• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国人エンジニアの転職)

外国人エンジニアの転職

このQ&Aのポイント
  • 外国人エンジニアの転職についての実情とアドバイス
  • 外国人エンジニアの転職活動のポイントとは?
  • 外国人雇用の実情と外国人エンジニアの適職

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oidondesu
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.1

59歳男性エンジニアです。1970年に新卒で入社した電機会社から1972年12月にSONY(株)に中途入社。2003年3月に早期退職して現在の会社に勤務です。ご主人の場合、大手人材紹介会社に複数登録が良いでしょうか・・。大手人材紹介会社には「一部上場の会社」から「非公開求人」が多数あり、実はこの非公開求人のほうが待遇が良くエンジニアであれば当然スキルとキャリアが合致する転職先がありはずです。「来日約8年。日本語はほぼ完璧。ハード・ソフト開発プロジェクトリーダー経験」があり、引越し問題であれば優先順位を考慮して応募すれば良いでしょう。起業された経歴が応募企業にどう評価されるか?チャレンジしてみて下さい。

larm
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり人材紹介会社に複数登録した方が良いのですね。 仰る通り先日登録した某大手紹介会社からも非公開求人の案件を一覧で提示して頂いたそうですが、確かに思っていた以上の条件だったそうです。 ただ丁度登録後1週間経ったところなのですが、まだ具体的なお話などがないそうで、 時間的に本人は焦っているみたいで私も焦ってしまいました。 せっかくの機会ですので本人のキャリアアップできるような良い企業に恵まれたら良いなと思っております。 早速主人にもoidondesu様のご回答を伝えます。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A