• ベストアンサー

大学生活とアルバイトの両立

この春、大学に入学しました。現在、私は大学の近くで下宿をしています。 現段階ではアルバイトを始めるには少々早い気がするのですが、 短期や単発、土日中心の(出来れば派遣の)アルバイトを探しています。 しかし、本日先輩の紹介で入ったサークルへ参加してきたところ、 今後、週2日以上(平日中心)の活動があるようです。 このような状態で、学業とサークル、そしてアルバイトの両立には、不安を感じてます。 また、月の土日すべてをアルバイトに当てることは困難で、 月2回土日(セット)程度の就業が好ましいです。 ここで、大学生活とアルバイトの両立をされた経験のある先輩に質問です。 1,いつごろアルバイトを開始しましたか? 2,サークル活動はどの程度参加されていましたか? 3,学業に支障はありませんでしたか? 4,このような希望条件では採用は難しいでしょうか? 現段階で、サークル活動へ参加したいという気持ちは減ってしまいました。 しかし、紹介してくださった先輩との関係もあるので、すぐに行動を起こすことはできません。 私の質問以外にも感じたことなどありましたら、ご意見・ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11757
noname#11757
回答No.3

現役大学生です。週3日の文化系の部活をやっています。 1.アルバイトは、大学に入学する直前に始めました。 今も続けていて、家の近所の塾で講師をしています。大体、週2日くらい入っています。 2.部活なので、無断欠席は許されません。バイトで休む、というのも基本的にNGです。火、木、土が活動日です。 3.殆ど支障はありません。自分で言うのもなんですが、成績はかなりいいほうです。 部活が週3日と固定されていますから、結構きついのは事実です。バイトはやってはいるけど、全然収入が足りないです(泣) 基本的に、サークルの活動がない日はバイトを入れる、という形でいいのではないでしょうか。 学業との両立が一番気になると思いますが、それほど気にしなくて大丈夫だと思います。 私が取った方法は、とにかくきちんと授業に出て、しっかり先生の話を聞くことです。 授業中に理解してしまえば、テスト前などもとても楽ですよ。 部活ではないようですので、授業に出られない、ということは殆どないと思いますから、これを実践するのはそれほど難しくないかと。 偉そうですが、こんな意見でも参考になれば幸いです。

stitco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 週3日の部活と学業とアルバイトをすべてこなしているとはすばらしいですね。 サークル活動は私も文化系サークルです。学園祭実行委員会というもので、 (飲み会サークルと違い)真面目な印象であり、協賛していただく企業の方々との 交渉などもあるため就職にも役に立つ、ということで入ったのですが、 どこか騒がしく私の真面目な印象とは違いました。飲み会は仲間と楽しめればいいので、 サークルでまでお金を使うのはどうだろうと感じてしまいます。 余談が入ってしまい申し訳ないですが、少し疑問に感じていたので書かせていただきました。 また、話がそれてしまいますが、授業内で内容を理解するコツなどありましたら 教えていただけないでしょうか?正直、あまり理解できていません。。。 よろしければ再回答お願いいたします。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#11757
noname#11757
回答No.4

再び失礼します。 stitcoさんは文系ですか?理系ですと実験や実習などがあるらしくて良く分かりませんが。私は社会学系の学部に所属しています。 コツといっても大したことはやっていません。 一番大事なのは、その授業でやっていることに興味・関心を持つことではないでしょうか。 私は去年、本気で「面白い」と思えた授業があり、毎週本当に楽しみでした。勿論テストも好成績でしたし。 あとは、指定された教科書があれば、予習として次回やるところを読んでおくと、先生の話も頭に入りやすいし、 なにしろノートがとても取りやすいですね。私は、これはあまり実践できていませんが。 また、ノートをとる際には先生が何気なく言った言葉などもメモしておくと、 テスト前に見直したときに、その授業が頭の中でよみがえったりして、理解度もアップしますよ。 まずは、“授業を楽しむ”ことでしょうかね。

stitco
質問者

お礼

お話が反れてしまったにも関わらず、ご回答ありがとうございます! 私は文系で、英語などを中心として語学と経営学について勉強しています。 英語は昔から苦手ですが、好きだから続けたいという気持ちを大切にしました。 進学先を考えているときに経営学を学んでいる先輩からやりがいや面白さを聞いて、 そちらも学びたいという気持ちから両方学べるこの学校・学部を選びました。 ですから、この気持ちを忘れずに今以上に授業に興味関心を持って取り組みたいです! ありがとうございました!!

