• ベストアンサー

120cmの水槽の電気代(海水魚)

夫は水槽を設置しました。 計ったらサイズが120センチ×50×60くらいでした。 中には珊瑚やクマノミなどを入れるらしく、外に専用のクーラーまでつけています。 天井からはでっかい蛍光灯も吊るしてあります。 濾過器だとかいうものも水槽の棚の中に設置してあり、物凄い音でほぼ1日中動いています。 まだ魚は入れてない段階ですが、これが全部可動し始めたら一体どんだけの電気代がかかるのかと思うと恐ろしくなります。 とくに今年のような暑い夏だと人間でもエアコンの電気代を気にして我慢しているときでも魚の為にバンバンクーラーが可動するのでは?とか心配しています。 主人は「水なんだから一度冷えたらそんなにかからない」と素人の私に言うのですが、それを信じることもできず、相談にきた次第です。 どなたか具体的に 「真夏には普段よりこれくらい電気代があがる」 という数字を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

何度も何度もすみません^^; ホントに見たいですよ^^自分はマンションなので床補強なんてできるわけなく・・・しゃあないですね 余談ですが、カクレクマノミではなく、淡水の熱帯魚にして、アクアリウムのために買った照明を蛍光灯ランプに変えて稼動 というのはいかがでしょうか? 初期投資を見る限り、水槽と水槽台を含まず、ポンプなどを全部合わせて軽く15万円はくだらないと思います。それプラスアクリル水槽と水槽台ですからね^^;30万円くらいしたのではないでしょうか 床補強も合わせたわけですし・・なんかもったいない気がします カクレクマノミのような可愛くて色鮮やかな淡水魚は珍しいですが・・・ どうせなら飼ってみたら?って思います。すぐにでも入れられる状態にまで持ってきたわけですし 金魚がお好きなら大きくなりますし、群泳させると鮮やかです 120cmで、4灯蛍光灯(60cm用×2)で100Wです それだけでも、400W近く節電になりますし、実際クーラーやメタハラを使わなければ大幅に電力を節電できます 照明(蛍光灯4本)100W+循環ポンプ(2台)230W+殺菌灯(1本)18W で済むと思いますよ 淡水魚なら・・の話ですが・・・^^; たとえば25度以下に設定しなくては飼えないような個体でない限り、基本小型扇風機で水面に風を当てるだけでも、-4度はいけますし 348Wですから、5762円ですね クーラー、ヒーターを入れたとして、プラス400Wで、12386円ですよ 年間14万円に抑えることが可能です ちなみに、これなら、カクレクマノミも飼うことはできます メタハラ(天井から吊り下げている明るすぎるライト)をつけなければ、大幅に電力を抑えることはできますよ どちらにしても、1万5千円くらいだんなさんの財布から抜き取るくらいで、できるのではないでしょうか? アクアリウムの全体で半分の電力を使ってしまうメタハラの代わりに、消費電力100W以内の直管蛍光灯にすればいいのは・・ないかと 自分もアクアリウムのレビューをブログで書いてますので、いつかお会いしたら水槽のお写真見せてくださいね^^ 以上かわにゃでした

noname#66277
質問者

お礼

色々とありがとうございました。 主人は今、許された45センチの水槽で満足しているようです。 私はいらなくなった120cmのほうをどこかに持っていってくれないかと不満中ですが、なかなか言い出せません(笑) こっそり写真を撮ってかわにゃさんのHPに遊びにいけたときには是非写真をUpしますね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

