• ベストアンサー

ずっと何かをにぎっています

3ヶ月の子(男の子)の事で悩んでいます。 育児書などに書いてある「ハンドリガード」という自分の手を見るという行為を全くしません。 その代わり、常に手で何かを握ったりつかんだりしていないと不安なのか、そばにあるタオルや自分の服をつかんでいます。時には服を掴んだままその手をしゃぶったりするので、服がのびてしまうほどです。 この行動が異常なんじゃないかと思うと、とても不安です。首もまだすわっていません・・・。 同じような経験がある方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.4

こんばんは うちの子もずっと何かを握っていますよ。 生後1ヶ月くらいから自分の服の襟をつかみ、その後私の服を握り、私の腹肉を握り・・・ 7ヶ月現在・・・私の髪を引っ張り、他の子の服を握り、他の子の髪をつかむように・・・(^^;) 私自身乗り物に乗るときなど必ず何かにつかまっていたので、私に似たのかと気にもしていませんでした。 「ハンドリガード」という言葉をはじめて聞きました。 無知で申し訳ないのですが、これは生後3ヶ月以内にないとダメなものなのでしょうか? うちの子も確か遅かったような。4ヶ月ごろだったような。 首すわりは3ヵ月半でした。 質問者様のお子様は首はまだグラグラなのでしょうか? それとも少しはしっかりしてきた感じですか? 生後3ヶ月ごろというのはまだ反応もいまいちで、笑わないし、目の焦点も微妙に合ってなかったりで いろいろ不安に感じると思いますが。 私も言葉掛けをしても無駄なんじゃないかというほど無反応なわが子を心配しましたが この頃よく歌っていた歌をあとから歌うととてもご機嫌になったりと 決して無駄ではなかったんだな、と思います。 もし不安でしたら、3・4ヶ月検診がもうすぐですよね?もう終わりましたか? お近くの保健センターの保健師さんに相談されてはいかがでしょうか?

noname#42927
質問者

お礼

ありがとうございます。 ccggaag様のお子さんも服を握っていたのですね。 私の子も、服を握れないときには私の二の腕の肉や腹肉を掴んでいます。痛いです(^^;) 首は、以前に比べるとしっかりしてきてはいるのですが、そこからなかなか進まないというか・・・。歌もうたったりしてうるのですが、本人、全く興味ないよという態度なのでうたう回数も減ってきていました。でもこれからまたうたってみようと思います。ccggaag様のお子さんのように、もう少し成長したらご機嫌になってくれるといいのですが。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • m-oma
  • ベストアンサー率26% (93/352)
回答No.3

こんにちは。 私も本で「あかちゃんが自分の手をみつめる」という行為が有る事をしってずっと観察していましたが、私の記憶が有る限り6ヶ月でやっとだったと思います。わたしも手を見つめないのはおかしいのか、と少し思いましたがいろんな成長の過程(首すわり、寝返り、おすわり、ハイハイなど)は本当に個人差があるのだと出産後10ヶ月たって身をもって体験しました。 そして不安になる気持ちもよくわかりますが、あせらすに日々かわいいあかちゃんのお顔をたーくさん見ておおらかな気持ちで育児してください。。あっと言う間に一年すぎてしまいますから。 私もまだまだ新米ママですが、不安な時はこちらで質問をして皆さんにいろいろ教えてもらいましょう!

noname#42927
質問者

お礼

ありがとうございます。 m-oma様のお子さんは、6ヶ月くらいだったのですね。個人差って本当に大きいのですね。 出産してから今までもあっという間でしたから、m-oma様のおっしゃるように1年もきっとあっという間ですよね。あせらないようにがんばってみようと思います。 ありがとうございました。

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.2

#1の方がおっしゃる通り、心配はいらないですよ! 私は4人子供がいますが、育児書どおりにいったことがありません・・・。這い這いはロクにせずに、いきなり つたい歩きした子や(寝返りしながら移動してましたが、たぶんそれが面白かったんでしょうね)3歳近くまで言葉が出なかった子、発達の早かった子や、遅かった子みんな違います。 それより、赤ちゃんの手を赤ちゃんの口に持って行き<これがあなたの手よ~!!>と優しく声をかけながら刺激をどんどん与えてあげて下さい。そうやって自分の体の一部を口に入れながら、自分の体だと学習するんですよ・・。そして、体のいろんな所をやさしくマッサージするように触ってあげて下さい。その刺激が脳の発達につながりますし、自分の体と学習し、感覚も発育していくのです。それに赤ちゃんは1歳が過ぎても何でも口にします。これもいろいろな物を自分の口で確かめているのです。 ど~んと構えて楽しみながら育児をして下さいね。頑張って!!

noname#42927
質問者

お礼

お子さんが4人いらっしゃるんですね。 日々の生活、たいへんな事と思います。(私はまだ初めての子ですが、子育てってたいへんだなぁと思うので^^;) 育児書どおりにいったことがないとのお言葉、たいへん励みになりました。がんばってみます。 ありがとうございました。

  • f355berr
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

赤ちゃんは、本能的にものをつかむようにできていますし、ハンドリガードは、ものをつかむ前段階の行為のようですから、ものをつかむ赤ちゃんが、ハンドリガードという行為を、目的もなくすることはない可能性もあるのではないでしょうか。 発達には個人差も大きく、育児書どおりにすべてが進むわけではないと思います。むしろ本の情報のみを丸呑みにすると、正常な子供はいなくなってしまうかもしれません。本当に心配であれば、そのような本でなく、専門医にかかることをお勧めします。

noname#42927
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに本に振り回されてはダメだとわかっているのですが、どうしても心配になってしまいます。 あまり本に頼り過ぎないようにがんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A