- 締切済み
木のパネリングの仕上がり
春に新築しました。 今までは気がつかなかった事なのですが、と言うか、そういうものだと思い込んでたのですが…。 我が家は内装の壁と外壁の一部がパイン材のパネリングで仕上げられています。先日、同じ業者で建てた知人が訪れて、家の中を紹介していると、パネリングの凹の部分に釘頭が残っている事を指摘されました。その方の家のパネリングは隠し釘で釘頭が一切見えないそうです。私は見える事が当り前だと思っていました。言われると気になり出し、色々と見て回るとかなりの箇所で釘頭が見られ、凸の部分まで打たれてるところがありました。しかも打ち方があまりキレイではありません。 これって大工さんのセンスだとは思いますが…。 知り合いの建築関係に相談すると「ありえない」との答えが返ってきました。そんなこんなで現在気になって仕方がありません。もう、完全に完成して住んでしまっているので全取り替えは難しいとは思いますが…。できることなら直したい…。 これはクレームとして成り立つのでしょうか? また、改善の余地があるものでしょうか? 完成時に言わなかった私が悪いのですが…。 この状態が普通ではないと気がつかなかったということもあります。 とにかく何とかしてもらいたい…。 一応、来週に現場監督が来てくれる約束にはなっています。 アドバイスの程、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reglus
- ベストアンサー率41% (149/356)
ひょっとしてその釘って、ホームセンターとかで普通に売ってるサイズの太い釘ですか? だとするとかなり手抜きかな~ってとこですね。細いのでも頭が見えてるのは手抜きといえば手抜きなような。 内装のビス打ちでも、まともな大工なら細いビスで打ちますが、普通のビスの方が打ちやすいのでいい加減な工事する人はいますね。 お問い合わせの件ですが、太い釘でないのならポンチを当てて重ね打ちしてから、目立たないように埋めてしまえば良いでしょう。 太い釘だったらやはり深く埋めてからパテ塗りかな・・・。まぁ目立たないように加工することはできます。 もしも曲げてたら・・そこだけ交換かな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 釘の太さは2mmくらいです。いわゆる「バチン・バチン」と自動で打てる器具を使ってました。なので、普通の平たい釘の頭と言うよりは釘を刺した痕という言い方の方が良かったですね。この虫に食われたような直径2mmくらいの穴がパネリングの凹の部分に無数にあります。あの穴を全てパテ埋めとなると…かなりの量ですから…。