こんばんわ。#5です 西日本圏にお住まいなのですね 560Wなのかな? 4500V危険!って意味だと思うので、製品名ではありませんね^^; メタハラはピンからキリまであり・・・ 下は100W台から、上は見えません^^; 体育館などの照明は400W以上のものを何十個とつけていますからね 560Wだと、相当明るくないですかね^^; メタハラは詳しくないのでわかりませんが・・・一般的な使い方より明るいほうでは? ポンプですが・・・ レイシー マグネットポンプ RMD-401 のようなものではありませんか? 60Hz地域では130Wのようですので、260Wですね クーラーがレイシーを使われているようですし、たぶん・・これです このポンプはプロも使うらしいです。初期投資がカナリかかってますね 120cmとカナリ大きい水槽ですし、これくらいでもまぁ・・・不思議ではありませんが クーラーは410Wですね 単純に・・・ 年間12万円じゃ収まりませんね もし、照明が500W台なら、常に電子レンジを動かしている電気代とほぼ同額となります クーラーもほとんど電子レンジと同等で、照明+クーラー+ポンプで・・・ 常に、1300W程度のオーブンレンジを動かしているのとほぼ同額となると思います ここまでで1230Wですね これプラス、エアレーションのぶくぶくなど、色々つけていると思います 合計1300Wで計算すると・・・ すみません・・・一瞬目を疑いました メタハラ(照明)なしで計算すると、12254.4円になります 年間、14万7052円の増額となりますね 照明ありだと、月に2万円です 厳密に言えば・・・ 1230W+α(30W程度)で計算すると、 20865.6円/月 になります 1年では25万0387円になりました 向こう3年間使えば75万1161円の増額 向こう5年間使えば125万1936円の増額 水槽立ち上げ前との比較ですが ただし、これは全て24時間つけっぱなしの場合に限ることで、 照明など、昼間つけていなくて12時間くらいしかつけていないということであれば、月あたりの電気代から4636円を引いてくださいね 旦那さんのお小遣いから電気代を払う日が来るかもしれません 毎月2万円の出費増し、ましてや説明もせず購入なされた大型水槽を買ったのですから 自業自得といえば自業自得のような・・・ もちろん、床補強しましたよね。設置時に。 しないと、何年か経つと床が落ちる、またはゆがんで、ガラス製の水槽なら割れますから アクリルなら歪む程度で済みますが 結論 毎月2万円の電気代(アクアリウム関連だけで)、年間で24万円かかると思われます。12万円で抑えることは不可能かと

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/ceppo/791017/796630/
noname#66277
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました。 もぐって確かめたらポンプはおっしゃるとおりレイシー マグネットポンプでした。 我が家は新築時に床をグランドピアノ以上に補強いたしました。 コンクリート住宅なので穴をあとから開けられないということで設計の段階から水槽用に穴もあけてもらいました。 色々とお金もかかりましたが今後の電気代を考えるとやはり断念してもらいます。エンビパイプをホームセンターで買ってきてホースを切って繋いで一生懸命作った水槽を見るとその苦労は可哀想ですが我が家には到底無理です。 可動し始めたら小遣いも少なくするという約束でしたが、少なくした分だけでは全く電気代は出ません。hiro06_08_k様と主人はいい友達になれるかもしれません(笑) 出来れば主人の苦労の末作ったものの写真を見ていただきたいくらいです。本当にありがとうございました。

回答No.5

自分は60cm水槽で、ゆくゆくは90cm水槽がほしいと思っています 120cmということは・・・アクリル水槽ですよね。ガラス製なわけないと思いますが。買う人いませんけど 既に回答がありますが、当方でも試算してみました 海水ということですが、おそらく、OF式のフィルターだと思われますので、揚水ポンプと、照明、クーラー(ヒーター)、殺菌灯で試算してみました ○揚水ポンプ カミハタ オーシャンランナー OR3500  消費電力:65W ○照明 吊り下げということで、ADA ADA ソーラー2で試算します 72W ○クーラー ニッソー アクアクーラー 40  280W ○殺菌灯(海水で飼うにはこれが必須で、ないと雑菌が繁殖します) カミハタ ターボツイスト 6x(18W) 18W 以上を踏まえて試算します 計438Wとなりました 30日使用で6937円+αでした ちなみに、今回は蛍光灯を使われているということでしたが、本来ならば、メタハラと呼ばれるメタルハライドランプというものが必要です。120cm水槽なら、150Wは必要なのではないでしょうか メタハラは、始動時にものすごい電力がかかりますので・・・気をつけてくださいね 本当に蛍光灯ですか?メタハラな気がします。蛍光灯なら、直接水槽に乗せたほうが安くなりますし 何個ありますか? 1個100Wだとして、2こなら200Wですかね 1個だと513W、2こなら613Wです 合計の消費電力(W)÷1000×22円×24時間×30日 で30日間の消費電力になります 器材に必ず消費電力がかかれていますので、これを全て足して上記の方法で計算してみてください メタハラ1個なら8125円 メタハラ2個なら9709円 です 水は確かに、一度下がれば上がりにくいのは事実です しかし、同時に下げにくいのもまた事実です 既に回答がありますが、1年を通してこの電力代がかかりますので、年間12万円の電気代増と考えてください 詳しいサイトは必要ないかと思われます 電気料金の明細。○○○kwと書かれていますよね。 あの電気代×22円やってみてください ある数字に似てませんか? 電気代(W)÷1000(kwにするため)×22円(1kwあたりの単価)×24時間(1日中動かすなら)×30日(検針日までの日数) どうでしょうか 1枚の紙に、これは何ワット、これは何ワット・・・と書いて、だんな様と計算してみてください 電気代に誤差があるのは、22円では燃料調整費や地域に差があるためです。 22円~24円を○○○kwにかけると1ヶ月の電気代になります 我が家では23円にすると、ほぼ毎月の電気代と同額の計算になりました 以上参考になれば

