- 締切済み
パニック・不安神経症を克服された方・症状が軽くなった方
7月に心療内科に通い始め、コンスタンを1日2錠程頓服で飲んでいます。パニック障害かな?と思ったのですが、発作などはなく、緊張からくるものだと主治医から言われました。 昔から人ごみや混雑してる電車などが苦手でしたが毎日45分かけて電車通勤しています。(昔は薬なしでしたが今は飲んでから乗ってます) お薬には頼りたくないですが、のみすぎると朝が辛く、眠気もあり、なるべく飲みたくないなあ・・とは思いながら、やはり不安なので頓服というものの 毎日半分に割ったりして飲んでいます。 薬以外で、克服された方、どうやって克服されたとか、マシになったとか、もしありましたら是非お伺いしたいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
不安神経症と言われ安定剤飲んでいるものです。 まず、不安は誰にでもあります。程度の問題なんですよね 副作用で眠くなるだろうし頼りたくないというのもわかりますよ。 以前、私ですね仕事中に車乗ってまして発作が起こり追突事故やりました。パニック障害です。ここまでくると困りますが 質問文読む限り、そんな深刻に思えません。 漠然な不安など誰にでもある。病気じゃないと思う姿勢も必要ですよ。 僕も通院はしてますが何となく病名つけているんだなと思っていますよ 別に病気とも思ってない。薬は補助です。治すのは本人です。医師ではありませんよ。いろいろ本読むなどして自分に合った方法を確立した方が賢明かと思われます
- wakugo-go
- ベストアンサー率19% (10/52)
心療内科歴10年を超えた者です。 通院当初はひどいパニック障害に襲われていました。 眩暈から吐き気嘔吐、過喚起症候群、手足の痙攣等に襲われ パニック障害が苦しいのは、よく分かります。 これは自分の経験からですが。 薬には頼りました。 ただし、最終兵器のように肌身離さず 持っていて、眩暈でも過喚起症候群でもいつでも来い、 でたら薬を飲んでやる、という感じにしてました。 ですのでバックには水と薬、過喚起症候群を起こした時の為に紙袋、 吐きたくなったときの為にビニール袋を常備してました。 それでも発作が出て治まらない場合、病院に乗り込むべく 病院名を書いたメモをタクシー運転手に渡せばすむようにしてました。 ・・こういう装備や「いつでも来い」の姿勢を医師に話したところ かなりウけましたが、本人は必死でしたので・・ 自分が思うに、もし、発作が起きてもなんとかなる、用意は万全! と思ったことが、広場恐怖症との闘いに踏み出せた気がしています。 自分はかなり重度のほうだったらしく回復に時間がかかりましたが 4年ほど前から発作に襲われることももなくなり、今はたまに 不安症や過喚起に近い状態になったりしますが、 やり過ごせるようになりました。 質問者様。 不安な気持ちをお察しします。 でも、パニック障害は直るものです。 まずは医師との連携と自分の心の連携を重視して、まいっている お身体と心を大事にしてください。 長文、失礼しました。
- milky001
- ベストアンサー率33% (1/3)
はじめまして。 私は不安神経症とパニック、摂食障害などがありますが、なんとか 電車に乗って、人ごみにも慣れました。 (今でも頓服、食後、睡眠薬を飲んでいます) 森田療法というのがあって、それは一言で言うと、 『不安な感情などは、気にしないで、やる事をする。』 という感じのものです。 本は何冊か出ていると思います。 miki4657さんに合うかどうかわかりませんが、御参考まで。
お礼
お返事ありがとうございます。 森田療法という言葉、よく聞きますが本などで読んだことはありません。 気にしすぎるのも良くないということでしょうか。私自身細かいことは気にしないタイプなのですが・・やっぱり不安なときは不安です。 一度、本を買って読んでみます。 ありがとうございます。
- onyanchan
- ベストアンサー率50% (2/4)
投稿内容から察すると、あまり重くはないようですね。私は強度のパニック発作に襲われ、発作の恐怖のため、一時は外出もできませんでした。常に予期不安があり、もし発作が起きたらと思うだけで、発作が起きてしまいました。でも治ったんです。薬の力を借りずに治せれば理想的ですが、薬によって症状を抑え、それによって薬があるから大丈夫だと安心することができるため、薬の力を借りるのが一番の近道だと思います。私はいつも薬を鞄に入れて持ち歩いています。もし起きたら・・と考えるのではなく、起きたとしても薬があるから大丈夫といつもポジティブに考えるようにすることも大切です。趣味を持ち、おおらかな気持ちでいること、また家族や周りの理解と協力も大切です。
お礼
お返事ありがとうございます。薬に今は甘えてもいいでしょうか? 今は、これといって習い事もせず、仕事と家の往復のみです。やってみたいことはたくさんありますが、自信がありません。でもちょっとずつ、進んでやってみたい気持ちはすごくあります。家族はこのことはしりませんが、妹はしってます。会社も理解がありすごくありがたいです。おおらかな気持ち。。大事なことですね本当に!
- ezotanuki
- ベストアンサー率24% (26/107)
私の経験から言わせていただくと、 「薬に頼りたくない」と思ってるうちは何をしても無駄です。 いまはまだ、薬に頼ってください。 頼れるものが無いからです。 そのうち慣れて、「薬飲んでおけばいいか」 にまでなってから、 治していこうと考える方がいいと思います。 「何かしてみようかな」と気楽に考えれるようになるまでは、 「何かしなくちゃ」「どうにかすれば・・・」なんて考えれば、 逆効果。深みにはまります。 余計なことかもしれませんが、心療内科を3、4件めぐって、 医者を見てはいかがかと思います。心療内科は医師により、考え方がまちまちですから、比較検討で自分を見つけてみるのもひとつの手ではないかと思いますよ。
お礼
お返事ありがとうごさいます。頼ってみてもいいんですね。すごく心強いです。飲み始めて3か月たちます。そろそろやめたいと思ってたのですがまだ手放せません。 心療内科、いろんなとこ周った方がいいですか?いろんなところさがしてみます。
お礼
あたたかいお返事ありがとうございました。 wakuさんに比べたら、私の症状なんて、軽いもんです。失礼しました・・・軽いものとはいえ、不安で仕方ありません。 薬なしの生活がいつまで続くのか・・心配ですが、おっしゃる通り、 身体と心を大切に、やっていきたいと思います。 時間はかかるかもしれませんが、どうか応援していただければ幸いです。本当にありがとうございます。