• 締切済み

子供が夜なかなか寝てくれません。

1歳4ヶ月の男の子ですが、夜なかなか寝てくれません。 質問 夜にすんなり寝るという習慣を身に付けさせるにはどうしたらいいでしょうか? 抱っこばっかりねだってきて、ずーっと抱っこしっぱなし。降ろそうとすると嫌がって泣き出す。 無理に降ろすと大泣きする。しょうがないからまた抱っこする。 何とか寝てくれるまでずーっと抱っこ。 スリングして近所を散歩に連れてって寝るのを待ってたりを繰り返していたら、 夜、散歩に行くのが楽しみになったらしく、スリングを指差して、外に散歩に連れてけと ねだられる始末。しかも外に散歩に行ったら、寝る前に家に入ろうとすると嫌がってまた泣き始めます。抱っこして外で散歩が大好きになってしまったんですね。こっちはとっても疲れます。 結局、早く寝て欲しいのに、遅くまでなかなか寝てくれないです。 どうやったら、すんなり夜寝かしつけられますでしょうか? それとも大泣きしてても気にせず抱っこから降ろして、部屋を暗くして強制的に寝かしつけるようにしたほうがいいのでしょうか?(その方が夜は寝る、という癖、習慣を身に付けさせられるのでしょうか?もしかしたら、抱っこして散歩に連れて行くようにしたから、お散歩が楽しみで寝ない習慣を身につけさせてしまったのでしょうか?)

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

こんばんは。二児の母です。 朝は何時に起こしていますか? みんなに当てはまるとは限らないのですが、 寝付きが悪い子の多くは、朝起きるのが遅いように思います。 1歳4ヶ月なら7時くらい、遅くても8時までには起こすようにしないと、 お昼寝が後ろにずれてしまい、結果夜寝る時間が遅くなります。 まだ体が寝付くタイミングではないのに、無理に寝かせようとすれば、 寝かしつけに時間がかかります。 子供は眠くなれば、起きていてほしくても眠ってしまいますので、 夜眠くなるように、朝~日中の過ごし方を、上手にリードしてあげてください。 私の下の子は、来月で3歳になります。 2歳を過ぎたあたりから、お昼寝がなくなりました。 お昼寝がポツポツなくなり始めた頃に、少しリズムが乱れましたが、 おおむね決まった時間に起きて、夜は8時にすんなり寝付きます。 朝は6時半に、上の子と一緒に起きています。 これは、生まれてすぐからずっとです。 赤ちゃん時代は、起きても数時間後にまた眠っていましたが、 朝早くに「いったん起こす」ということは、とても大切です。 朝起きる時刻から、夜までの過ごし方を書いていただけると、 具体的なアドバイスが付きやすいと思います。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.2

朝は何時に起きて、いつ、どのくらい昼寝しているかにもよると思います。 でも、うちも1歳から2歳の後半までは寝かしつけに1~2時間は当たり前にかかっていました。 私は卒乳してからは、9時に寝室に行き、豆球に読書灯をつけて本を一冊読み、読書灯を消す。 あとは私も寝ます。 私に用事があるときは寝ないようにするのが大変ですが、1時間以上はごろごろとしています。 最初のころは泣いていましたが、2週間くらい耐えたら習慣づいてきたように思います。(それでも時間はかかります。) もうすぐ5歳ですが、昼寝をしなくなったらびっくりするくらいあっという間に寝るようになります。 幼稚園に行き始めたら、週の半分は7時半に寝ます。(平均8時半) 朝は早くて6時には起きますが・・・。(私はもっと寝たい・・・) 朝、今よりも早く起こして、昼寝も決まった時間にするようにして、夜も決まった時間にベッドに行く。というのを繰り返してみてはいかがでしょうか? (万人にうまくいくとは思っていませんが・・・)

noname#142696
noname#142696
回答No.1

こんばんは。 二児のママです。 子供が夜寝てくれない時ってほんとに心身ともに辛いですよね。 わたしの下の子は同じくらいの時にやはり何をしても寝てくれなくて(保育園に通っていて規則正しい生活をしていましたが…)毎日、車に乗せてドライブで寝かしつけをしていました。 早い時でも30分……だいたい一時間以上は毎日毎日……ほんとにつらかったです。 いつこの状態がなくなってすんなり寝てくれるようになるのか……と泣きました。 2ヶ月ほど続いてからピタリと布団ですんなり寝るようになりましたが、しばらくしてからはまた寝なくなって夜、抱っこして近所を散歩しながら『お月様もねんねの時間だねー○○ちゃんもお月様とねんねだねー』と毎日言い続けて…またしばらくしたら寝るようになりました。 無理やり布団に寝かせて泣いてるのを隣でガマンしていたり試行錯誤してましたが、少しの時間でも散歩をしたり絵本を読んだりお茶を飲んだり……と手間はかかりますが寝る前にやることを決めてそれが済んだら寝るよーと習慣つけた時のほうが結果的には寝るのが早かったです(苦笑) 寝なくてつらい日々が続くと親としてはほんとにつらくて永遠にこのままなのかと落ち込みますが………ずっとということは決してないので、あまり考えすぎずにいて下さいね。 子供一人一人、まったく育ち方は違いますし……上の娘は寝る時間→電気けす→放置で寝るという子だったので下の子にはずいぶん苦労しましたf^_^; 今も毎日手をつないでないと寝ませんが(笑) いろいろ試行錯誤ですが、必ずその子に合った寝かしつけがあるのでお互い子育ては大変ですが、がんばりましょう。 なかなが参考にならずすみません。 あと一つ、リズムをつけるという点では難しいですが朝起きる時間、ご飯を食べる時間、お風呂に入る時間、寝かしつけを始める時間は毎日だいたい一定を保つことでゆっくりですがリズムはついてきますのでいきなりではなく無理ない範囲でやってみて下さいね。

関連するQ&A