noname#66277
質問者

補足

ありがとうございます。今、全く解らないなりに調べました。 まず蛍光灯のような吊り下げているものですが4500VOLTS DANGER 230V 60HZ 560W と書いてありました。全部英語でした。 あと水槽の下にポンプのようなものが2つあり、それは品番などは解らないのですがマグネットポンプと書いてあるものが40Vが2個ありました。 それと専用クーラーですがレイシークーラーLX-200CXという品番で340/410Wだと書いてあります。 どうでしょうか?やはり12万円くらいでしょうか・・・・

  • c6251
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.4

電気代が高いのでは?と気付かれたのは鋭いですね。 参考に、私が電気料金計算に使っているサイトを貼っておきます。 機種やワット数(製品に書いてある)を入力してボタンを押すだけで計算できます。 正直に全部挙げて貰って計算してみましょう。 他の方が仰るように月額でプラス1万円以上はかかると思いますよ。 珊瑚には蛍光灯ではなくて、ワット数の高い特殊なランプが必要ですし。 餌は#3さん同様、冷蔵庫に入れなければいけないのは冷凍赤虫、冷凍オキアミ、あさりくらいだと思います。 冷凍赤虫は聞いただけでゾッとするかもしれませんが、キューブ状に固めてパッキングされているのでぱっと見て「虫!!」という感じではないですよ。 それでも無理なら、飼う条件として虫は冷蔵庫に入れない事を約束してもらっては? 代替になる餌はいくらでもあるはずですから支障は出ないと思います。 飼う以上は最初から全部家族に説明すべきですけどね。 奥様の了解がない以上、120センチ水槽は諦めて60センチ~90センチの水槽に変更して貰うのはどうでしょう? 120センチ水槽は、オークションや、買取を行っているショップに出せばすぐに売れるでしょう。 私の持っている本によると、総水量の目安は、60センチ水槽で109.3リットル、90センチ水槽で164リットル、120センチ水槽で291.6リットルです。 90センチ水槽にするだけでも水の量は半分近くまで減ります。 電気代は半額にはなりませんが、飼える生物の量が減るので餌代、水道代、その他保守費用は減るはずです。 魚自体は、家族全員癒されますし子供の情操教育にもなりそうだし良い趣味だと思います。でも趣味にする方も妥協すべき点はしないとダメですね。

参考URL:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tsurumaru/aqa_w.html
noname#66277
質問者

