• ベストアンサー

かぶと虫(幼虫)の飼育について教えて!

この夏を我が家で過ごしてくれたカブトムシ達が子孫を沢山残してくれました。何匹か幼虫が育っているのは知っていたのでフンを取って新しい土を入れようと思い、容器をひっくり返してビックリ! 約30匹の巨大な幼虫が元気に育ってました。 現在は45cm水槽程度の容器に厚さ15cm程度、幼虫生育用の土を入れていますがカブトムシ1匹当たりの居住空間はどの位必要なのでしょうか? 今の状態で良いのかやっぱり狭いのか?… 1匹でも多く元気に育ててあげたいのですがやっぱり容器の数もあまり増やしたくないし・・・ ちなみにカブトムシは大きなオスとメスを選んで取ってきたからなのか 土が良かったのかわかりませんが幼虫はかなり大型です! アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3
itottimm
質問者

お礼

大変役立つサイトばかりでした。 自分でこれだけの量のサイトはなかなか探しきれません! 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

何度か成虫にしたことがあります。 飼っていて分かった(?)ことですが、幼虫同士で共食いするのかいつの間にか数十匹が数匹になっていたことがありました(死骸が無いので食べられたか溶けて土に返ったかだと思いますが…)。 最終的に30×20cmの容器で2匹だけしか残りませんでした。 それを考えると1匹当り10×10×10cm以上は必要だと思います。 また、注意して頂きたい事はさなぎになったら決して触ってはいけません。土を掘り起こすこともだめです。触れば成虫にならないで死ぬと思ってください。 さなぎになる直前は少し色が変わってきます。

itottimm
質問者

お礼

実体験のお話しは本当に参考になります。 どうも有難うございました。

回答No.1

我が家もここ数年カブトムシの幼虫から成虫にするのが恒例行事になってます。 本によると一匹ずつ飼育ビンに入れて飼育するとよいと書いてありましたので、我が家も飼育ビンを買おうとホームセンターに出かけていきお値段を見てびっくり。 我が家の幼虫は30匹。それらにひとつずつの飼育ビンは高すぎということで、考えたのが、ビール用のちょっと背の高いプラスチックの使い捨てコップです。 結構しっかりしたタイプのものから手で簡単にひねりつぶせるものまでありますが、しっかりしたタイプのものがお勧めです。 そこへ新しい培養土をいれ一匹ずついれて、ガーゼでふたをして輪ゴムでガーゼをとめておきます。 時々霧吹きでガーゼの上からでかまわないので水をかけてあげてください。 そして幼虫は培養度を食べて大きくなるので糞がたくさん土の表面とかに出てきます。 それは捨てて新しい培養土をすこしいれてあげてください。 来年さなぎになりはじめるための部屋を幼虫が作り出したらあまり触らずにさなぎになり成虫になるまで静かにしてあげてください。 沢山の幼虫をひとつのケースで飼うとさなぎになるための部屋を充分に作れないのでだめだと聞いたことがあります。 ちなみに我が家は三分の一は途中で死んでしまいました。 これが自然の摂理なんだーと思っていますが、うまい人はもっと沢山の確立でふかさせることができるようです。 来年が楽しみですねー。 我が家もです。

itottimm
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました。 我が家も2回目の卵からの飼育なのですが昨年は何もしなかったので 今年はしっかりと面倒を見てあげようと思います。 子供よりも親の方が童心に返ってわくわくしているのかも・・・

関連するQ&A