• ベストアンサー

大学で身についたもの。

と質問に書いたのですが、 皆さんは、何を身に付きましたか? 社会人、4年生の方に答えて欲しいと思います。 勿論、3年生、2年生、1年生の方でも構いません。 因みに、私は、専門知識、ちょっとした広い意味での教養です。 対人的スキルもですが。 出来るだけ、具体例を交えて下されば、尚、有りがたいです。 では、質問をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totetu
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.16

1社会と自分を斜めにみる見方 2レファレンス能力 あとは、学問のとば口に立たせてもらって大きな世界を垣間見せてもらいました。 4年だけじゃちょっぴりかじるくらいのものですが。 もう一つ、わたしがつけときゃよかったと思うのは語学能力です。 これなら、努力さえすれば手っ取り早く身に付くし、かつ実益に富んでるので在学中の方にオススメです。

その他の回答 (15)

  • kei3999
  • ベストアンサー率39% (39/100)
回答No.5

はじめまして 何が身についたか 中学・・基礎学力 高校・・勉学以外の楽しみ。クラブだったりバイクだったり 大学・・大人に近い楽しみと社会人になる為の苦しみ 社会人・・自力で生活する楽しみ 大学では、 ある程度自分の好きな選択ができるが 親の後ろ盾もある・・・ 学びたければそれも可。 遊びたければそれも可。 そのバランスをうまく生かして 多くの友人とたくさんの思い出ができました。 一生経験できない4年間でした。 具体的には、4年間で彼女もできたし(今の奥さん) 昼に講義うけて、夜バイト、深夜マージャン それが連日で日曜はデート。 今じゃあんな無茶できませんわ。 大学に行ってなければ、今の自分はないといっても過言でない。 正確には、大学ではなく大学生活していた4年間ですがね。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

何かわからないことがあった場合に、どこで調べるか、誰に聞いたらいいか、という判断力ですかね。

noname#5186
noname#5186
回答No.3

大学で勉強したことが、後になって、ああ、大学での学問がこういう所に有効なんだなぁ、って思ったことがあります。それを身についたと言って良いかどうかは、ご判断にお任せいたします。  1年生の時の選択科目での心理学です。 社会人になってから、これを学んだ人と学んでいない人では、物事の考え方が大きく隔たる場合があることを実感いたしました。  サークルに明け暮れた学生生活の中での、ささいな事です。

noname#110303
質問者

補足

色々とお願いします。 人間的にどのくらい成長したとか(高校時代に比べて) 社会人の方で、具体的に学問がどの場で生かせたとか 体験談を交えた上でお願いします。

noname#10263
noname#10263
回答No.2

>何を身につきましたか 何が身につきましたか または 何を身につけましたか の日本語自体の間違いでしょう。 私はただの主婦ですが、某3流国立大学は出ました。 私の意見としては 何を身に付けようとするかでしょう。 大学自体にある訳でありません。 とりあえずかけがえのない友人と学習の仕方 (学習したこと自体が役に立つ訳でありません) 数学が得意で節約には役に立ちました。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.1

こんばんわ、疑問は尽きませんね。 さてご質問の件ですが、そうですね・・・もう卒業して何年にもなりますが。文学部でしたので、これがスキルだという直接的なものは有りませんでした。 ただ、現在でも私の基本になっているものを勉強したと思っています。そうですね、それは、哲学というかな・・。具体的には「構造主義」「記号論」などと呼ばれたり下茂のを勉強したのですが。1つの考え方と深く関わりました。哲学は世の中を覆う網のようなものです。都合の悪い考え方、自分とは違った考え方、そう言う人すべてを包括し得ないと、それは哲学といえません。 間違っていても・正しくても、この世の中にはすべてのものが混在しています。それを正しい・間違っているなどと分断しても、なんの解決にもなりません。そんな、現実と戦う考え方を学びました。観念的ですし・私独自の考え方でもあります。 ただ、一冊の哲学書を読み通したとき、脳みそが入れ替わった気がしました。・・・でもずいぶん昔の話です。何となく、あなたの行き詰まったところがあるような気がして、ちょっと気負った書き方をしてしまいました。返って分かりづらかったですね。失礼しました。

関連するQ&A