お礼

URLを見てみます。 かなり精神的にやられそうです。 私も綺麗な魚は好きですが、この電気代ではストレスが溜まります。 ありがとうございました。

  • baikoh
  • ベストアンサー率26% (46/171)
回答No.3

ご主人の水槽より少し大きいのを持っている者です。 我家はサンゴではなくて魚だけなので、クーラーもメタハラ(サンゴ飼育に不可欠な照明、蛍光灯よりも相当電気代を食います)も使っていません。 それでも年中女房から嫌味を言われています(特に冬は)。 そのたびに話を誤魔化して逃げ回っているので、どのくらいかかっているかは不明ですが、私の感では水槽のない家庭より月額10000~15000円程度余分に経費がかかっていると思います。この差は季節です。 ご主人の水槽はそれに加えてクーラーとメタハラが付いていると思われるので、コンスタントに20000円程度の出費があるのではないでしょうか。あくまでも感ですが・・・。 こう言うのがヒットしたので、ご自分で計算されてはいかがでしょう。 http://yaplog.jp/net-setsuyaku/archive/46 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118433616 ちなみに2の方がおっしゃってみえる餌はほとんどが淡水魚の餌で、海水魚には使用しません。 海水魚は専用の乾燥飼料がありますし、サンゴにはボトルに入った液体飼料があります。 冷凍餌で使うのは良く使ってオキアミかアサリくらいです。

参考URL:
http://yaplog.jp/net-setsuyaku/archive/46
noname#66277
質問者

お礼

みなさんの意見を読み、青くなっています。 我が家は普通の電気代(オール電化)で7000円いきません。 エアコンをつけたこの暑い夏でさえです。 絶対に生活できませんね。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

お金は掛かるに決まってるじゃないですか! 趣味なんだから。。。(笑) 生物を飼育するという事は、お金がかかると言うことですよ。 病気になれば薬代も掛かるし、水質管理の薬も必要だし、水質維持のための薬も必要、人口海水の元も必要、数え上げラバきりがありません。 旦那さんが凝り性だったら、もう、もう、もう、いくらだってお金は掛かります。 たとえば、水の音がうるさいと奥さんが言えば、静かにするために、また、色々と水槽の下をいじって(改良して)お金が掛かるわけですよ。 凝り性の旦那は、それをいじることが至福の楽しみなのですよ。 120cm水槽ならば、恐らく奥さんが卒倒するような餌を使うだろうし。 餌として、生きた金魚や、ミミズ、アカムシ(ボウフラ)、ミジンコの部類まで、冷凍物などは当然、冷蔵庫ですよ。 場合によっては、冷蔵庫や冷凍庫にが奥さんにとっては驚異&恐怖の世界になるわけだし。 大まかな金額で、120cmならば、電気代と水道代で年間12万円見当くらいを見ておけば良いでしょう。 でも、飼い出すと可愛いですよ。。。

noname#66277
質問者

お礼

生きた金魚??!!ミミズ???!! 卒倒します。 いくら綺麗な水槽だからといってそんなに電気代がかかるものを家の中においておくのではこっちがストレスが溜まりそうですね。 あぁ・・・本当に辛くなりました。 お返事ありがとうございました。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

こんにちは。 妻に電気代の愚痴を言われる1熱帯魚ファンです(笑) クーラーを使っているから、真夏だけ電気代が上がる、というわけではありません。 夏はクーラー、冬は逆にヒーターのお金がかかります! ヒーターもクーラーも不要なのは、気候の良い春と秋の1ヶ月づつ程度だけです。 逆に言うと、熱帯魚の飼育代は年間を通じて安定しています。(安定して高い) 悪いニュースになりますが、海水魚は淡水魚水槽より必要な器具や 道具が多いので、かなり多目に電気代がかかります。 120cm水槽だと、、、旦那さんが購入された器具によって電気代は 変わるでしょうが、安くても月5000円、知り合いの120cm海水魚水槽の平均では 8000円~10000円の電気代が毎月水槽に費やされています。 たしかに安くはない趣味です。 私はその代わりに、他に金のかかる趣味はないし、酒もタバコも やらないし、この趣味だけは妻に多目に見てもらってます。 同じような熱帯魚飼育仲間は毎月の電気代が怖いので、皆奥さんの ご機嫌取りに奥様サービスを忘れません。 これを盾にとって旦那さんのお小遣いを減らすなり、ビールを減らすなり 何なりしてあげると良いと思います。

noname#66277
質問者

お礼

詳しいお返事ありがとうございました。 どこかに年間いくらかかるということを書いたサイトなんかはないでしょうか? 本人曰く「まだやったことないからどれくらいかかるか解らない」と言ってますので、それを知ればやめてくれると思うのですが・・・・

関連するQ&A