- ベストアンサー
バランス食
肥満予防などでバランスのいい食事が良いといわれますがバランスが良い食事とは具体的にどのような食事のことを言うのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バランスの良い食事とは、五大栄養素(炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル)及び植物繊維、水分を多からず少なからず過不足無くとることです。その上でウォーキングなどの有酸素運動などを定期的に行うことで健康が維持され脂肪が適度に消費され、理想的な状態を維持したり近づけることができます。 具体的なことは栄養学を学べば良いのですが、簡単に実行するなら和食中心にして、1.主食のご飯を適量(小さい茶碗一杯くらい)に、2.主菜は魚を中心に時々肉も取り入れ量はご飯の量に合わせて、3.副菜は野菜を充分とり緑黄色野菜を1/3以上は入れるようにしドレッシングは少なめに、4.味噌汁は塩分をとりすぎないように汁を残し、5.フルーツを1日一個、6.乳製品は牛乳なら1日180ccくらいとるとかなり理想的なバランスになると思います。この際、天ぷらや揚げ物はなるべく控えるかとらないようにします(脂質を摂りすぎてしまうため)。 もうちょっと本格的にやるのなら、「糖尿病食事療法のための食品交換表」を参考にしてみると良いでしょう。 参考URLもご覧下さい。
その他の回答 (3)
- ichigo-001
- ベストアンサー率75% (15/20)
「バランスのいい食事」とよく言われますが、確かに具体性にかけてますよね。 そこで、最近 視覚的にわかりやすいものをということで 「食事バランスガイド」というものが考案されています。 テレビのCMでも、厚生労働省がPRしてますので きいたことがあるのではないでしょうか。 何グラムの野菜と言われてもなかなか難しいですよね。 バランスガイドの場合はお皿の数などで表示されています。 バランスが悪いと駒が傾いてしまうという考え方です。 参考にしてください。
- 参考URL:
- http://j-balanceguide.com/
- high-up
- ベストアンサー率31% (6/19)
肥満予防などであれば、主に野菜中心の食事ではないでしょうか? なるべくカロリーの低いものをやめ、健康的な野菜、ビタミンのあるフルーツ重視の食事だと思います。 ただ太りやすい、肉や炭水化物系の食べ物をほどよくとったほうがいいと思います。
例えば、学校給食のような感じでしょうか。 ただ、多少子供に好むように作られますので、 実際大人であれば、糖尿病食(健康食)と言われるような 食事が良いと思います。
お礼
大変参考になりました。助かりました。ありがとうございまいした。