- ベストアンサー
アメリカでは18歳以上になると家を追い出される!?
ネットサーフィンを行っていて偶然見つけたのですが、 この→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411528874 リンクにアクセスすると、殺伐とした議論が繰り広げられていたのですが、すごく気になる箇所がありました。 それは「アメリカでは18歳以上になると家を追い出される」というものです。 私は今、一人暮らしですが、家賃を払ってもらい、ほとんど親に扶養してもらっている状態です。 現行の民法でしょうか、もしや18歳以上になれば、親は子どもを扶養する義務がなくなるのでしょうか? それはアメリカだけでなく、日本でもそうなのでしょうか!? 別に見捨てようと思えば、子どもが18歳以上になれば「一人で食っていけ!」ということで、親は育児義務を放棄しても、罪に問われないのでしょうか? みなさまのお知恵をお借していただきたい次第です。 よろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>>18歳以上になれば、親は子どもを扶養する義務がなくなるのでしょうか? 日本の場合20歳(成人)になるまで出来ないことがあります。深夜ウロウロも出来ませんし、銀行の手続きでも親が要りますし、選挙も無理です。もし、18歳で放り出して、深夜にウロウロしたり、タバコ・酒をやったりすれば警察に補導されるだけです。また、相変わらずの学歴偏重です。飛び級制度のないこの国では18歳で大卒・院卒は無理です。必然的に高卒や中卒になってしまい、この年齢で自立するだけの金を稼ぐのは困難です。かりに、自立したとしても、貧困から健康問題にもなりかねませんし、ビンボースパイラルにもなりかねません。 また昔に比べ大学へ行く割合も増加しました。ここから考えられることは、この国が子供に対して要求する能カの種類数が多いということです。昔の日本の子供は、大人の言うことを聞いて、大人の道具の如く働いていれば良かったわけですが、今では、ハイテク機器を使ったり、外国語を理解したり、高速の情報処理をしたり、自分で考察することや数式・数字、知恵・知識、コミュニケーション、論理などの能カ(数えるときりがなくなる)が必要とされています。社会にでる前に、学ぶべきことが増えれば増えるほど、社会にでる年齢は上がります。飛び級などがなければ尚更です。 アメリカのほうですが、あちらでは、ことばがろくに分からなくても働けるような国です。貧困から逃れてやってくる移住者が典型です。また、貧富の格差も日本より激しく露骨です。そのような環境下で貧乏生活をするのと、日本のような殆どの人間が似たような生活をするような環境下で貧乏生活をするのとでは、精神面でも大きく異なることでしょう。後者はまるで社会から阻害されたかのような感覚を味わうことでしょう。 ちなみにアメリカと日本をそのまま比較すること自体無理な点があります。社会背景・文化・宗教が違いすぎます。この点を無視して自国流を押し通した某国のコミュニティーがアメリカで問題を起こしたことについては記憶に新しいと思います。 個人的にはよその家庭について口を挟む気はありません。働かなくとも土地代で金が入るような家庭もありますし、大学(大学院)にしても、国家試験のためか拘束時間が異常に長い所もありますし。
その他の回答 (2)
- piis111
- ベストアンサー率9% (18/188)
アメリカ・イギリスなどでは高校卒業・18才以上になっても子供が親と同居している場合なにか病気でもしているのか心配されると聞いたことあります。だからそれなりにしっかりしている家庭であれば精神化やそれなりの施設に入れるそうです。(だから日本のような引きこもりも少ないと聞いた事あるそうです) ただ最近は親が豊かになって子供が独立しなかったり、子供が就職できなかったりして親元にいたり、大学を卒業して再び実家に舞い戻ってきたりする人も増えているそうです。(ブーメランなんとかっていうそうです。) 後アメリカって一口に言っても人種も民族の色々いますからどうゆう人を指してるのか分からないなーと以前から思っていました。向こうの映画みてたら職業によっては親と同居している大人もいますし、特別理由なくても親と住んでいる人もいました。 (世界的に見て18で自立する国って多いのかな?結婚しても親と同居したりする人も多いだろうし逆に親が子供から自立せずに老後の世話になろうとしている人もいる。)
- sikou-sakugo
- ベストアンサー率23% (74/314)
そもそも、いい歳になっても“親に養ってもらおう”と考える事が理解できません。 親の務めは子供を社会人として世間に送り出す事です。 18歳になったら養育義務はなくなるのか?と問うよりも、18歳になっても一人立ちできないのか?と問うべきではないでしょうか。 個別の事情として、いまだ学業にある場合とか、身体に障害があるなどの社会一般に通用する事情でなければ、さっさと独立すべきでしょう。 私の息子は高校卒業と同時に、独立すると言って自衛隊に入りましたし、娘は学業を終えると自宅通勤できる職業につきました。 “世間から助けられて一人前になれたんだから、その分世間にお返しするのが当たり前”です。 そうなってこそ、親と子は“大人同士”の関係になれるのではないでしょうか。 私も社会人の先輩として、親として息子や娘に相談や助言をしますし、向こうから相談もきます。それも対等な言葉できますが、そう言うふうに育てたんだからと納得しています。 質問とはズレますが、18歳云々よりも“どのような人生を目指し、いかにして実現するのか”の方が重要ではないでしょうか。 成鳥になっても巣立ちができない“モト雛”は親鳥にも責任はあります。 でも、親は先に死んでいくんです。いつまでも養ってなどやれないんです。 だからこそ、獅子は子を突き落とすんですよ。