回答No.2

現役大学生です。 去年一年間、週2~3回程度の部活(土日も不定期であったので、私も同じような状況でした)をやっていました。その時の話をします。 1.入学前から登録制のバイトはやっていました。5月ごろから後は単発などです。イベントとか、試験監督とか、販売促進とか。 2.さっき書いたように週2~3回。ちゃんと参加していましたよ。 3.学業は支障ありませんでした。テスト前だけ、ずっと図書館にこもっていました。(笑)それで十分です。 4.全然大丈夫ですよ!!例えば、 ☆土日セットの販売促進 ☆たまにしかない試験監督や、採点員(サークルの日と被ったら痛いけれど) ☆朝の3時間のみ!学校が休校になる日に入りたい!など、わがままの聞く、登録バイトやサンプリング(配布)バイト。 こんなのいかがでしょう?サークルの日にちが直前まで決まらなくても、大丈夫ですよ。ただ、「この日空いてます。お仕事ください」と言っても、確実にお仕事をもらえる訳ではないって言うのは考えておいてくださいね。

stitco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 某派遣会社のサイトに登録したところ、さっそく販売促進のお仕事から アプローチが来ました。私はほぼ毎日16時半に授業が終了するのですが、 面接が平日のみということで、すぐに予定調節ができず、ただいま検討中です。 細やかな回答で大変参考になります。しかし、住んでいる地区により アルバイトの種類や募集数が変わってきますよね。 私の住んでいる地区よりも、もう少し中心部へ足を運べば幅広く選ぶことができますが、 なかなか難しいものですね。ありがとうございました。

  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.1

もう昔の話ですが私の経験です。 最初の頃は、みんなサークルも出てますが夏くらいからだんだんと出席率が悪くなって、そのうち自然消滅で出なくなっていったり、たまーに1ヶ月に1回だけ顔を出したりという人が増えてきていました。 私もそんな中の1人です。 最初はサークルも楽しかったですが、毎回参加するごとにどこかに遊びに行ったりするのでお金もかかっていくのをやめていきました。 アルバイトですが、私は入学してからすぐに始めました。 やっていたバイトは ファミレスで夜7時~9時(週2回) ファーストフード店で土日 という感じでした。 あとは単発でできる派遣みたいな会社に登録して、時々仕事していました。 お中元の時期(7月ごろ)に倉庫内作業なんかを1週間ぶっつづけでやったりしていました。確か、試験が終わった休みがあったのでそれを利用したりとしていました。 バイトとサークルと大学っていう3つの両立は難しいと思います。両立は2つまでかな?って気もします。 でなければ、週3日はアルバイト、週1日サークルとか決めていかないと難しいかもしれません。 大学が何時に終わるか分かりませんが、単発の仕事っていうのは確実にあるかどうかもわかりませんし、お給料をもらうにも定期的なアルバイトがあったほうがいいように思います。 居酒屋にしても飲食店にしても大学生ならば家庭教師に登録するとかたくさんアルバイトの道はあると思います。

stitco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 某派遣会社のサイトに登録したところ、さっそく販売促進のお仕事から アプローチが来ました。私はほぼ毎日16時半に授業が終了するのですが、 面接が平日のみということで、すぐに予定調節ができず、ただいま検討中です。 もう少し大学生活に慣れてから定期的なアルバイトをしたいと考えているため、 とりあえず土日(不定期なアルバイト)だけでもと思い、今回質問をさせていただきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A