• ベストアンサー

困っています・・・回答よろしくお願いします。

現在韓国在住の者です。30歳、女性です。 ここ数ヶ月じわじわと体調が悪くなってきました。 食欲不振から始まり、貧血(今までは急に走ったりしない限り平気でした)、血便、激しい下腹部痛、膨満感、胃痛、生理ではない不正出血・・・ 頭が痛いこともしばしばあり、母親がくも膜下出血で倒れている事もありとても不安でなりません。 韓国の健康保険に加入しているので、病院に行けば済む話なのですが 以前ソウルでも有名な大学病院で健康診断を受けた際のショックが大きくて。。。 なんて言うか、適当なんです。 問診の先生も何を言っても「問題ないでしょう」の一言のみで その他の先生もまるでアルバイトみたいなお酒のニオイぷんぷんの先生で。。。 ちょっと風邪とかならともかく、専門用語も多いのでできれば日本に一時帰国し、受診する考えなのですが、 実は住民票を抜いているため、日本の健康保険がありません。 どうせ保険適用外なら人間ドックを受けようと思いましたが もし異常が見つかった場合はどっちにしろ保険が必要ですよね・・・ 短期でも日本の健康保険に加入することは可能なのでしょうか? もし加入し、普通に診察を受けれるようになったら、上記のような症状の場合、一体何科を診察するべきですか? 胃腸科・内科・脳外科・婦人科? もしかしたらただのストレスでしょうか・・・ 質問が色々あって申し訳ありません、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ameriuk
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

さまざまな症状が出ているということで心配ですね。状態はいかがですか。 私も、医療レベル自体はそこそこ高いのですが、医療サービス面で問題の多い国に住んでいるため、 辛い気持ちがよく分かります。 日本の健康保険ですが、住民票がないと加入することはできません。 日本にご両親が健在であるなどでしたら、 日本に帰国した際にご両親の住所に住民票を置く形で、住民登録をすることができます。 その場合に、健康保険、住民税など、住民登録に伴う諸税の支払いが発生します。 また、役所で手続きをすると、その場ですぐ健康保険票も発行してもらえるようです。 医療費は税金でカバーされているので、当然の話ですが 基本的には、海外在住者が治療を目的に一時的に国民健康保険に加入するのは 良しとはされていないようです。 自治体によって、どの程度日本に滞在するようであれば加入できるのかなど 基準がやや異なるようなので、 具体的には、該当する地域の市役所・区役所に問い合わせるのが良いでしょう。 韓国には永住で仕事をしながら住んでいるのか、学生として住んでいるのかなど、 状況によって、日本に長期間帰国するのは難しい場合もあると思いますが 私なら、韓国の別の病院に訪れてみてから、それでも駄目なら 思い切って一旦日本に戻り、日本で治療を受けてみるかと思います。 どうぞお大事に。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

血便なら腸にポリープがあると思います。住民票がないなら国民保険の加入は難しいと思います。日本大使館に問い合わせてみてはどうでしょうか。婦人科・循環器内科が適当かと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

一番現実的な方法。 以前行った病院とは違う病院へ行く。 日本でもそうですが、病院格差は大きいです。 一度行った病院だけで、決め付けないで 韓国の健康保険に入っているのですから 韓国で治療を受けるのが良いと思います。 何科は考えないで、受付で、こういう症状です。 と言えば、とりあえず~~科と教えてくれるでしょう。 そこで、検査してわからなければ、 他の科にまわしてくれます。 それでも何も検査結果が出なければ ストレスでしょうから、心療内科などで 精神安定剤の処方になると思います。 母国でない国で生活するのは相当なストレスだと 思います。 韓国の医療はレベルの高い国だと思います。 誰か、韓国人に付き添ってもらえると良いと 思います。 どの病院が良いか、韓国人にお聞きすると良いと 思います。 住民票がないと日本の国保加入は難しいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A