- ベストアンサー
退部をするべきか
僕は大学1年です。 入学と同時にサークルに入りましたが、実際活動に参加してみると 言葉に直接出さないにしろ、常に部活第一でなければならないとの風潮があり、さらに部内の人間関係も非常に悪い状況で、サークルのことを考えて気が滅入ることもあります。活動に対する興味もなくなってしまいました。 僕としては、勉学第一と考えていますしアルバイトをしたいとの考えもありますが、その先輩曰く「そんなことよりサークルでやったことの方が社会で通用する」とのことを仰られていていました。 実際問題アルバイトをしてその金で何かをするのかと聞かれると、そうではなくて経験としてやりたい、このままやる気もなくサークルを続けるよりは有益であると考えていますが、先輩の言葉がひっかかり非常に迷っています。 僕はサークルに残留するべきなのでしょうか?それとも脱退した方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も大学生です。サークルには所属していません。 中高時代には文化系の部活に所属していました。 サークルを辞めるか否かの主な判断材料は 前述の先輩の言葉だけですか。他にはないのですか。 まずは先輩のおっしゃる, (勉強やアルバイトよりも) > サークルでやったことの方が社会で通用する という言葉の根拠を尋ねてみてはいかがでしょうか。 その回答にmurask23さんが納得できれば サークルを続けても良いのではないですか。 逆にできなければ, サークルに所属し続けて参加の頻度を抑えるか, 完全に辞めてしまうかのどちらかを選べば良いのです。 murask23さんが何を目的にして大学進学したかを考え 全てに明確な優先順位をつけてみて下さい。 以下,余談です。 私ならばサークルを辞して他の関心事に専念します。 もしかしたら得られるかも知れないサークルによる恩恵と, 今後も続くであろう時間的・精神的な消耗とを比べてみて, どちらを優先するのかを考えます。 恐らくサークル内の人間関係を根本的に浄化するのは難しいでしょう。 そのような困難を乗り越えたいと考えているならば頑張って下さい。
その他の回答 (7)
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
>サークルでやったことの方が社会で通用する この言葉は慎重に検討されたほうがいいと思います。 というのも、 サークルというと同好会で学校非公認のものの気がするのですが、 もしそうでないのならば、入っていた部活というものは、 現実的に就職に大きな左右を及ぼすものだからです。 「××大の××部活出身者が欲しい」 とご指名の一流企業は山のようにあります。 ××学部の人が欲しいという希望ではなくて、××という部活という指定です。 実際、某部の出身者は引っ張りだこです。 すぐ売り切れ?てしまいますし、知る限り全員希望の会社に入っています。 この部は、大学名が違っていても(レベルに限度はありますが) その学校内ではトップクラスの就職先に入社しているという部分においては、 あまり違いはないようです。 そんな話は過去の話だろう? いいえ、そんなことはありません。 実際、去年の学生もそうでしたし、 ここ何年もその部の卒業生の就活状況を知る立場にありますが、 その学校内でももの凄いレベルの所でした。 また、「社会で通用する」という意味には、 実社会で経験値として役に立つという意味もあるかもしれません。 豪語するほど通用するようなことを本当に学べるのであれば、 バイトするより良いでしょう。 そういう部はおままごと気分などないはずなので、人間関係も厳しいものがあるはずです。 そういったものからでも社会経験を積むことはできます。 ところで、一般論的な意味での話になりますが、 コネなし・同じ大学・同じ学部・就職テストも同点・人物も似たり寄ったりだとすると、 最終的な選択基準はどこになるのでしょうか? 「勉強とバイトに打ち込んできました」 「サッカー部で汗を流していました」 となった時、後者のほうが好印象ではないですか? ですので、イヤイヤながらも部活に所属しているという意義はありかと。
お礼
そういった切り口で考えると続けるというのも有益かもしれません。 焦らずに結論を導き出したいと思います。 返答ありがとうございました。
- shibupooh
- ベストアンサー率42% (44/104)
こんにちは。 サークルだろうとアルバイトだろうと勉強だろうと、質問者様が最も一生懸命に取り組める活動を優先するべきだと思います。 その内容がどんなものであれ、「一生懸命取り組んだこと」こそが質問者様の財産となり、ひいては社会に出た時に役に立つことになります。 周りの意見は参考程度に聞き流し、ご自分の強い意思で進むべき道を決めてくださいね。
お礼
最も一生懸命になれることをがんばることが重要ですよね。 自分の信じた道を進みたいと思います。 返答ありがとうございました。
- rin1012
- ベストアンサー率36% (9/25)
こんにちは。 質問者様は 文章を読む限り、 しっかり自分の道を正しく選択し、歩んできたように思えます。 その先輩の、誰が聞いても意味不明な 「そんなことよりサークルでやったことの方が社会で通用する」 に惑わされないで下さい。 自分を信じて後悔の無い様に進んで下さい。
お礼
正直自分で出した結論が正しい結論なのか迷っていました。 NO.4の方の助言にあったその言葉の真意を聞いてみたいと思います。 返答ありがとうございました。
- anatomica
- ベストアンサー率22% (8/35)
好きなこと(バイト)、すればいいじゃないですか 興味が無いものだらだら続けて得るものはないでしょ サークルって義務じゃないんだから 就職の時、履歴書に書くわけでもないですしね 好きなことをして楽しんだほうがいいですよ、学生でいられる時間 もう少ないんですから 先輩はそういいますが、じゃあ先輩の言うことに従って嫌々続けた からってその後を先輩が保障してくれるわけではなし・・・。 興味が無い・気が滅入るのであれば辞めてしまったほうがスッキリ すると思いますが
お礼
確かに先輩の人生を僕が送っているわけではないですし 自分のためになることをしようと思います。 返答ありがとうございました。
- teg354
- ベストアンサー率21% (49/223)
>そんなことよりサークルでやったことの方が社会で通用する この根拠がよく分かりません。 少なくともアルバイトは、社会の一般的なシステムの一部であり、 給与があり、実際に社会に出て活動している、という意味では、 社会勉強として成り立っている気がします。 あとは#1さんの言う通り、「あなたが何をやりたいのか」、 ではないですか?
お礼
自分でやると決心した事をやろうと思います。 返答ありがとうございました。
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
はじめまして。そんな事も自分で結論出せないのならバイト、残留どちらを選んでも貴方にプラスにはなりません。
お礼
確かに悩んでいるうちには何をやっても意味がないですね。 しっかり結論出したいと思います 返答ありがとうございました。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
就職氷河期なら、それこそ、サークル活動のコネがないと将来、就職に差し支えるとかいう状況があったかもしれません。しかし、今の経済状況を見る限りでは、あなたの本当にやりたいことをやってくださいというのが正しいと思います。
お礼
自分でもよく考えて、これでよかったという結論を導き出したいと思います。 返答ありがとうございました。
お礼
先輩の言葉の意味をまず聞いてみた方がよかったですね。 考えても見ていなかったです・・・。 ぜひ聞いてみたいと思います。 返答ありがとうございました。