• ベストアンサー

あの夢は何でしょうか?

居眠りしていると、急に深い穴に落ちる夢をみて、びっくりして目をさますことがありますが、あの現象は何と呼ばれているのですか? また、なぜこんな夢を見るのでしょうか。理由も教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.2

居眠りの状態は、眠りが浅いですよね。 レム睡眠の状態に近いので、身体は休んでいるものの 脳は休んでいません。(目玉が動くからレム睡眠と言います。) 眠りが浅いレム睡眠状態のときに、外的刺激を受けると 身体が休んでいるため、感覚器から正しい情報が得られないまま 脳に伝わることも多いようです。 その刺激が夢として、なんとなく残っていたりするらしく たとえば、眠っている人の目の前で、懐中電灯を照らすと 真っ赤に燃えた火を見た、火事になったという夢を見ることがあります。 眠りについて夢を見ているような時、足や手が重なっていたのがふとズレて、 実際は僅か1~2cm動いただけなのに、ビルから落ちていくような 感覚があること多いのではないでしょうか? ふゎっと落ちる感覚で、びっくりして目が覚める・・・ うたた寝での落ちる感覚は「スリープ・スターツ」と呼ばれる現象で アメリカの大学の調査によれば、ほとんどの被験者が体験していることなのに なぜ、そういう感覚をおぼえるか原因は、まだわかっていないそうです。

oo-namakemono
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.4

よくありますね。眠っている時というより、眠り始めに起こりがちな気がします。 ところで、落下している状態というのは、無重力状態と同じです。身体のどの方向 にも重力が働かない状態です。 一方、重力を感じる器官は内耳にあるそうですが、捉えられた感覚は脳へ送られ、 そこで処理されることにより、初めて重力として感じられるようになります。 ここで、仮に脳の他の部分が覚醒しているのに、重力感覚処理部分だけが眠って しまったらどうなるでしょうか。重力感覚が無い→身体は落下中であるという感覚 にならないでしょうか。 眠りに入る際に、きちんと順序を追って、まず統合的な感覚処理部分が眠ってから 直接的な重力感覚処理部分が眠ればよいのでしょうが、脳が少しとち狂って逆の 順序で眠ったりすると、こんな感覚になるのではないでしょうか。 門外漢の勝手な推測ですが、恐らくそんなところだろうと思っています。 (文章中、「部分」と書いた箇所は、あるいは「中枢」と表現すべきものかも しれませんが、私の知識では何とも言えないので「部分」としておきました。)

oo-namakemono
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

回答No.3

僕もよく落ちます。ハッとします。 感受性とかもあるんじゃないですか? 映画とか見たら必ず夢の中で登場してますよ。 剣で戦うゲ-ムしたあとは、周りを浪人に囲まれ危うく逃げました。

oo-namakemono
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.1

 「夢辞典」というページで検索すると、失敗する とか、出ますけど?IEの検索で、「夢診断 無料」 で検索すれば、色々と出てきますので。参考に!

参考URL:
http://hw.sakura.ne.jp/~yumi/dream/
oo-namakemono
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A