼び出されますので 家に帰るとクタクタです 今は主人を励ましなくなりつつあった信頼を取り戻していきたいと思います

  • norika25
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.3

逃げない事です。 何があったかはわかりませんが、ともかく、ご主人が人様に迷惑を掛け、両親にまで迷惑をかけてしまったことは、事実として謙虚に受け止めなくてはなりません。 義両親にしても、嫁も子供もいる四十過ぎた息子の「しでかしたこと」がショックでもあり、自分達親の育て方が悪かったのか!! というお気持ちなのでしょう。 定年を迎えた私の友人は、今でも、外出しようとすると90歳近い母親から、「ハンカチ持ったか?、ちり紙持ったか?、今日は雨が降りそうだから傘を持ってゆけ!!」と、いまだに 言われるそうです。 もう、60の小父さんなんですけどね、、(苦笑) 「子供じゃあるまいし、うるさい!!」と怒鳴っても、聞こえぬ振りして 馬耳東風なのだとか。 親にとって子供は何歳になっても子供であって、気に掛かるのですよ。 >過去の子供時代からの話に遡って「あの時こうだった」とかいろいろ言われて主人も滅入っています これは あまり感心しませんが、親にしてみれば、そこまで言わずにおられない心境なんでしょう。 ご主人が「事件?」さえ起こさなければ、言われなくてもよかった言葉なんですから。 貴女やご主人の心の中に「うるさいなぁ~、何遍も。もう、いい加減にして欲しい」という気持ちがあると、それが以心伝心伝わってしまいます。 とにかく、何を言われても、「申し訳ありませんでした」という、謙虚な気持ちになるしか、ないのではないですか? 少しの間ですよ。 1年も、2年も続くものではありません。 「人の噂も七十五日」という諺にもあるように、 この場合は、ただ、ひたすら親に反感をもたずに「すみませんでした」と いう気持ちになるしかないですね。 「コッチだって好きで起こしたことじゃない!! いつまでも グチグチ言うな!!」という感情が貴女やご主人にあると、相手(義両親)にも それらが伝わって、いつまでも昔のことも蒸し返えされます。 今は、「本当にご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした」という、謝りの気持ちになるだけです。 「お義母さん!! 何もそこまで言わなくてもいいじゃない!!、、」という気持ちをもってるかぎり反省したことにはなりません。 今は、ひたすら親の言う通りにするのみです。 貴女も妊娠中とかで色々、言いたいこともあるでしょうが、今はただ耐えるのみです。 >今までの生活態度やこれからのことまで言い始めることに戸惑いを感じずにはいられません 親心ですよ。 それだけ、ご主人のことが心配であり大事なんですよ。 殺人事件とかでなくてよかったじゃないですか!! まだ、これぐらいで済んで良かった!!、、、というふうに思いましょう。

panda24
質問者

お礼

回答ありがとうございます 特に義母は何もなくても常に小言口調です こういう人だと思っておきます 死んで何年もなる姑への愚痴もいまだに昨日のことのように言う人なので 恐らく今回のこともずっといつまでも言うと思います

回答No.2

内容次第なんですが、相手がいてこちらが示談にしてもらう様な話だから、殴ったとか盗んだとかそんな話ですよね。 そこに対して、あなた方の気持ちと義実家の気持ちが違うんですよ。 義実家は、「うわー犯罪者を出してしまった(捕まらなければ犯罪でないと言うのは間違いです)!育て方を間違えた!!世間様に顔向けできない!!!今からでもぎっちぎちに教育して完全に芽を絶つぞ!!!!」くらい思ってるんでしょう。 だからもうそれで興奮状態になってる。 いつまでたっても親は親だから、そんな子に育ててしまったと思うといたたまれないんでしょう。 そもそも貴方が毎度一緒に聞かなければいけない話でも無いと思いますので、妊娠を理由に免除してもらいましょう。 旦那は、実際悪い事をしたならほとぼりが冷めるまで絞られればよろしい。

panda24
質問者

お礼

回答ありがとうございます まさに義両親の気持ちはそんな風だと思います でもそこで「留置所に行ってこい!」というなんて 興奮状態と言えどそこまでよく考えつくなぁと思ってしまいました そういう意味で 体裁を気にする人なんだなと改めて思い知りましたが・・・ 毎度一緒に聞く・・という作業も正直辛いです でも呼ばれるので行かねばならず・・という状態でした 今後はもう 被害者の方が動くまでこちらは謝罪するのみしか方法はありませんので大人しくしておこうかと思います

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

「自立心」というものが欠如してる感じですね。 旦那さんのご両親や、きょうだいなど、ある意味での「なあなあ」というか「甘え」の構造が成立していると思われます。 自立心は別に「経済的なもの」ばかりであるわけでなく、精神的な成熟を最も必要とするものだと考えます。 家族間での支えあいと、それと等価値の「アイデンティティー」の認識。 個人への尊重の気持ち…それは「相手を攻撃しない」ところから得られるものです。 まずは認め、そのうえで「責任」を問う。 そうでないからこそ「責任の重さ」というものが軽々しくなっているのです。 しかし他人に「自立心を持て!」などという権利はありませんよね。 せめて自分が「気概」を持って、自己を尊重し、未来を選択していくことをしていくべきでしょう。 あなたにとっての「旦那さん」とは?どういったスタンスであり、自分にとってどういった存在か?ということを認識する時間をときたま作ってください。 何回も答えを模索していくうちに「何か」が閃くはずです。 その「何か」を大事にしてください。

panda24
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「自立心の欠如」常々私が主人に対して思っていることです 本人としては自立出来てるつもりのようですが 日頃は無口なため何を考えてるのか分からないと思われてるようです 自分の親が何をすればどう思うか までを考えずここまで来たのかもしれません 何はともあれ 私に出来ることは今の現実を受け止めること 「何か」が閃くまで考えて行きたいと思います

関連するQ&A