• 締切済み

やる気がわかない

私は大学3年生の女性です。 ここ2週間程、やる気が全くわかず、いつも鬱々としております。授業が始まったのですが、朝起きることが出来ず、ほとんど行っていません。 私はサークルで副幹事長をやっているのですが、その仕事に対しても、全くやる気がわかず、準備不足によるミスばかりしています。ミスをするとサークルメンバーに申し訳なく、消えてしまいたい気持ちになります。しかし、今後ミスを無くそうという方向には繋がらず、いつまでも落ち込んでいます。 とても楽しかったサークル活動なのですが、最近は辞めたいと思うことも良くあります。しかし、実際には副幹事長に就いたので今辞めるとサークルに多大な迷惑をかける為辞めることが出来ません。 自分の能力が著しく周りよりも劣っているように感じます。(今迄は周りには出来る方だと思われていましたし、自分でも少しは出来ると思っていました。) サークルの副幹事長も満足にこなせない人間が二年後社会に出られるのかとても不安です。 厳しいご意見も覚悟しておりますので、アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sirento
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

かなり、お疲れのご様子です。  疲れたら、休めばいいのです。  休む勇気、ありませんか?  神経を酷使し過ぎると、やる気が失せ、簡単なミスが連発し、消えてしまいたいという方向になります。  思い切って、2週間位、消えて見ませんか? 疲れが取れ、どこからともなくやる気が湧いてくるまで、消えてしまうくらい眠るのです。    いきなり、辞める、というのは、どうなのでしょうか? なぜ、休養を取れないのでしょうか?  ご自分の能力が劣っている、と感じているのであれば、代わりの方が、いくらでも居るはずではないですか?  まずは、勇気を奮って、「休養!」(死んだように眠り続ける) そして、「何を、考えていたのだろう?」となってきても、「すぐには“やらない”」   万全の体調になるまで、休養です。 筋を通してください。   まずは「休養」  そして、体調が万全になってから考える、というのが、順序というか筋です。  

chuoline21
質問者

お礼

一年越しになってしまいましたが、ご回答どうもありがとうございました。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

ミスしようが、始めたことはやり通しましょう。 自分が周りより劣っているとか勝っているとか言うこと自体ナンセンスです。 自分にできること、自分にしかできないことがあるはずです。他の部分で自分より優れた能力を持った人があるのは当たり前です。 周りと常に比較をしてしまうようなら、それを止めましょう。

chuoline21
質問者

お礼

一年越しになってしまいましたが、ご回答どうもありがとうございました。